Van Life - バンライフ

【最高の仕事場】能登・穴水町「寄り道パーキング鹿波」と立山連峰の絶景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

今日の仕事場はここ能登・穴水町「寄り道パーキング鹿波」の駐車スペース。先には、富山県にそびえたつ立山連峰。

立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

まだまだ雪をかぶっている立山連峰を眺めながらの仕事… 爽快な車中ワークスポット。

今は実にほどよい暖かさ。

夏になれば、海に飛び込んだり、足でもつかって、涼むこともできる。

寄り道パーキング鹿波

ただ、ここにはトイレがないんでね。男の隠れ家的な車中/バンライフスポットかな。

立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

石川県穴水町の長期滞在も可能な車中泊スポット“住める駐車場”「田舎バックパッカーハウス」を拠点に、こんなところで、爽快な気持ちで車中ワークするのもありだね。

立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ウミネコパーラー 石川県 穴水町 看護師 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ スコーン Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe 【田舎で仕事『広報』】辺鄙なスポットのかき氷屋が多くのメディアに…
  2. コナー・ジェサップ DVD falling skies フォーリングスカイズ 『クリエイター向け“田舎”ワークスペース』で脚本執筆中のコナー・…
  3. 日経 AR 記事 【田舎で仕事 ‐ 広報】カシカのECサイト向けARサービス、日経…
  4. suzu noto restaurant view spot 珠洲 能登半島 椿展望台 つばき茶屋 「VANLIFE JAPAN」に奥能登への旅物語 ~ 能登半島の…
  5. 父 娘 旅 father daughter travel 田舎旅:リアルな田舎「鎌倉」へ 石川県から
  6. 田舎 地方 仕事 田舎で仕事『ライター』:『できるときにどんどんやる!』のフリーラ…
  7. 写真で見る-アメリカ・ユタ州グレートソルトレイク(湖)̷…
  8. オークション 農機具 能登で農機具 オークション ~ “廃材”で2カ月約20万円以上?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

雪中ジャンボかきまつり 牡蠣漁師 能登・穴水町最大の牡蠣祭典「雪中ジャンボかきまつり」の裏にいる牡蠣漁師 ~ 岩車から1トントラックで運ばれた2万6千個以上の牡蠣 ~ Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 day 50.4 サントリーニ島の“和風”バージョン 高知県 沖の島 長崎県五島列島 小値賀 森クリーニング day 87 「車を貸しちょげるから島を回ってきたら!」と五島列島 小値賀島の森クリーニング“銀一さん” ~ 交番テント泊で信用を築いていたバックパッカー夫婦 ~ 牡蠣の田舎“穴場”町に「こんなに沢山人が集まるの?!」って大イベントがある…毎年1月末の週末 ~ 今夜岩車では6000個の牡蠣の山が… ~ のと鉄道 観光列車 内装 アテンダント 【動画あり】のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」プライベートツアー

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  2. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  3. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】なわとびで二重あや飛びができるようになって嬉しい
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
田舎へのバックパッカー旅の合間に...有楽町の外国人記者クラブでハウクさんと
『地方創生と言えば!』って人が能登で講演 - 2月17日(金)
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(11月4日 更新)
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
PAGE TOP