My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘の田舎暮らしの日記】明日も、あさっても、しあさっても休みだからうれしかったこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

父ちゃん、月曜日、今日、私は、田舎バックパッカーハウスのちゅうしゃじょに止めた、ハイエースの中にある、ねぶくろで、06:20ぐらいに起きました。父ちゃんのお客さんの西田さんと、ゆきさんがかっている、いぬといっしょに、あさのさんぽをしたかったから、田舎バックパッカーハウスで車中泊をしました。

その後、私は、田舎バックパッカーハウスの中で、今日の朝ごはんを食べて、父ちゃんのお客さんがかっている、犬の
マカロニとゴリのさんぽをしに行きました。マカロニとゴリのさんぽをして、いっぱい、マカロニとゴリは、うんちがでて、ずいぶん
大きいうんちだなと思います。マカロニのうんちと、ゴリのうんちをくらべてみたら、マカロニのほうのうんちが、大きかったです。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者,
田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

その次、西田さんと、ゆきさんと、父ちゃんと マカロニと、ゴリといっしょに、田舎バックパッカーハウスのバス停まで行って、バスに乗って、向洋小学校へ行きました。

それで、私は、今日のじゅぎょうのじゅんびをして、朝の会をして、1時間目のべんきょうをはじめました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者,
田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

1.2時間目は、体育でした。体育では、かけっこをしました。かけっこをして、大慈くんと 諭くんは、走るのが早かったから、私も、早く走るようになりたいと思いました。

3時間目は、国語でした。国語では、国語のテストをしました。国語のテストをして、かんたんだったから、うれしかったです。たとえば、国語、日記、音読、丸つけ直し、強弱、今朝のニュース、実験してみるとかの漢字のべんきょうのテストをしました。

4.5時間目は、学活でした。学活では、クロームブックで、国語と算数のべんきょうをしました。国語と算数のべんきょうを、クロームブックでして、パソコンで書くのが、大好きだから、パソコンに、漢字とか、計算とかをかけて、うれしかったです。

そして、私は、みんなで、手をあらって、自分が持ってきた、お弁当を食べました。今日のお弁当では、お好み焼き、バナナを食べました。お好み焼きを食べて、お好み焼きのソースが大好きだからうれしかったです。

その後、私は、向洋小学校のバス停まで行って、バスに乗って、田舎バックパッカーハウスに帰って、今日の日記を書きました。田舎バックパッカーハウスに帰ったら、父ちゃんのお客さんの、自転車で旅をしている人が来ていました。そして、自転車で旅をしているなんて、すごいなと思いました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者,
田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

その次、私は、今日の日記を書き終わったら、スケボーであそびました。

それで、父ちゃんと、父ちゃんのお客さんといっしょに、おにわで、バーベキューをして、私は、今日の夜ごはんを食べました。今日の夜ごはんでは、オムライスを食べました。オムライスを食べて、てっちゃんと、父ちゃんといっしょに、ウノをして遊びたいなと思いました。

そして、私は、てっちゃんと、父ちゃんといっしょに、ラプンツェルの映画を見ながら、ウノをして遊びました。5回ウノをしました。5回ウノをして、私が、3回勝ったから、うれしかったです。そして、父ちゃんは、1回かって、てっちゃんが、1回だけ勝ちました。

その後、私は、田舎バックパッカーハウスのちゅうしゃじょに止めた、ハイエースの中にある、ねぶくろで寝ました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者,
田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

質問、にしださんと、ゆきさんと、犬が二匹きて、どう思いましたか。

①マカロニが、ちょっと、体が大きくて、ほえていたから、ちょっとだけこわかったです。

②ゆきさんたちといっしょに、バーベキューみたいなことができて、うれしかったです。

分からなかったことを質問したこと。

①「強弱ってどういうことなんですか」としょうたくんに聞いたら、「弱い人が強い人にまけることだよ」と教えてくれました。

②「商売ってどういうことなんですか」としょうたくんに聞いたら、「いろんな物をどこかにうることとなんだよ」と教えてくれました。

③「野ねずみってどんな動物なんですか」としょうたくんに聞いたら、「やせいのねずみのことだよ」と教えてくれました。

④「今朝ってどういうことなんですか」としょうたくんに聞いたら、「今日の朝のことだよ」と教えてくれました。

⑤「みのるってどういうことなんですか」としょうたくんに聞いたら、「そだつっていういみだよ」と教えてくれました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者,
田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校【表紙の写真:テニスの洋服きながら杏抽といっしょにピースをしています】

関連記事

  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】なわとびで二重あや飛びがで…
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】お母さんと父ちゃん誕生日お…
  3. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 【娘の田舎暮らしと旅日記】サンタさんがクリスマスツリーにプレゼン…
  4. 地方移住 小学校 子育て 穴水町 石川県 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記 – 奥能登・石川県穴水町】きょう、…
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】フィリピンのマリアとパレマ…
  6. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】すずかちゃんと、魚釣りをや…
  7. 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】テニスの試合がなくて悲しか…
  8. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】キーボードアドベンチャーで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

高級珍味 山菜『タラの芽』を植えた ~ 田舎暮らしの半自給自足生活 ~ 石川県 穴水町 雪,日本海 雪 すごい 【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの? 奥能登の“天空”スポット ~ バックパッカーじゃなくても行きたい奥能登 里山の穴場 ~ 田舎バックパッカーハウス,車中泊,キャンピングカー,Carstay,カーステイ,RV,vanlife,バンライフ,車中泊 穴水,車中泊 能登半島,田舎暮らし 石川県,輪島 シェアオフィス, 穴水町 シェアオフィス,可動産,能登半島 田舎暮らし,穴水町 移住者,バックパッカー, 田舎旅, 国内 バックパッカー,能登空港 キャンピングカー,石川県 キャンピングカー,能登半島 キャンピングカー 【報道資料】奥能登の“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」、 キャンピングカー旅行者など向けに再オープン ~ 新構想の下、キャンピングカーのカーシェアもCarstayで本格化させ、 奥能登の宿不足や二次交通の課題解消 目指す ~ 渡り鳥とカタツムリ 田舎バックパッカーハウス 能登 【メディア掲載】住める駐車場「田舎バックパッカーハウス」が車中泊漫画「渡り鳥とカタツムリ」の舞台に!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダーたちは資料館にある写真を見に来るべきだ」
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
漫画家・高津マコトさん「旅のハイライト」に能登・穴水町の田舎バックパッカーハウス!!
田舎体験 2日目 奥能登一周 海女さん絶景食堂『つばき茶屋』の“でまかせ”
【YouTube】福井のユーチューバー再び『田舎バックパッカーハウス』へ
PAGE TOP