Carstay - カーステイ

【田舎で仕事 – 広報】最近は「キャンピングカーが新型コロナウイルス感染収束目指し医療現場をサポート」案件で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Carstay バンシェルター 病院 支援 クラウドファンディング

最近はこのようなプロジェクトに携わっていた。「キャンピングカーで医療従事者・機関を支援しよう!」というCarstay(カーステイ)のプロジェクトで、そのプロジェクトの中で担当したのは広報だ。

この記事下のほうに載せているニュースリリースの作成、リリースをベースに記事を書いてくれたメディアとの折衝活動、取材設定など、メディアに関わる全ての活動を担当。それが『広報』のお仕事。

今、医療従事者は大変な時期。そんなときに、このプロジェクトに関り、自分のスキル『広報』を少しでも活かせることに感謝。

バンライフの基盤となるキャンピングカー、車中泊仕様の車は、簡単に言えば「モバイルハウス<動く家>」で快適な家だ。

バン 車中泊 災害 医療 活用例

快適な家はあらゆる場面で有効活用することができる。たとえ医療現場であろうと。

ぜひぜひ、内容を読んでいただき、共感できたら、少しでもサポートもらえると嬉しい。

バンシェルター キャンピングカー 医療現場

 

<< ニュースリリース >>

● PDF: Carstay、Mellowと共同プロジェクトを発足、トヨタファイナンシャルサービスとKINTOが協賛 「モビリティで医療従事者支援 〜フード&シェルタープロジェクト〜」開始

● PDF: 全国の医療施設向けにキャンピングカーを無償提供 新型コロナ早期収束に向けて「バンシェルター」始動

不動産ではなく「可動産」として有効活用

 

<< 報道資料や折衝活動による主要メディア掲載例 >>

日本経済新聞 朝刊: キャンピングカー 医療向けに貸し出し 検査・休憩用に、各社が開拓

日経電子版: トヨタグループ、自動車で医療機関の移動を支援

日経電子版: 医療機関にフードトラック、コロナ対策支援

日経電子版: カーステイ、コロナで医療機関にキャンピングカー提供

Car Watch: トヨタ、新型コロナの治療にあたる医療従事者向け支援活動をサポート

Car Watch: Carstay、医療施設にキャンピングカーを無償提供する「バンシェルター」プロジェクト

医療 キャンピングカー クラウドファンディング

画像をクリックすると「【新型コロナ収束後の楽しみが支援に繋がる】キャンピングカーで医療現場を支援しよう」のリンク先へと飛びます!ぜひぜひご支援を!

ゴールデンウィーク明けごろ、キャンピングカーなどの車中泊仕様の車両が、医療現場へと導入される予定だ。すでに医療機関や自治体へ大規模な導入が予定されている。

医療従事者など新型コロナウイルス関係の仕事に深く携わっている人たちの元に早くキャンピングカーが届き、休憩スポットなどとして、あらゆる形で利活用されてほしい。

バンライフ 海 海岸

Carstay バンシェルター



シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、住める駐車場「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予…
  2. “田舎バックパッカー”ブログでフィリピン行き航空券プレゼントコン…
  3. 日経 5月5日 カーステイ テルモ ダブルな嬉しさと必然的な偶然!?元上司が転職した会社の記事が隣に…
  4. 石川県 移住特使 石川県の移住促進プロジェクト「いしかわ移住応援特使」に任命
  5. Australian travel blogger Jean Carmela 【田舎で仕事】フィリピンへのブロガーツアーから4年 豪ラグジュア…
  6. 田舎 バンライフ countryside japan vanlife 【田舎で仕事 – 執筆】 富裕層向けメディア『J PRIME』に…
  7. 【メディア掲載】バックパッカーが読みたくなる今月のビジネス誌「未…
  8. キャンピングカーを20組にプレゼント?!CarstayとKINT…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

人口流出で職人不足,穴水 中川生馬,能登 移住者 【メディア掲載】地方紙に『補助金だけでは復旧進まず 人口流出で職人不足』 日本の政治家 期待できるのか? のと鉄道 観光列車 内装 アテンダント 【動画あり】のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」プライベートツアー 【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予告編と3月19日放送が… 【メディア掲載】バックパッカーが読みたくなる今月のビジネス誌「未来のワークスタイル…あなたは知りたくないだろうか?」 シンギュラリティ大学 ピーター・ディアマンディス Singularity University Peter Diamandis 【田舎で仕事 – 取材】シリコンバレーとロンドンへのバックパッカー旅での取材内容がムック本などで記事に?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
能登空港 雪がどんどん積もってる
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
【ざっくり特集 - VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
PAGE TOP