一つのスペースで集中するのもいいが、ずっと同じ場所での執筆というのは、少し飽きてくるし、捗(はかど)らなくなってくる。
ちょい“違った”場所で仕事をするのもいいもの。
たまには、場所を変えてカフェへ。フリーなワークスタイルの仕事場は自由。
今日、コナー・ジェサップくんと、バックパッカーのぼくが向かった“仕事先”は穴水町中にあるクラシックなカフェ『フリースタイル』。
ここは“クラシック”なスタイルのカフェ。日本の昭和と、そのときに流行った洋風な雰囲気があるって感じかな。
創業43年だが、以前は「ポルポラ」という名称で、異なる場所にカフェがあったそうだ。
現在の場所に移転したのは38年前。
“自由気まま”という意味をもつ「フリースタイル」に名称を変えた。
内装が木でデザインされていたり、外装の赤レンガづくりも、またいい感じ。
東京など都会のカフェとは違い、混雑していないのも嬉しい。
1時間毎に数人のお客さんが入れ替わりで、「フリースタイル」に入ってくる。
「混雑もせず、この数人がローテーションするぐらいのバランスいいなぁ」とコナーくん。
![]() |
穴水町の“昭和感”溢れる昔ながらの喫茶『フリースタイル』へ ~ コーヒーはサイフォン式 ~ |
フリースタイルのマスターは船の修復なども手がける。昼どきは、そう滅多に見かけることはないそうだ。
ちょい落ち着きすぎて、仕事をしたくなくなる。それに今日は…早朝5:00起きだったのでね。
その後、結生を保育園でピックアップして、ぼくはテニスへ。
フリースタイルの概要
●営業時間: 9:00~23:00(営業時間は変更することがあるので詳しくはお問合せください)
●定休日: 毎月第2日曜日
●場 所: 〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町大町は24
●電 話: 0768-52-2004
●席 数: 27席
●駐車場: 2台 (「道の駅 あなみず」の駐車をお薦めする)
●アクセス: のと鉄道 穴水駅や「道の駅 あなみず」から徒歩1分
![]() |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^ |
![]() |
【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
![]() |
キャンピングカーレンタル、車中泊スポットの検索や予約ならバンライフのプラットフォーム「Carstay(カーステイ)」が便利! |
この記事へのコメントはありません。