さてさて、一昨日(11月29日)、平和こども園かぶとの保育園児に「“動くおうち”の時代、必ず来るからね〜!」ってやさし~く語ってきた。
今の2歳~5歳児が高校や大学生になるごろまでには、荷台スペースが広い車“バン”やキャンピングカーを家やオフィスなどのように作り変えて、車を旅行・仕事・遊ぶ・暮らしの拠点とする新たな“ライフ”や旅行スタイル「バンライフ」の時代が到来するんだろうね。
ぼくの長女・結生は、小さい頃からバンライフ旅、多くのバンライファーを見てきているので、既に従来の暮らし対する価値観は崩壊状態ww
「みんな、こんなお家に住みたい人~?」と聞くと、みんな「は~い」という次世代の子どもたち。
最近、ずっとバタバタと忙しい日々が続いているので、全園児10人が、ぼくの“動く拠点”ハイエースに乗れたことや触れ合えたことには、実に心が癒されたなぁ~。
【メディア掲載: 2022年12月1日付中日新聞 「動くおうち」にノリノリ 穴水の園児 キャンピングカー体験】
ぼくがバックパッカー、バンライフ、田舎暮らしを始めた理由 ● 田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~ |
【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^ |
この記事へのコメントはありません。