Carstay - カーステイ

【速報】CarstayのCMOに田端信太朗氏が就任 「バンライフ」ワールド市場浸透に加速 「バンライフこそ未来のライフスタイル」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
Carstay CMO 田端信太朗 資金調達

キャンピングカーなど車中泊仕様の車のカーシェアと車中泊スポットのシェアサービス事業を展開するCarstay(カーステイ)に、ZOZO元執行役員で田端大学の田端信太朗さんが最高マーケティング責任者(CMO、Chief Marketing Officer)として8月1日付で就任した。現在、他社の“顧問”も担う田端さんだが、Carstayの事業執行には主体的/フルタイムで関わる。

田端さんがCMOに就任することで、車中泊・クルマ旅などのプロモーション活動が活発化し、新たなライフスタイルとしての「バンライフ」の浸透が加速度的に進みそうだ。「バンライフ」とは、荷台スペースが広い車“バン”を、家やオフィスのように作り変え、車を遊ぶ・働く・暮らしの拠点とする新たな“ライフ”スタイルのこと。

Carstayは「経営強化含め、次の飛躍的な成長を遂げるために、田端氏の力の必要性を感じた」とコメント、時間があるときはサーフィンをしている背景からキャンピングカーや車中泊に対して関心が高い田端さんは「大手自動車会社含め、バンライフに大きな将来性を感じている。バンライフこそ、未来のライフスタイルの一つになると思っている」とコメントしている。

Carstay CMO 田端信太朗 資金調達

昨今、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3密(密閉・密集・密接)を避けられる旅行手段として車旅や車中泊、「バンライフ」が注目され、Carstayのユーザーは急増し、7月は過去最高の予約件数を記録した。

現在、キャンピングカーのカーシェア「バンシェア」には50台のキャンピングカー、車中泊スポットのシェアサービス「カーステイ」には200箇所が登録されている。サービス開始から約1年半、飛躍的な勢いで登録件数が伸びている。2012年から開始した電源付きの車中泊スポット「RVパーク」は現在(2020年8月2日)の認定施設数160件、その設備などは異なるものの、わずか1年半で「カーステイ」は「RVパーク」の数字を超えた。

また、Carstayは2020年内に「バンシェア」のキャンピングカー含めた車中泊仕様の登録車両台数を100台に増やすとし、この目標が達成すれば、キャンピングカーのレンタル大手一社の車両保有台数に並ぶほどになり、国内最大級になることが見込まれる。

Carstayは同日付でサイバーエージェント・キャピタル社とライフタイムベンチャーズ社、平井誠人さん(Sun Asterisk社)と田端信太朗さんの個人投資家から約5千万円の資金調達を発表。

Carstayは2019年4月末にも資金調達を行っているが、今回は初の第三者割当増資によるもので、2020年6月末に正式リリースしたキャンピングカーのカーシェア「バンシェア」のデザイン改善、UX/UIシステム追加開発、ユーザー獲得のマーケティングに投じる予定だ。個別の出資額や割合は開示していない。

今回の資金調達はシード・ラウンドに続き、シード・エクステンション・ラウンドとなる。

Carstayは2018年6月創業。2019年1月から車中泊スポットのシェアサービス「カーステイ」を、翌年2020年6月末からキ「バンシェア」を本格稼働した。Carstayの代表は宮下晃樹さん。

リリースはこちら

バンライフ特集 【ざっくり特集 – VANLIFE 1】車で“移動暮らし”『バンライフ』できる時代到来 『移動型定住』『動くX』とは?

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、住める駐車場/車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Carstay 代表 社長 宮下 テリー 伊藤 カートラベルジャパン 『VAN LIFE』カンパニーのスタートアップ Carstayが…
  2. キャンピングカーを20組にプレゼント?!CarstayとKINT…
  3. nikko rv park 日光 東照宮 車中泊スポット 日光の紅葉絶頂期、“老舗”通信大手NTT東日本が日光にCarst…
  4. GAZOO 田舎バックパッカーハウス バンライフ ステーション vanlife station livable parking space 【メディア掲載】トヨタ運営「GAZOO」に奥能登の「バンライフ・…
  5. 田舎 広報 仕事 【田舎で仕事 – 広報】モビリティ医療支援プロジェク…
  6. onsen campervan rv spots 埼玉県 おふろcafé utatane 車中泊スポット レビュー 【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24…
  7. Carstay 車中泊スポット レビュー 筑波山 ムクムク 【Carstay車中泊スポットレビュー】 静けさと癒し求める都会…
  8. Carstay フジテレビ めざましテレビ 車内テレワーク フジテレビ「めざましテレビ」の「ココ調」コーナーにCarstay…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

愛媛県 興居島 相子ヶ浜海水浴場 day 29.3 愛媛県 興居島への田舎旅 夏休みに最高なビーチ「相子ヶ浜海水浴場」にある栄子さんの「山田商店」 穴水町 川尻 鮭 salmon anamizu kawashiri <動画あり>鮭10匹の遡上!能登・穴水町川尻の住める駐車場「バンライフ・ステーション」「田舎バックパッカーハウス」前の川で! 能登移住検討中のドイツ出身の19歳 ~ やろうと思えばなんでもできる ~ キリコ祭り 穴水町 【動画】田舎の夜を彩る“素朴で綺麗な”能登穴水町のキリコ祭り ~ 切子グラスとの関係は?! ~ Connor Jessup Yui Boys by Girls 【メディア掲載】カナダ出身の映画俳優/監督コナー・ジェサップ執筆雑誌「BOYS BY GIRLS」に結生登場

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町役場 外観
  1. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura,
  2. nhk news, whisper
  3. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町
  4. Surface Book 2 修理
  5. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
【田舎旅】能登鹿島駅「さくら駅」満開終わり葉桜に ~ 新駐車場 まもなく完成 ~
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。