Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

能登移住検討中のドイツ出身の19歳 ~ やろうと思えばなんでもできる ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・穴水町岩車(石川県) – この日、“自給自足”を目指し、能登での田舎暮らし考えているドイツ出身の19歳の若者 アルチャと、友人の岡雄太さんが、田舎中心に旅をしているバックパッカーのぼくの家にやってきた。

前回のストーリーはこちら。

穴水町 外国人 海外 移住者, foreign immigration 能登移住検討中?!理想の“田舎暮らし”掲げるドイツ出身の19歳の旅人 ~ 自分の想いを大切に生きる ~

 

「やろうと思えばできる」「できることは自分の“手”でやりたい!」

なんでもやろうと思えばできる。他の人にはできなかったかもしれないけど、ぼくにはできるかもしれない

と、自分に対して自信をもって、前向きに立ち向かっているアルチャの姿勢が印象的だった。

外国人の日本の田舎移住はビザなどの関係もありハードルが高いかと思うが、アルチャは「なんとかなる」という意気込みだ。

お互い似ている姿勢を持っているとも感じた。

自分と他の人のスキルは違う。どんな時代でも、どこにいても“やってみないとわからない”ことは多い。過去や現在の他人や自身の“例”では、成し遂げられなかったことでも、その他の人ができる場合も多々ある。

最初から「これはきみにはできない」と、いかにもその人について知っているかのように、決めつけることは、頭が固すぎる。



アルチャのように立ち向かう姿勢に対して、“現実目線”から否定する人たちは多いことだろう。でも、やってみればいい。その後、「できた・できなかった」を自身で見直しながら、自分に合ったやり方を見つけ出せばいい。

「できる・できない」はともかく、進むべき人生は自身の道。家族、彼女、彼氏などがいようと、 誰になに言われようと、 “自身の道”や舞台を開拓する志と行動力は重要で、前進する姿勢が重要なのだ。自分がハッピーにならなければ、周りをハッピーにすることは難しい。

ぼくらは、難しいことを達成することに対して、「偉大な人」「スキルや能力ある人」にしかできないっと見がちだ。そんな「偉大な人」と見られる人たちも、何年もの地道な努力で、その道を歩んでいったことを忘れてはいけない。

「(きみには)できない!無理だよ!」っと、「否定」的な意見から入る世間一般的な「大人」の話しは聞くが、意見が合わなければ気にせず、「できる・できない」は「自身の心」で判断し、行動すればいい。

Ishikawa Noto Anamizu oyster fisherman 石川県 能登 穴水町 牡蠣 漁師

能登・穴水町岩車(石川県) – 半農半漁の後継者・河端譲さん宅へも立ち寄った。

 

完全自給自足は難しい?!どのくらいの自給自足レベルのバランスが“ほどよい”のか…

アルチャは「お金が好きではない」「自給自足をしたい」などと話す。

クルマは費用がかかる。持っていなければ、歩く、バス、バイク、自転車を活用すればいいと話す。

まさにそのとおりで、とにかくやってみればいいのだ。

そんな考え方は、まさに、ぼくが考えていることそのもの。今でも、あらゆる面で「とにかくやってみればいい」「難しかったら仕方がない」という考え方を持っている。

しかし、食べ物や便利なモノの費用、そして税金がかかる世の中、現実、ある程度の収入なくして、暮らしていくことはかなり難しい。多少の現実は受け入れなくてはいけない。この点は「仕方がない」領域だ。

森の中の“さいはて”に住み、今後この社会と縁を切らない限り、この社会では、お金と自分の縁を切ることは中々難しい。

お金の好き嫌い問わず、必要な範囲で、稼がなければいけない世の中の仕組みとなっている。

食料や調味料を自給するにも、種、道具、燃料などが必要となる。すべてを自給するにはかなりの労力を要する。

家の購入や賃貸でも、費用は必要だ。ぼくのようにクルマがベース基地だとしても、車税、車検、ガソリン代、維持費がかかる。土地を購入すると、固定資産税もかかる。

自身で自給したい『どの部分に時間をかけ、どこの部分で文明の力(テクノロジー/技術)で効率化を図るか』を考え、線引きし、なにごとも実施することで、ライフスタイルが豊かになる。

便利と思うモノは活用し、不便だと思うけど、不便を楽しみたいと思うなら、自力でなんでもやってみたらどう?」という感覚だ。まぁ、時には「妥協」することもあるだろう。

忙しさ時間・余裕を吟味し、鑑みた結果、自分が必要だと思うテクノロジー/技術を使ったライフスタイルを過ごすことができれば、それは“賢い暮らし”につながるのではないだろうか?

