Whisper - つぶやき

ダブルな嬉しさと必然的な偶然!?元上司が転職した会社の記事が隣に?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日経 5月5日 カーステイ テルモ

今日(2020年5月4日)、広報サポートしているスタートアップ Carstay(カーステイ)が日本経済新聞 朝刊の企業面に載った。

「キャンピングカー 医療向けに貸し出し 検査・休憩用に、各社が開拓」と題した記事。大変嬉しいことに、多くの記者からも共感を得られているプロジェクトとなっている(詳細はこちら

日経朝刊の記事掲載というのは実にインパクトが大きく、広告換算価値もその枠分の広告の6~7倍と言われているほど。

まぁ、それはものすごく嬉しかったわけだが、さらに驚いたのが、その隣に載ったテルモの記事。

日経 5月5日 カーステイ テルモ

テルモと言えば、ぼくがソニーで広報部門勤務だったときの元上司・大曲昌夫さんが転職した会社だ。

2年前に、能登へも来てくれた大曲さん(こちら)。その元上司・大曲さんの勤務先がテルモで、そこで広報室長を務める。

そんなこんなで、面白く、必然的な偶然?!ダブルな嬉しさを、能登の田舎で感じた今日だった。

日経 5月4日 カーステイ テルモ

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 読売新聞 朝刊 Carstay カーステイ トヨタ Mellow メロウ 【田舎で仕事 – 広報】読売新聞にカーステイと医療機関支援の「バ…
  2. 能登 イカの駅 つくモール 日本の補助金のあり方をうま~く利活用する能登町「イカの駅 つくモ…
  3. 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町岩車では未だに……
  4. 石川県 能登 穴水 能登 大雪 2021年は“動く家”がよく埋まりそう
  5. 穴水町 車中泊,石川県 車中泊,石川県 バンライフ,ふれあいパーク 【田舎からのつぶやき】昨晩はバンライフのドキュメンタリー映画撮影…
  6. 穴水町 星空 田舎 地方 旅 近い将来、宇宙へのバックパッカー旅も始まるのかぁ~
  7. 【海外バンライフ動向】映画「キャプテン・マーベル」出演の女優ブリ…
  8. boar anamizu, 石川県穴水町 イノシシ 【田舎からのつぶやき】今年初のイノシシ目撃!<動画あり>

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

【メディア掲載】日経本紙と日経電子版『奥能登に「車中生活」拠点、旅しながらリモートワーク 「ライフスタイル幅広げる」』 石川県 穴水町 牡蠣 直販 能登・穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売サポート中。水揚げ直後の牡蠣があなたの手元に最速翌日届く 牡蠣漁師 直送!最速翌日到着!牡蠣販売サポートページ オープン! 田舎で仕事, 【田舎で仕事 – 取材コーディネート】MIT上級講師ピーター・センゲさんのダイヤモンド・オンライン記事に… 今年もロシアから琵琶湖に“アイツ”が飛んできた テレビ朝日 移住した女たち 【メディア掲載】テレビ朝日 番組「ニッポンのココ!移住した女たち」に登場中!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
<都会にある小さな田舎>鎌倉がロケ地のテレビドラマ「続・最後から二番目の恋」放送開始
【ざっくり特集 - VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
映画「人生、いろどり」上映をきっかけに『石本商店』再オープン ~ シェフ・谷本徹さんの噂のカレー ~
『ウミネコパーラー』穴水町新崎店 閉店、金沢市石引店に完全移転とお引越し 〜 田舎の移住者受け入れ体制ってどうなの? 〜
【父と娘のバンライフ二人旅】初日 石川県金沢駅で車中泊
PAGE TOP