Work in Inaka / Countryside - 田舎/地方で仕事

【田舎で仕事】石川県穴水町 かき氷カフェ『ウミネコパーラー』の広報サポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウミネコパーラー 石川県 穴水町 看護師 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ 北國新聞 Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe

能登移住後、東京のベンチャー企業などの広報サポートが多かったのだが、2018年は移住先の穴水町で初めて、「広報」のサポートを行った。

ウミネコパーラー 石川県 穴水町 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe

今回のお客さんは、穴水町で隠れたスポット「新崎(にんざき)」にあるかき氷カフェ『ウミネコパーラー』。実に辺鄙な場所にあるが、そこにたどり着くと、「ここいいじゃん!」と必ず思うことだろう。

カフェオープンに向けて、オープン前からメディア向けの広報活動をサポート、『ウミネコパーラー』やオーナーの足立秀幸(あだち ひでゆき)さんが、地元紙だけでなく、全国紙、テレビ局、フリーペーパー、オンラインメディアなど、数多くの多くのメディアに取り上げられた。

穴水町 かき氷 カフェ ウミネコパーラー 奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』

今回、「ウミネコパーラー」の足立さんより、広報に関するレビュー(評価)メッセージ「中川生馬に“広報”を依頼してどうだったの?」を頂いたので紹介したい。

そもそも「広報ってなんぞや?」という点に関しては、レビューの後に“ざっくり”書いているので、そちらを参考にしていただきたい。

 

ウミネコパーラー 足立さんからの評価コメント 広報をお願いしてどうだった?!

①広報を依頼したことで、狙っていなかった客層も来るようになった。また副次的な効果で、メディア取材が、また別のメディア取材を呼ぶという感じになって、オープンから良い感じで取材が入ってくる。

僻地でお店をやる場合、新聞やテレビの取材効果がけっこう大きく、SNS/ソーシャルメディアとの併用をすることで、僻地問わず、どのような場所で事業をしても、可能性が拡がると感じた。

また新事業や新メニューなどの、新たな手を打つ時には依頼したいと考えている。



②結論から言うと、開店時に話題になるために、「広報」は非常に効果的な方法。

個人で事業を展開する場合、「広報」まで自分で行う余裕が無いので、メディアに送る説明や、段取りを代行して、全て行ってもらもらえるのは大変ありがたかった。

田舎で開業する場合、知ってもらうことが最初のハードルになるので、そこを委託できるメリットはかなり大きい。

SNSを使うことで、宣伝はできるが、過疎地の住民は高齢者が多く、地元の人にはSNSでは宣伝しにくい。

2〜3年の時間をかければ、口コミで有名になることもあるが、それなりに食べて行くため、事業を軌道に乗せて、客数を確保するとなると、必然的に高齢者もターゲットにしなければいけない。

そこを狙うとなると、新聞、テレビでの取材が必要だが、開店時、相手(お客さんやメディア)が来るのを待つだけという考えだったので、広報を利用して積極的にメディアにアプローチするのは効果的だった。

また、広報的な視点から、店の見せ方のアドバイスも貰えるので、それがインスタ映えなどにもつながっていると思う。

自身で「広報」に費やす時間や労力を考えると、コストパフォーマンスは高いと感じた。

広報 個人事業 レビュー 評価

 

「広報」とは?なぜ広報が重要なの?!

人口や事業が増加・集中し競争が激しい都会や、人口減少が進み事業が成り立つのか微妙なことを考えつつも起業する人々がいる田舎。

そのような環境下、どのようにして、自身の事業を大衆に知ってもらうのか、都会や田舎問わず、今や“情報発信”は欠かせない。

最重要の取り組みの1つと言っても過言ではない。

ウミネコパーラー 石川県 穴水町 看護師 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ 毎日新聞 Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe

情報発信の方法は、誰でも自由かつ手軽に、いつでも・どこからでも発信できるSNS/ソーシャルメディアなど、幅広くなってきている。

「情報発信」分野で代表するソーシャルメディアは、みんなも知っているフェイスブック、インスタグラム、ツイッターなど。

それらを介して、友人や家族に発信する手段は、今や誰でもでき、すべき情報発信の手法だが、その発信先、情報が届く範囲は限られる。自身が“有名人”でない限り、リーチ力は限定的である。

その「情報発信」の中でも、最も幅広くあらゆる人の手元に届き、絶大なインパクトがある発信手法は、新聞・テレビ・雑誌・オンライン・ラジオなど、従来のメディアを介した一般への情報発信。

