能登・石川県穴水町にある“住める未来の駐車場”「田舎バックパッカーハウス」にこれまでで最長期間 車中泊滞在している秋葉博之さんと洋子さんバンライファー夫婦が能登へと戻ってくる。
2020年、コロナ禍、約3カ月半「田舎バックパッカーハウス」の駐車場に住み、その後、南下して九州へ。
コロナの緊急事態宣言の影響により、再び約1年ちょい、次は佐賀のアパートに住んでいたそうだ。
秋葉さん夫婦に関する情報はこちら! “住める駐車場”長期滞在可能な究極車中泊スポット「バンライフ・ステーション」に再び秋葉さん夫婦 |
今回の「田舎バックパッカーハウス」での滞在は、明日(6月22日)からほんの数日間ぐらいだろうか。
秋葉さん夫婦と、いろいろとキャッチアップできるのが楽しみだなぁ~。
3カ月半も「田舎バックパッカーハウス」に滞在… いろいろとストーリーありで、勇気あり面白い夫婦。血はつながってないが、感覚的には“ファミリー”、連日飲み会になることが予想できる。
【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとワークスペース、シェアキッチンやリビング、そして、“住める未来の駐車場”で長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
この記事へのコメントはありません。