My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘の田舎暮らしと旅日記】雪がっせんをしたよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

質問① いつも、宿題をしてどんな気持ちになりますか。

①私は、いつも宿題をしてどんな気持ちになりますかと聞かれたら、私は、いつも宿題をしているから、たまあには 宿題する日がないようにしてほしいなと思いました。どうしてかというと、そしたら、いっぱい、何でも お家でも学童でも、好きなように遊べるからです。でも、一つぐらいは、学校の宿題があってもいいでしょとも思いました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

②あと、ちょっとだけ お話に関係がないけど、私は、いつも宿題をしてどんな気持ちになりますかと聞かれたら、私は、いつも、学校に行っているから、たまあには 学校に行く日をなくしてほしいなと思いました。どうしてかというと、そしたら、私も いっぱい、お家で過ごせるからです。だけど、宿題はあっては、いいけどね。だけど、さっきも言ったように、宿題は、ちょっとだけにしてほしいなと思うけどね。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

父ちゃん、今日、私は、お母さん、お父さん、杏抽といっしょに、キャッスルまないの温泉に行きました。お母さん、お父さん、杏抽といっしょに、キャッスルまないの温泉に行って 楽しかったなと思いました。どうしてかというと、ちょっとだけ、温泉のお湯の中で、クロールをしながら 泳いだからです。

また、お母さん、お父さん、杏抽といっしょに、キャッスルまないの温泉に行きたいなと思いました。また、いつ、お母さん、お父さん、杏抽といっしょに、キャッスルまないの温泉に行けるか、楽しみにしています。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

あと、父ちゃん、今日、もう、雪が ちょっとだけつもりました。もう、雪が ちょっとだけ、つもったからうれしかったなと思いました。どうしてかというと、そしたら、お母さん、お父さん、杏抽といっしょに、雪がっせん、そり、雪だるま、かまくらを作れるからです。

あと、速く、サンタさんも来てほしいいし、いっぱい、雪がつもってほしいなと思いました。どうしてかというと、まず、なんで、速く、サンタさんが来てほしいかというと、速く、どんな色のけいたいかもみたいし、どんな色のガンダムかも見たいからです。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

そして、どうして、いっぱい、雪がつもってほしいかというと、いっぱい、雪がつもったら、そり、雪だるま、雪がっせん、かまくらもいっぱいつくれるからです。

速く、マジで、サンタさんも来てほしいし、いっぱい、雪がつもってほしいなと思いました。それで、雪がいっぱいつもるのを楽しみにしているし、速く、サンタさんが来るのを楽しみにしています。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校【表紙の写真: 今季(2022年~2023年)の初の大雪】

関連記事

  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘の田舎暮らしと旅日記】なんだか午後の4:00ぐらいから、穴水…
  2. 【娘の田舎暮らしと旅日記】学校に行って楽しかったよ
  3. 【娘の田舎暮らしと旅日記】たんじょうびにてまきずしをしてたのしか…
  4. 石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住. 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記 【娘の田舎暮らしと旅日記】6時間目におんがくをしてたのしかったで…
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】練習でスマッシュを打てたの…
  6. 日本海 10月 海 石川県 穴水町 岩車 空いてる ビーチ 田舎暮らし 子育て 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】ばーべきゅーやうみがたのしかったこ…
  7. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】また私をむかえに来てくれて…
  8. 地方移住 小学校 子育て 穴水町 石川県 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記 – 奥能登・石川県穴水町】きょう、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

石川県穴水町, 能登半島地震,田舎バックパッカーハウス 【令和6年能登半島地震】田舎バックパッカーハウス、奥能登全域の復興を目指して スタートアップ 災害時 俊敏 スピード 災害時 新興企業<スタートアップ>の俊敏な対応と行動力がポジティブな方向へ 車載 炊飯器 Cook rice in a car 【バンライフ&車中泊アイテム】クルマで炊飯ってできるの?! 【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ1200GB使用で速度制限は?!<2021年7月2日追記> nuroモバイル ソネット 0SIM 【田舎でITレビュー】格安SIM 音声通話だけなら基本料金最安の『0SIM』がベスト

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  2. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  3. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】なわとびで二重あや飛びができるようになって嬉しい
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
田舎へのバックパッカー旅の合間に...有楽町の外国人記者クラブでハウクさんと
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(11月4日 更新)
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
『地方創生と言えば!』って人が能登で講演 - 2月17日(金)
PAGE TOP