Media / PR - メディア掲載

【メディア掲載】オンラインメディアに「田舎バックパッカーハウス」「バンライフ・ステーション」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
ヤフーニュース バンライフ

意外とありそうでなかった!?“住める”駐車場で移動型定住拠点「バンライフ・ステーション」が、そこそこ話題になっている。

自動車関係の専門メディア「Auto Messe Web」で取り上げられ、それがヤフーニュースに転載され、さらに、おそらくだが、スマートニュースでも取り上げられたと思われる。

新たなライフスタイルスポットの中長期滞在可能で“住める”駐車場「バンライフ・ステーション」の他、キーワードの『移動型定住』がまたもタイトル入り。新たなライフスタイル、どんどん社会に浸透してほしいものだ。

=================
クルマを使った移動型定住! 国内初の“住める“駐車場「バンライフ・ステーション」とは
https://www.automesseweb.jp/2019/12/22/290555

車中泊できる「駐車場と家」を提供する新サービス登場、中長期滞在や住所登録も、第一弾は能登で
https://www.travelvoice.jp/20191217-142461

憧れが強まるかも!? 車中泊ユーザーのクルマとライフスタイルも紹介 〜 どこで泊まれる? キマリはある? 初めて車中泊する前に知っておきたい基本的なこと 〜
https://kakakumag.com/car/?id=14743
=================

大変感謝です。

お陰様で、ちょこちょこと問い合わせが入っているので、次は利活用者/ユーザーに関する情報を発信したいと思っている。

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Carstayの全国車中泊スポットランキング、石川県穴水町の「田…
  2. 2015年最終日の北國新聞に中川結花子登場!
  3. 石川テレビ イスラム 松井誠志 中川生馬 バンライフ 石川テレビのバンライフ盛沢山のドキュメンタリー『裸のムラ』、映像…
  4. 【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変で…
  5. 【メディア掲載】日本最大のビジネス誌「日経ビジネス」に登場
  6. セブ・パシフィック航空 「#CEBjuanderers Back…
  7. Vanlife Japan 中日新聞 バンライフ 中川生馬 【メディア掲載】中日新聞 社会面に「バンライフ」
  8. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町 【メディア掲載】車中泊スポット 4年間の全国通算ランキングで6位…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

MRO 絶好調W 【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場! 福島 サッカー リトグリ テーマソング 福島県でのサッカー国際親善試合でリトグリが生ライブ ノルウェー 養殖 サーモン 鮭 事情 famed salmon <動画(英語抄訳)> スーパーのサーモン(鮭)要注意 「世界で最も危ない?」とされる“食”事情 brown bears on shiretoko peninsula in Hokkaido Japan ヒグマ 羆 知床半島 北海道 日本 日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目 石川県 穴水町 牡蠣 直販 能登・穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売サポート中。水揚げ直後の牡蠣があなたの手元に最速翌日届く 牡蠣漁師 直送!最速翌日到着!牡蠣販売サポートページ オープン!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
中日新聞,石川県穴水町,移住者,ドイツ,アルチャ,frank so
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~
day 90.3 五島列島 世界遺産 暫定リストに登録されている無人・野崎島の“ちょっとした”歴史について
day 81.6 長崎県 池島 約40棟の“歩けない”アパートたち
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイやペイパルにも対応!
day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。