Whisper – つぶやき
-
【田舎からのつぶやき】今年初のイノシシ目撃!<動画あり>
自然盛沢山の石川県穴水町にある「田舎バックパッカーハウス」付近からちょい離れた田んぼで、今年初のイノシシを目撃した。この日18:00過ぎ頃。1メートルぐらいだろうか。そこそこでかかったなぁ~ 田んぼの水をぐびぐびと飲むイノシシ。「ぶ…
-
【田舎からのつぶやき】全校生徒約50人規模の小学校 いつまで「授業参観・懇談会中止」をやってんだろうね.
娘・結生が通う穴水町立向洋小学校より以下メールが届いた。授業参観・学級懇談会中止のお知らせ…
-
【田舎からのつぶやき】出張先でホテルを予約したけどさ、ごめんよ東横INN…ってお話し
バンライフ出張、先週末、能登から愛知県で開催された車と遊びの展示会「ビークルスタイル」へ。そ…
-
【田舎からのつぶやき】最近こんな夢で目が覚めるってお話し
最近、Carstayをとおして、「田舎バックパッカーハウスに車中泊の予約が入った!」と目覚めることが…
-
【田舎からのつぶやき】能登から久々に鎌倉の「住んでみたい」と思ってしまう『樹ガーデン』へ
久々に出身の鎌倉を散策。梶原から源氏山、そして「大仏・葛原ヶ岡(くずはらがおか)ハイキングコース」を…
-
【田舎からのつぶやき】限界集落で仕事ってできるの?!のきっかけとなった会社…ってお話し
-
【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予告編と3月19日放送が…
-
【田舎からのつぶやき】ウィルキンソン・ハイボールが行きつけの「どんたく」より安価に…ってお話し
-
【能登での田舎暮らし】次女保育園見学へ、穴水町の「平和こども園かぶと」 2022年度末で閉鎖
-
【田舎からのつぶやき】Carstayのおかげで…
-
【田舎からのつぶやき】必ず「ハイエース」と返す8歳の娘
-
石川県穴水町で鮭<サケ>の遡上 今季も始まる
-
【田舎からのつぶやき】能登で野生のウサギが道路に…
-
【田舎からのつぶやき】能登で続く地震に注意喚起する気象庁と原発稼働に必死な北陸電力
-
【田舎からのつぶやき】Windows Helloの顔認証 髭剃ったら…ってお話し
-
【田舎からのつぶやき】岸田政権発足したけどさ… 田舎/地方移住先で感じる素朴なこと
-
【田舎からのつぶやき】パナなど民間企業は改革に必死、地方自治体の“業界”でも“無駄”な“税金”費用削減したほうがいい
-
【つぶやき】コロナ収束後、リモートワークは無くなるのか?
-
【つぶやき】ママスタの<都会に疲れた・自給自足>記事
-
【能登の田舎からのつぶやき】小学校のころの自分とバスに、今日乗り遅れた娘
-
【つぶやき】SDGs 地方創生?一体何十年以上語られているのか?
-
【つぶやき】石川県よ… 県庁自体や県内市町村、町長にも過料を忘れずに
-
【つぶやき】SDGsって必要?SDGsを語る人ほど無駄が多かったりしない?
-
【つぶやき】資本主義見直して暮らす時代
-
【つぶやき】いやぁ〜ツイッター世界ってお話し
-
【つぶやき】地方移住検討中の友人とのズーム話し ~ フリーランスのサービス価格、どうやってつける? ~
-
【つぶやき】補助金だけで長年成り立っている事業ってさ…
-
【つぶやき】田舎/地方の「人口減少」「過疎」の最大の要因は田舎の現場にある… 田舎暮らし約10年経って思うこと