自分が、どのテクノロジーを活用し、どの分野で自給したいのか…他に左右されることなく、たとえ不便だろうと、最終的には自分で決めればいいのだ。自身のライフスタイルだ。迷惑さえかけなければ、周りに合わせる必要はない。

 

“なんでもある”田舎

完全自給自足は難しい?!どのくらいの自給自足レベルのバランスが“ほどよい”のか…

田舎は、便利なモノと、不便なモノがある・なしの、バランスが“ほどよい”と思っている。

山や海などの自然環境を普段の生活で目の当たりにするため、ゼロから物事をスタートできる。

極端な話し、火を熾そうとすると、都会の場合、スイッチ一つのガスから始まるが、田舎では薪から始めることも可能だ。

野菜に関してはスーパーで“購入する”という、いきなり“出来上がっているところから始める”のではなく、スーパーに並ぶ前の“畑育てる”から始めることができる。それが田舎だ。

町へ出て、スーパー、ホームセンター、電機屋へ行き、食材など日々必要なモノを手に入れることができる。

田舎に 大きな量販店がなくても、ネットを活用すれば、アマゾン、楽天、ヤフー、価格コムなどで“ないもの”を手に入れることができる。ヤフオク、メルカリ、ジモティなどを活用すれば、リサイクルの中古品も手に入る。

移動したければ、飛行機、電車、バス、クルマなどがある。

海では、ナマコ、モズク、牡蠣、阿古屋貝(あこやがい)、サザエ、魚など、山にはワラビ、ゼンマイ、タラノメ、きのこ、畑で育てた野菜など、自然の食材が豊富だ。

自身のライフスタイルには「なにが必要なのか?」「“自分”/“家族”が暮らしていくためには最低限なにを必要としたいのか」を考えると暮らし方がわかってくる。田舎には
ゼロからスタートできる環境があることから、選択肢が多く、そんなバランスがとりやすいというわけだ。

相当選択肢が多く、“なんでもある”、それが“ほどよい”田舎。

german arca in Japan ドイツ 出身 穴水町 岩車 訪問

能登・穴水町岩車(石川県) – そんなこんなで、能登移住検討中のドイツ出身のアルチャとぼくは…語り合った。

まぁ、そんなこんなで、 この投稿でも長々と…

家のダイニング、岩車の村を歩きながら、ぼくはアルチャや岡さんに数時間、 自身の田舎移住の経験や、”田舎哲学”について語った。

そして、「実際の空き家や、自給自足的な暮らしをしている他の人とも会いたい!」とのことで、翌日、再び、アルチャは穴水へ来ることになったわけだが、なんと、この晩…(続きはこちら

 

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【能登の田舎からのつぶやき】FacebookとInstagram…
  2. 古民家 屋根 改修 田舎で空き家を借りるとき大抵 改修する箇所は?
  3. 穴水町 岩車 釣り タナゴ タケノコメバル 【能登での田舎暮らし】里海で釣り!釣れた!
  4. 能登岩車の田舎に…なにやら“ミステリアス”な「重要書…
  5. バックパッカー 家族 娘 3歳 バックパッカーの娘・結生 3歳に!
  6. 石川県穴水町 星空の町,能登半島地震, 穴水町 岩車 【令和6年能登半島地震】停電中、被災現場で寝られない夜に…星空撮…
  7. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura, 【能登の田舎からのつぶやき】春やゴールデンウィークに向けて石川県…
  8. 田舎暮らし 虫 能登での田舎暮らし: 1週間の絶え間ない“大群”と寝不足って話し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

穴水町の空き家 田舎の空き家情報 empty houses in japan rural area countryside 【写真で見る】能登・石川県穴水町の とある一軒の田舎/地方の空家 ~ なぜ 田舎の人は空家を貸したくないのか? ~ 朝日新聞 バンライフ asahi vanlife 【メディア掲載】朝日新聞 夕刊に登場 「バンライフ」という生き方とは? 能登半島地震 ゴミ, 能登半島地震 穴水 ゴミ, 災害ゴミ, 石川県 穴水町 ゴミ 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の災害ごみ情報 1月18日(木)から5月31日(金)まで(期間延長) スザーンロス 輪島 イギリス day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~ 美しい海 玄界灘 day 76 田舎バックパッカー、福岡県小呂島の学校を再訪問

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
住める駐車場「バンライフ・ステーション」の入居者・秋葉さん夫婦 ~ 旅 開始約1カ月で「新型コロナ」騒動に ~ < 2話目 >
漆器界最強の『芯漆』
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
PAGE TOP