INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

田舎バックパッカーハウス <応募条件とご利用の申し込みについて>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田舎バックパッカーハウス 料金 申し込み 応募

北陸・能登半島の石川県穴水町にある「田舎バックパッカーハウス」の“住める駐車場”で長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」や「シェアハウス&オフィス」の応募方法は至ってシンプルです。

※長期滞在ではなく、1泊・2泊・1週間など短期間の車中泊はカーステイ(こちら)からご予約ください。短期の場合、利用できるスペースはトイレと洗面所のみで、キッチンやワークスペースなどは別途料金となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

以下、基本的な応募条件を満たしているようでしたら、お気軽にご応募ください。

田舎バックパッカーハウス 概要 「田舎バックパッカーハウス」に関する発表内容はこちら(12月3日発表)
田舎バックパッカーハウス いくら 「田舎バックパッカーハウス」に関する概要と利用料金はこちら

 

基本 応募条件について

● 主に、現在取り組んでいることに対して将来的な目標がある方々、特に「バンライフ・ステーション」場合、車を拠点にして仕事をしている方々、退職して日本一周をしている方々などを入居の対象にさせていただいております。

● 応募後、対象者の方々にご連絡させていただき、スカイプ・メッセンジャー・ズームなどのビデオ通話機能や電話を介して面談させてください。家や駐車場の見学含め、お越しいただき対面での面接も可能です。

● 長期滞在の場合、(状況に応じてとはなりますが)「田舎バックパッカーハウス」が位置する川尻地区のイベント事に積極的なご参加をお願いいたします

年齢20歳以上の方々。

 

応募から入居までの流れ

「田舎バックパッカーハウス」の基本情報や応募条件などの確認後の流れは以下のとおりです。

1.以下「ご利用申し込みフォーム」に必要事項を記入し送信
2.簡単な面談(スカイプまたはフェイスブックメッセンジャーのビデオ通話を介して)
3.数日~1週間以内に“入居”可否のご連絡
4.設定した日時に入居

 

ご利用申し込みフォーム

以下フォームに直接入力、もしくはメール<こちら>にてお申込みください。

    ◆ ご利用されたいスペース:(必須)

    ◆ 日本語以外の言葉は話せますか?(時期によっては海外出身者も滞在する場合があるため、ご参考までに教えてください)(必須)
    日本語英語中国語スペイン語その他

    ◆ 田舎バックパッカーについてどのように知りましたか?(必須)
    CarstayツイッターやフェイスブックなどのSNSウェブ検索新聞・雑誌・ウェブ・テレビなどのメディア友人・知人からその他

    それでは、近日中にお会いできること、楽しみにしています!

     


    IKU - INAKA Backpacker

    投稿者の記事一覧

    1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

    関連記事

    1. GAZOO 田舎バックパッカーハウス バンライフ ステーション vanlife station livable parking space 【メディア掲載】トヨタ運営「GAZOO」に奥能登の「バンライフ・…
    2. mobile lifestyle vanlife family 移動型定住 東京モーターショー 家族 バンライフ 家族 子持ち 【ざっくり特集 – VANLIFE 1】車で“移動暮…
    3. 車中生活 田舎暮らし バンライフ 石川県 穴水町 岩車 vanlife anamizu ishikawa 【今日の仕事場】自宅前に“動くオフィス”停めて
    4. 能登 星空の町 「車旅」「バンライフ」で走って動きまわるのもいいけどさ̷…
    5. 田舎 広報 仕事 【田舎で仕事 – 広報】モビリティ医療支援プロジェク…
    6. 田舎バックパッカー Carstay カーステイ 報道資料 Carstayと田舎バックパッカー、国内初 中長期滞在“住める”…
    7. 穴水町 鮭, salmon in anamizu Ishikawa, 石川県 鮭 石川県穴水町で鮭<サケ>の遡上 今季も始まる
    8. 【バンライフ “動くX”時代】大学生がつくった「モバイル風呂」「…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

    VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

    Pickup Post

    Lunch spot Georgian restaurant in Anamizu Ryu Cru リゥ・クリゥ ジョージア 穴水町 【田舎体験 最終日】ジョージア“風”料理「リゥ・クリゥ」へ ワインかノンアル・サングリア付で950円! 天草 バックパッカー夫婦 テント泊 day 99.5 旅人のトイレと風呂に関する“革新的”な発想?! Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 day 50.3 高知県 沖の島で入浴交渉中?!ぼくらの救世主『市原商店』 NHK キャンピングカー,中川生馬,能登,穴水町,石川県 【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送! 今日発売の「田舎暮らしの本」(2015年5月号)の内容は... 【メディア掲載】宝島出版「田舎暮らしの本」にバックパッカーファミリー登場

    日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

    能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

    Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
    石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
    1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
    2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
    3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
    4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
    5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

    車中泊スポットを探す!

    vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

    Pickup Post

    1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
    2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
    3. 中津川

    ランキング

    人気の投稿とページ

    一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
    【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
    能登空港 雪がどんどん積もってる
    【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
    デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
    キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
    【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
    day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
    【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】久しぶりにテニスをして楽しかった
    写真で見る-アメリカ・ユタ州グレートソルトレイク(湖)...いや!“モスキートー(蚊)レイク!” バイソンやアンテロープの野生動物
    PAGE TOP