投稿者の記事一覧
-
【能登の田舎からのつぶやき】元ホワイトハウス勤務の友人が…
車中泊スポット、シェアハウス、ワークスペースなど多用途・多目的の交流拠点「田舎バックパッカーハウス(石川県鳳珠郡穴水町)」にはいろんな人がやってくる。コロナ禍も終わり、海外勢が観光で能登/石川県へ来ている中、「田舎バックパッカーハウス」には…
-
【能登の田舎からのつぶやき】とうとう今日到着!田舎バックパッカーハウスに外国人移住者
さてさて、今日、とうとう、ドイツからの移住者のアルチャが石川県穴水町に到着する。どうやら、3…
-
【能登の田舎からのつぶやき】「可動産」時代切り開くCarstayの「株式投資型クラウドファンディング」に遥々能登から…ってお話し
今日、能登を代表する車中泊スポット“住める駐車場”「田舎バックパッカーハウス」の運営/経営する者、C…
-
【メディア掲載】日経本紙2面<総合・政治1>に『不動産より可動産』?!
今日付(2023年7月18日)の日本経済新聞の2面<総合・政治1>の連載コラム「迫真」に、『家は車の…
-
【能登の田舎からのつぶやき】Threadsまでできて… 有料化するSNSか自身のブログかどれがいいのか
長いこと、無料だったSNS、もはや無料期間が長すぎて、「無料が当たり前!」的な感じで、ぼくらは、フェ…
-
【能登の田舎からのつぶやき】麻生太郎さんを引っ叩き返した…ってお話し
-
【能登での田舎暮らし】うちではそろそろ“プール”開き
-
能登・石川県穴水町の車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」4月・5月 過去最高の予約数
-
【能登での田舎暮らし】ドイツ出身のアルチャ、7年の熱い想いから、とうとう石川県穴水町に移住?!
-
【能登での田舎暮らし】大雨で畑がぁ… 移住先の石川県穴水町
-
【能登での田舎暮らし】娘の腕サイズのきゅうり収穫!
-
【能登での田舎暮らし】毎日車中泊する9歳の娘バンライファー、家に対する固定概念なし?!
-
【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らしのネットのオススメは?スターリンクは?ドコモ「eximo(エクシモ)(旧5Gギガホ プレミア)」やソフトバンク回線の「FUJI WiFi」は?光回線は必要?
-
能登・石川県穴水町の田舎から愛知県常滑市で開催の「FIELDSTYLE JAPAN 2023」へ
-
【能登の田舎からのつぶやき】楽天の赤字や増資報道、広報マンが率直に言うと…
-
【能登の田舎からのつぶやき】ゴールディンウィーク間の車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」
-
【メディア掲載】北國新聞「こいつが焼いたら美味な牡蠣が仕上がりそうだな!?」って写真入り記事掲載
-
【能登の田舎からのつぶやき】石川県 能登地方はまだ冷えるなぁ
-
Carstayと能登の車中泊スポット“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』で牡蠣食べ放題プラン開始
-
【能登の田舎からのつぶやき】人口少ない地方への移住先で仲間を見つけるって…
-
【能登での田舎暮らし】石川県穴水町二校の小学校統合の白紙 請願、真摯に耳を傾けた議員は誰なのか?本議会で小学校統合は採択されたのか?
-
【能登の田舎からのつぶやき】石川県穴水町 役場…とうとう丸裸に?!
-
【能登の田舎からのつぶやき】ここ数カ月はつらかった…でも
-
【能登の田舎からのつぶやき】春やゴールデンウィークに向けて石川県の車中泊スポット『田舎バックパッカーハウス』に
-
【能登の田舎からのつぶやき】地方移住に「興味ある」調査って意味あるの?!ってお話し
-
【メディア掲載】車中泊スポット 4年間の全国通算ランキングで6位に
-
【田舎でIT】Surface Book 2 修理で戻ってきたものは?!
-
東京の駅だったら批判殺到?!石川県穴水駅にある能登牡蠣“破格”の“変な食堂”『あつあつ亭』2023年3月19日まで