投稿者の記事一覧
-
Carstayの全国車中泊スポットランキング、石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」が2位に!関東エリアが上位を占める中
今日(2022年4月29日)のテレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の「白熱ランキング」コーナーでCarstayが発表した3年間の車中泊スポットランキングが特集される。トップ10にランクインした元日本郵政が運営して…
-
【能登での田舎暮らし】田舎バックパッカーハウス庭に桃の木 3本 娘と
娘と一緒に、長期滞在できる“住める駐車場”の車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」に桃の木を2本…
-
【田舎からのつぶやき】今年初のイノシシ目撃!<動画あり>
自然盛沢山の石川県穴水町にある「田舎バックパッカーハウス」付近からちょい離れた田んぼで、今年初のイノ…
-
【田舎からのつぶやき】全校生徒約50人規模の小学校 いつまで「授業参観・懇談会中止」をやってんだろうね.
娘・結生が通う穴水町立向洋小学校より以下メールが届いた。授業参観・学級懇談会中止のお知らせ…
-
【田舎からのつぶやき】出張先でホテルを予約したけどさ、ごめんよ東横INN…ってお話し
バンライフ出張、先週末、能登から愛知県で開催された車と遊びの展示会「ビークルスタイル」へ。そ…
-
【田舎からのつぶやき】最近こんな夢で目が覚めるってお話し
-
【田舎からのつぶやき】能登から久々に鎌倉の「住んでみたい」と思ってしまう『樹ガーデン』へ
-
【田舎で仕事 – 取材コーディネート】MIT上級講師ピーター・センゲさんのお話しから感じたこと ~ 豊かな社会で生きるぼくら ~
-
【田舎からのつぶやき】限界集落で仕事ってできるの?!のきっかけとなった会社…ってお話し
-
【田舎で仕事 – 広報】日テレ「満天 青空レストラン」に大井川電機製作所<静岡県島田市>のはなびらたけ「ホホホタケ」!料理店や販売店は?
-
【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予告編と3月19日放送が…
-
【田舎からのつぶやき】ウィルキンソン・ハイボールが行きつけの「どんたく」より安価に…ってお話し
-
能登半島 石川県穴水町でドライブスルー牡蠣祭り 3月20日(日)開催!身入り最高の能登牡蠣1つ約80円!
-
名刺になる記事「住める駐車場 全国に 旅先で定住できる未来作る」(聞き手・書き手 フルエール安倍大資さん)
-
【娘の田舎暮らしと旅日記】バスにのりおくれちゃったこと
-
『田舎暮らし』に『バンライフ』『旅好き』を掛け合わせるとどうなってしまうのか?
-
【娘の田舎暮らしと旅日記】ギャビー先生といっしょに、外国語ができなかったから、かなしかったこと
-
【田舎で仕事 ‐ 広報】 再び書斎丸ごと移動で静岡県島田市へ
-
【能登での田舎暮らし】ぼくらは毎週バンライフ田舎旅をしている 工夫次第で旅はいつでも・どこへも
-
静岡県島田市へとバンライフ出張中、このはなびらたけのごま油素揚げ丼がうまいんだよねぇ〜
-
テレビ朝日番組「まだアプデしてないの?」で「家を持たない」バンライフ夫婦に密着!
-
【メディア掲載】石川県の能登牡蠣<のとかき>最高セット! はなびらたけ「ホホホタケ」と販売
-
【田舎料理】石川県穴水町産の能登牡蠣<のとかき>と はなびらたけ「ホホホタケ」のアヒージョ料理
-
【能登での田舎暮らし】次女保育園見学へ、穴水町の「平和こども園かぶと」 2022年度末で閉鎖
-
【娘の田舎暮らしと旅日記】杏抽といっしょに、遊んで楽しかった
-
【娘の田舎暮らしと旅日記】田舎バックパッカーハウスで昼ごはん後にUNOをして楽しかった
-
【田舎からのつぶやき】Carstayのおかげで…
-
【娘の田舎暮らしと旅日記】夜にお母さん、父ちゃんといっしょにUNOをして楽しかったこと