能登半島の先端、石川県穴水町にある「田舎バックパッカーハウス」に関する公式情報をまとめました。
「田舎バックパッカーハウス」は、長期間 車中泊滞在ができる“住める駐車場”「バンライフ・ステーション」や、シェアハウス、シェアオフィス、サテライトオフィス、コワーキングスペースなど、多機能・多目的のスペースを備えた家です。
「バンライフ・ステーション」は、固定された不動産・家ではなく、クルマを拠点に、生活・仕事・旅などをする「バンライファー」向けの長期間“住める”駐車場・車中泊スポット!
また、のんびり静かにバーベキューをすることもできますよ。
長期間滞在するバンライファーはシェアハウス内のキッチン、リビング、トイレ、シャワー、ワーク/仕事スペースなどの共有スペースを利活用することが可能です。※短期車中泊も可能、使用できるスペースはトイレのみで、その他、キッチン、ワーク/仕事スペースなどの使用は有料となります(予約はこちら)。
随時、更新している点などありますが、上から順番に読んでくださいね。
![]() |
「田舎バックパッカーハウス」に関する発表内容はこちら(12月3日発表) |
![]() |
「田舎バックパッカーハウス」に関する概要と利用料金はこちら |
![]() |
田舎バックパッカーハウス <応募条件とご利用の申し込みについて> |
![]() |
田舎バックパッカーハウス「バンライフ・ステーション」の活用事例 全4話 |
![]() |
田舎バックパッカーハウス「バンライフ・ステーション」滞在者のブログ「究極の車中泊スポット・・キャンピングカー放浪記『ぶー散歩』40代半ばでリセットを決意。キャンピングカーで妻と愛犬ぶーすけと日本全国放浪の旅にでる!」 |
For English, please refer to the link below.
Carstay and INAKA Backpacker opens the first “livable” parking space “VANLIFE Station” in Noto Japan
この記事へのコメントはありません。