INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

Carstayの全国車中泊スポットランキング、石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」が2位に!関東エリアが上位を占める中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

今日(2022年4月29日)のテレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の「白熱ランキング」コーナーでCarstayが発表した3年間の車中泊スポットランキングが特集される。

トップ10にランクインした元日本郵政が運営していたかんぽの宿の寄居(埼玉県)、京急電鉄が運営する「RVステーション京急油壺観潮荘」(神奈川県の三浦半島)の車中泊スポットや、バンライファー夫婦のINUTABIさん、女子大生バンライファーの宮本芽依さん、個人DIYバンビルダーのバンライファー松尾颯(まつお はやと)さん、Carstay代表の宮下晃樹さんなどが登場する。

ぼくが運営する短期から長期間車中泊滞在ができ“住める未来の駐車場”として知られる「田舎バックパッカーハウス」は、Carstayの車中泊スポットのトップ10ランキングの2位にランクインしたことから、写真のみ、ほんのちょっとだけ登場する予定だ。

rv campervan spot 石川県 能登半島 穴水町 車中泊 スポット

予約ランキングの集計期間はCarstayの車中泊スポットのシェアサービスを開始した2019年1月末から2022年1月末まで。現在、Carstayの車中泊スポットは全国に330箇所ある。

1位は葉山のスポット、3位以降は京急電鉄の三浦半島スポット、かんぽの宿など、関東圏の車中泊スポットが上位を占めている。そんな中、唯一、遠方の能登半島の奥地にある超田舎で人口わずか数十人ほど?!の限界集落にある石川県穴水町川尻地区にある「田舎バックパッカーハウス」が2位にランクインした。

「田舎バックパッカーハウス」は初代Carstayの車中泊スポットでもある。短期間の車中泊もでき、駐車場に住むこともできる。

長期滞在の場合はキャンピングカーなど車中泊仕様の車を自身の“部屋”として駐車場に“持ち込み”、古民家シェアハウス内のトイレ、キッチン、ダイニング、ワークスペースなどの共有スペースを利活用することができる。ただし、就寝時や、プライベート空間が必要なときは自身のお部屋=車へ行ってね、というスポット。そんな背景から“住める駐車場”として知られるわけだ。

豊かなインフラを誇る日本、工夫をすれば実現できるキャンピングカーなど車中泊仕様の車を拠点に仕事・旅・生活をするライフスタイル「バンライフ(VANLIFE)」、そこには若干の不便さもある。

長時間駐車できるスペース、トイレ、シャワー、キッチン、汚水やゴミ処理、長時間まわりを気にせず使えるワークスペースなどは快適な家または“不動産”スペースが快適。だが、キャンピングカーなど“動く家”または“可動産”で各地を転々としたいバンライファー。

「田舎バックパッカーハウス」はそんな“可動産”を家とするバンライファーの悩みを解消する“不動産”と“可動産”の融合拠点だ。

ここ「田舎バックパッカーハウス」には最長3ヶ月間車中泊滞在した、“家捨て型”の本格バンライファー夫婦(こちら)や、1ヶ月間車中泊滞在したバンライファー夫婦の「えりキャン」「えりたく夫婦」や元「ミチトライフ」(こちら)、ハイエースを“動くオフィス”として2週間 車中泊滞在したサラリーマン・バンライファーでサイボウズ勤務の野水さん、4人家族で冬や夏に場所を変えて生活する「とうちゃんはテンネンパーマ」の池辺さんなど、長期間連泊したバンライファーが多いことから、トップ10にランクインしている。

また、オーナーである自分が、長年のバックパッカーやバンライファーという背景を持っていることも、遠方から遥々能登へと訪問してくれる大きな理由となっている。

Carstay代表の宮下晃樹さんからは「田舎バックパッカーハウスは、中長期滞在できるだけの施設の充実度は勿論のこと、ホストの中川生馬さん自身がバンライファーであり、その溢れんばかりのホスピタリティ精神から、能登ならではの田舎体験を満喫できる、満足度が非常に高いステーションです。リピート利用者が多く、またその魅力が口コミでバンライファーで話題となり、“能登半島へ行ったときは田舎バックパッカーハウスへ立ち寄ろう“と高い評判になっています」とのコメントを頂いた。

なお、大々的に発表していないが、Carstayによると、2019年と2020年の車中泊スポットランキングの1位は「田舎バックパッカーハウス」だった。

中日新聞 車中泊 ランキング 石川県 Carstayの車中泊スポットランキング情報
中日新聞 車中泊 ランキング 石川県 穴水の車中泊人気 全国区 バックパッカーハウス ネット予約2位
中日新聞 車中泊 ランキング 石川県 なぜいま車上生活のように聞こえるバンライフができる時代なのか?

ハイエース クルマ 暮らし 家族

ではでは、いつか、石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」で会いましょう。

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【YouTube】「とうちゃんはテンネンパーマ」に登場!カーステ…
  2. 田舎バックパッカーハウス,車中泊 石川県,穴水町 車中泊 【メディア掲載】フリーパーソナリティ前田明日香さんのポッドキャス…
  3. mainichi shimbun newspaper 毎日新聞 志賀原発 【メディア掲載】毎日新聞に志賀原発と311知事選に関するコメント…
  4. 【メディア掲載】“超変化球”で静岡や室蘭などの地方紙に奥能登の「…
  5. NHK キャンピングカー,中川生馬,能登,穴水町,石川県 【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキ…
  6. 【メディア掲載 – ライブ配信】8月7日(金)You…
  7. 田舎体験 countryside experience 【メディア掲載】能登・穴水町岩車『田舎体験』で盛り上がる『洋上パ…
  8. トヨタ, ハイエース, 動く家 トヨタ自動車のホームページに再び ~ 新ページ「みんなのトヨタグ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

ハロウィン オレゴン, halloween oregon 日本のハロウィンの行く末は?ハロウィンの光と影 Australian travel blogger Jean Carmela 【田舎で仕事】フィリピンへのブロガーツアーから4年 豪ラグジュアリー旅ブロガーのジーンと再会 金沢 フォーラス シロク HP 長阪真 【父と娘のバンライフ二人旅】初日 石川県金沢駅で車中泊 中日新聞 1面 トップ 牡蠣 中川生馬 河端譲 【メディア掲載】中日新聞1面 『穴水の異色コンビ ネット販売開始 能登かきを全国区に』石川県の能登地方 穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売開始 海 プール 田舎暮らし 遊び場 穴水町 岩車 石川県 能登 【能登での田舎暮らし<動画あり>】娘 夏休み 庭の巨大なプールでの日々

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ?
【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。