やはり、これら従来のメディアが報道すると、多くの人に情報はリーチする。

ボンノ ウミネコパーラー

リーチ力は絶大だ。

また、メディアの報道内容は、(当たり前だが)一個人や一事業主がつくることができないため、主観性がない。第三者である報道機関が、取材・編集・発信するため、客観性や信頼性が強い。

自身の“つながり”へ発信することができるソーシャルメディアでは獲得できない潜在顧客に向けて、幅広く情報発信することができる。

では、それら従来のメディアに、「自身の事業や取り組みについて、どのようにして報道してもらうか?」

それを“裏”で考え、その一連の「広報」プロセスをサポート、実務活動を行うのが、「広報」担当のぼくの役割なのだ。

広報に関して興味ある方、ご連絡くださいね(こちら

ウミネコパーラー 石川県 穴水町 足立秀幸 かき氷 カフェ Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe

 

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 読売新聞 朝刊 Carstay カーステイ トヨタ Mellow メロウ 【田舎で仕事 – 広報】読売新聞にカーステイと医療機関支援の「バ…
  2. Komatsu Summer school lecturer 小松サマースクール 講師 アメリカ・ハーバードやプリンストン大などの学生が運営する「小松サ…
  3. ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 取材 バックパッカーが取材サポートした内容が経営学誌『ハーバード・ビジ…
  4. Quora QAサイト CEO 取材 アダム・ディアンジェロ Adam D’Angelo Facebook CTO 【田舎で仕事 – ライター】信頼性高いQAサイト『Q…
  5. ウミネコパーラー 石川県 穴水町 看護師 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ スコーン Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe 【田舎で仕事『広報』】辺鄙なスポットのかき氷屋が多くのメディアに…
  6. 名古屋 大須 デザート スイーツ カフェ にじとくも 虹と雲 映える nagoya osu niji to kumo sweets desert cafe 【53枚の写真が語る】名古屋一カラフル?!「ふわふわ」で「ポップ…
  7. 田舎で仕事『広報』:シンギュラリティ大学CEO ロブ・ネイルさん…
  8. cbcテレビ チャント バンライフ ミチトライフ 矢井田夫婦 【田舎で仕事 – 広報】東海エリア「CBCテレビ」が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

能登デモクラシー,パンフレット,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之 【メディア掲載】能登・石川県穴水町が舞台のドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」のパンフレットに寄稿 石川県 志賀町 非核宣言 能登の田舎にある志賀原発 再稼働するのか?大丈夫なのだろうか? シンギュラリティ大学 ピーター・ディアマンディス Singularity University Peter Diamandis 【田舎で仕事 – 取材】シリコンバレーとロンドンへのバックパッカー旅での取材内容がムック本などで記事に?! 天草 バックパッカー夫婦 テント泊 day 99.5 旅人のトイレと風呂に関する“革新的”な発想?! Suzu lunch spot 珠洲 海女さん 食堂 つばき茶屋 【田舎体験】奥能登一周 お薦めルートは?盆時期の輪島などの混雑具合は?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット
  1. 能登デモクラシー,パンフレット,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  2. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  3. 航空自衛隊 車中泊,竹岡快輝,気象隊,渡り鳥とカタツムリ,田舎バックパッカーハウス,北北西に曇と往け,ジムニー 車中泊,タウンエース 車中泊,石川県 車中泊,穴水町 車中泊,能登半島地震 自衛隊,能登半島地震 ボランティア,能登半島地震 穴水町
  4. 田舎バックパッカーハウス,車中泊,キャンピングカー,Carstay,カーステイ,RV,vanlife,バンライフ,車中泊 穴水,車中泊 能登半島,田舎暮らし 石川県,輪島 シェアオフィス, 穴水町 シェアオフィス,可動産,能登半島 田舎暮らし,穴水町 移住者,バックパッカー, 田舎旅, 国内 バックパッカー,能登空港 キャンピングカー,石川県 キャンピングカー,能登半島 キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
【報道資料】奥能登の“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」、 キャンピングカー旅行者など向けに再オープン ~ 新構想の下、キャンピングカーのカーシェアもCarstayで本格化させ、 奥能登の宿不足や二次交通の課題解消 目指す ~
【メディア掲載】能登・石川県穴水町が舞台のドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」のパンフレットに寄稿
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【メディア掲載】日本経済新聞に 再開した田舎バックパッカーハウス
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
PAGE TOP