INAKA Life - 田舎での日々

【能登での田舎暮らし】田舎ではカメムシとの共存が求められる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カメムシなどの虫が嫌いな人、気になりすぎてしまう人は、田舎では絶対に暮らせないだろうなぁ… ホントに嫌いな人は生理的に受け付けられないだろうからな。

田舎はさ、ポカポカ日和になると、カメムシがひょっこり出現する。やってくるところは、網戸が多いかなぁ。

昔は相手にして、外に逃がしていたけどさ、カメムシたちは次々と中へと入り込んでくる。ハエたたきでカメムシをすくいあげ、何度も外へと出しても、網戸やサッシの隙間から侵入してくるカメムシ。

stinky bug countryside, 田舎暮らし 虫 嫌い

数日後、「かまっていると、もはや時間の無駄」と諦めて、カメムシを気にせず、無視… 「一体全体どこから入ってくるんだ?!」と隙間を探す。「ここか?!」と思い、隙間と思われる穴をテープやら段ボールなどの小道具でふさぐが、無駄な抵抗。カメムシはあらゆるところから侵入してくる。

田舎の家には、暖かくなってくる春や秋の、ほどよい気温の季節、カメムシが必ずやってくる。

カメムシ以外に、どんな虫がやってくるのか?まぁ、みんなが想像できる虫は田舎の家の状態、地域によって異なるのかもしれないが、日本であれば、どこの田舎へ行っても、カメムシは必ずいることだろう。

田舎暮らしでは、虫はもちろんのこと、カメムシとの共存が求められる。まぁ、家の“快適さ”やつくりにもよってくるんだろうけどね。

カメムシたちを「気にしない精神力」が求められる。そこをクリアできるのか?田舎暮らしをする上で、かなり重要なポイントだ(苦笑)

ポカポカ日和の春や秋、カメムシたちは網戸に突然現れ、真夏日和にどこかへ行ってしまい、寒~い冬季、カメムシたちは、瓦やサッシの隙間、山積みの薪木と薪木の間、板の隙間など隙間に隠れて冬眠する。

stinky bug countryside, 田舎暮らし 虫 嫌い

冒頭で「カメムシなどの虫が嫌いな人、気になりすぎてしまう人は田舎で絶対にやっていけないだろうなぁ」とは書いたが、虫が好きな人はかなり少ないかと思う。

だが、そんな「虫が嫌い」な中でも、「変われるタイプの人」「チャレンジ精神のある人」たちで、「まぁ、なんとかなるっしょ」タイプは例外だ。そういったタイプの人たちは、基本、どこで暮らそうとやっていけるだろう。

田舎とは?

ちなみに、「田舎」暮らし、どんな地域を「田舎」と呼ぶのか、人によってイメージや定義が異なるだろうが、ぼくがこのブログで言う「田舎」の大半は、海や山、木々、じぃちゃん・ばぁちゃんたちに囲まれた「村」という感じのエリアかな。

昔ながらのじぃちゃん・ばぁちゃんなど、“古い考え方”で頭が固定された人たちが多い地域を「田舎」とイメージする人も多いかと思うけど、そんなタイプの人たちはどこにでもいる。どちらかと言うと、人口が多くて、田舎出身の人たちが多い都会のほうが、そのタイプが多いのでは?!と思うことも多々ある。

stinky bug countryside, 田舎暮らし 虫 嫌い

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ 【令和6年能登半島地震】NHKに石川県穴水町の牡蠣漁師 河端譲さ…
  2. 能登へ田舎旅…ジャパンテント三日目 キリコ会館から奥能登一周へ…
  3. 去年稲刈りした約90キロの籾が約40キロの玄米に
  4. 田舎 地方 イタチ itachi japanese mink 【能登での田舎暮らし】イタチと遭遇し東京土産が大量のネギとナマコ…
  5. 【能登での田舎暮らし】フリーランスの至ってシンプルで忙しい一日
  6. countryside japan costs 田舎暮らしの費用 【能登での田舎暮らし】田舎暮らしって本当に安いの?高いの?
  7. 草刈り機 指切る, 草刈り キックバック 跳ね返り 【能登での田舎暮らし】草刈機で足の指を切ったってお話し(痛々しい…
  8. 能登/日本海側は雪だが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

田舎暮らし, バンライフ,石川県,穴水町 能登・石川県穴水町の田舎から愛知県常滑市で開催の「FIELDSTYLE JAPAN 2023」へ ロス イギリス 輪島 day 70.8 “神”の領域にある”Pure Beauty”(純粋な美しさ)をつくりたいSuzanne Ross(スザーン・ロス)さん 兵庫県 坊勢島 乱菊ずし 海鮮丼 day 23 兵庫県坊勢島の寿司屋「乱菊すし」へ のと鉄道 観光列車 内装 アテンダント 【動画あり】のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」プライベートツアー 石川県 穴水町 スーパー お店 どんたく ishikawa anamizu supermarket dontaku 【能登での田舎暮らし】“ほどよい”田舎・能登穴水町のスーパー『どんたく』の“魚”事情 ~ “あさとれ”アジ10尾以上で200円?! ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 静岡新聞 大井川電機,静岡新聞 はなびらたけ,ホホホタケ,はなびらたけ,幻のきのこ
  2. 日産 キャラバン,キャラバン MYROOM,バンライフ,車中泊
  3. エブリイ 車中泊,エブリイ キャンピングカー 改造,エブリイ 車中泊 改造,軽ワゴン 簡単 車中泊,エブリイ 改造 安く
  4. 穴水町 音楽の日 2024,穴水 音楽, 音楽の日 穴水,音楽の日 能登
  5. 能登半島 祭り,キリコ祭り,能登町 祭り,能登町 あばれ祭り
  6. 穴水町 車中泊,Carstay,田舎バックパッカーハウス,石川県 車中泊,バンライフ,anamizu rv station, ishikawa rv station, rv park anamizu, noto, 能登半島 車中泊

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(7月14日 更新)
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
全てを原始的に創っていた縄文時代のライフスタイルは一体どうなっていたのか… ~三内丸山遺跡 (青森県)~ / "Jomon" Lifestyle 4,000 - 5,500 years ago
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
『ウミネコパーラー』穴水町新崎店 閉店、金沢市石引店に完全移転とお引越し 〜 田舎の移住者受け入れ体制ってどうなの? 〜
PAGE TOP