Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

<動画あり>能登『田舎ワークスペース』で活動中のコナー・ジェサップの製作映画『リラの森』が『トロント国際映画祭』で初上映決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
Lira's Forest by Connor Jessup


 

能登・穴水町岩車 – カナダのトロントで、9月7日から17日に開催する世界最大級で世界的に3つ目に大きいとされる映画祭『トロント国際映画祭(Toronto International Film Festival(TIFF))』で、コナー・ジェサップくんが執筆・監督した9分の短編映画「Lira’s Forest(リラの森)」が初めて公開される。

能登 コナージェサップ

コナーくんは現在、岩車(いわぐるま)の「クリエイター・アーティスト向け“田舎”ワークスペース by 田舎バックパッカー」(仮名称)で来年に向けた長編作品の執筆に取り組んでいる。

Lira's Forest – Teaser from Big & Quiet Pictures on Vimeo.

「Lira’s Forest」は、森近くに住む寿命の終わりが近い女性が、変わった森のスピリット(精霊)と遭遇しストーリーが始まる内容の短編映画。

この予告編も…かなり興味深い内容。

能登には今月中旬までいて、その後、コナーくんはもちろん、この「トロント国際映画祭」に参加する。

「トロント国際映画祭」では、質疑応答など含めた舞台挨拶、コナーくんにとっては、将来の作品製作の可能性を探る映画祭となるそうだ。ここで、さらなる“つながり”が確立してくるんだろうね。

ちなみに、Wikipediaによると、「トロント国際映画祭」は、「ベルリン国際映画祭」、「カンヌ国際映画祭」に次ぐ規模。どちらにせよ、とにかく最大級規模ってことは間違いなし。

能登 コナージェサップ 輪島 垂水の滝

「トロント国際映画祭」への参加は今回含め4回目、プロジェクトとしては計5回目。

2015年、俳優として出演した「Closet Monster(さよなら、ぼくのモンスター)」、映画監督として「Boy」で参加。

その他、俳優としてはもう一作品「Blackbird」、プロデューサーとしては「Amy George」で、「トロント国際映画祭」に参加している。

ここ毎日、コナー・ジェサップくんと穴水町のカフェで一緒に仕事をしているわけだが…

能登の田舎町にいて...将来のハリウッド・スター監督になりそうな彼と時間を共にできるなんて不思議だなぁ。

能登 穴水町 カフェ ランチ コナージェサップ

今や田舎でも、仕事はできるもの。都会よりも静かで...心がのんびりできる能登の田舎にいてよかった。

能登 コナージェサップ

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 中川結花子 バックパッカー day 72・73 石川県穴水町 田舎暮らし“ちょい住み”最終日…
  2. 【能登での田舎暮らし】雪遊びを楽しもう
  3. 能登 石川県 穴水町 極寒 漁港 漁師 Noto Ishikawa Anamizu Winter Season Fisherman 能登での田舎暮らし:零度近い?!そろそろ「極寒」時期に突入か
  4. 穴水町 車中泊 農家民宿 孫重郎 秋葉博之 秋葉洋子 【能登での田舎暮らし】農家民宿『孫重郎』での宴会と車中泊
  5. 穴水町 岩車 限界集落 今日も遊び場 ブランコ独占状態 – バックパッカーが…
  6. 田舎の夏 これで決まり 工業用扇風機 能登の夏、扇風機で十分 エアコン不要生活 ~ 夏のお薦め扇風機は…
  7. 能登での田舎暮らし: 移住先 自宅前で火事!?
  8. creative coffee shop countryside in Japan 能登での田舎暮らし: 穴水町岩車にカフェ?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

テレビ バンライフ 特集 MRO 石川県 【メディア掲載】北陸エリアのテレビで特集「バンライフに物語あり!?」 その内容はいかに!? Youtuber Tomo san ユーチューバー 勝村知由 ともさん 車中泊 撮影 「田舎バックパッカーハウス」Carstay車中泊スポット初のお客さん ユーチューバー“ともさん” day 9 石川県輪島 舳倉島への船、今日も欠航…とりあえず能登半島を歩く Carstay Koki Miyashita カーステイ 宮下晃樹 【田舎で仕事】今週末は東京と鎌倉で“私事”の打ち合わせ 【田舎で仕事 ‐ 広報】日テレ「news every.」特集枠に自動車電球メーカーが大井川電機製作所が作るはなびらたけ「ホホホタケ」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町役場 外観
  1. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura,
  2. nhk news, whisper
  3. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町
  4. Surface Book 2 修理
  5. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
【田舎旅】能登鹿島駅「さくら駅」満開終わり葉桜に ~ 新駐車場 まもなく完成 ~
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。