My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘の田舎暮らしと旅日記】学校ていでん、学校に行けなかった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

父ちゃん、今日、私は、今日、中居のほうの向洋小学校が停電になってしまったから、えいだいくんとあおくん、あとついでに なぎくんが、岩車のお家に来てくれました。中居のほうの向洋小学校が停電になってしまったから、えいだいくんとあおくんが、岩車のお家に来てくれてうれしかったなと思いました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

どうしてかというと、えいだいくんと、スクービーデューのキスの映画を見たり、私のパソコンで、トランプゲームをしたり、えいだいくんとあおくん、あとついでに なぎくんたちといっしょに、バーベキューをしたりしたからです。

あと、今日、私は、えいだいくん、あおくん、しんくん、なぎくんたちがきて どう思いましたかと聞かれたら、私は、えいだいくん、あおくん、なぎくんと、いつも、仲よしだから 岩車のお家で 会えてうれしかったなと思いました。

どうしてかというと、あおくんと、えいだいくんは、毎日、向洋小学校で 会っているけど、なぎくんは、そんなに、いつも、なぎくんと 会っていないからです。

あと、今の話にちょっとだけ関係がないけど、いっぱい、 えいだいくん、あおくん、しんくん、なぎくんといっしょに、おにごっこ、かくれんぼをして遊んだから、けっこう 疲れたなと思いました。だけど、また、明日、停電をしていたら、また、えいだいくん、あおくん、しんくん、なぎくんたちといっしょに、おにごっこをして遊びたいなと思いました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

明日も、停電になってほしいなと思いました。だけど、ちょっとは、停電になってほしくないです。どうしてかというと、ニコラス先生と 外国語をするから、もし、学校が停電になっていたら、外国語ができないからです。

あと、なんで、停電になってほしいかというと、そしたら、えいだいくん、なぎくん、しんくん、さやちゃん、あおくんといっしょに、また、岩車のお家で、おにごっこや、かくれんぼをして遊びたいからです。

また、速く、えいだいくんといっしょに、岩車のお家で遊びたいなと思いました。

できれば、明日も、えいだいくん、あおくん、しんくん、さやちゃんたちといっしょに、岩車のお家で、おにごっこ、かくれんぼをして遊びたいなと思いました。

あと、今の話に関係がないけど、今日は、ちょっとだけ、しんくんと、なぎくんに悪いことを言ったような感じがしたなと思いました。

たとえば、「どけー」とか、「うるせー」とかって、そういう 悪口を言ったから、私は ちょっと、悪い言い方をしたなと思いました。

石川県 穴水町 雪 2023

石川県 穴水町 雪 2023

石川県 穴水町 雪 2023

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校【表紙の写真: 雪の影響でバスが来ず、向洋小学校へと結生の父・ぼくが送り、その後、その足で、杏抽を保育園へ。やっと自宅に到着したと思ったら、小学校から「停電のため迎えに来てください」と電話があり、再び車で小学校へ。この日は午前中、車を運転しっぱなしだった】

関連記事

  1. 石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住. 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記 【娘の田舎暮らしと旅日記】よしむらさん、かずくん、なぎすけ、ゆず…
  2. 【娘の田舎暮らしと旅日記】学校に行って楽しかったよ
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】父ちゃんといっしょにテニス…
  4. 石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記, child in the countryside japan 【娘の田舎暮らしと旅日記】あきばさんとおわかれだから かなしいと…
  5. 中川生馬 娘 【娘の田舎暮らしと旅日記】あんぬがかわいかったこと
  6. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】テニスの大会がキャンセルに…
  7. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】今日 4時間めの音楽をして…
  8. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘の田舎暮らし旅の日記】久しぶりにプールに入った気がするなと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

vanlife wedding バンライフ ウェディング クルマ 結婚式 <写真で語る>「カートラジャパン2019」裏で開催 サプライズ『バンライフ・ウェディング』 つばき茶屋 椿展望台 能登半島の絶景 noto countryside rural experience good lunch spot 田舎体験 2日目 奥能登一周 海女さん絶景食堂『つばき茶屋』の“でまかせ” 田舎体験 countryside experience 【メディア掲載】能登・穴水町岩車『田舎体験』で盛り上がる『洋上パーティー』 NHK 所さん 大変ですよ 爲 能登 石川県 【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その一> なぜ能登へ? 長崎 桜町公園 where to set up a tent in Nagasaki day 80 長崎県 桜町公園で早朝から雪で零下テント!?どうする?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
中日新聞,石川県穴水町,移住者,ドイツ,アルチャ,frank so
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイやペイパルにも対応!
day 90.3 五島列島 世界遺産 暫定リストに登録されている無人・野崎島の“ちょっとした”歴史について
day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~
冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~
day 81.6 長崎県 池島 約40棟の“歩けない”アパートたち
day 97.1 天草の“地”居酒屋食堂「伊勢元」で郷土料理 ~ 押包丁とは?! ~
day 81.9 長崎県池島 熱すぎる柔道家との“焼酎ナイト” ~ 人生 逃げずに立ち向かう ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。