Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

能登へ田舎旅…ジャパンテント三日目・最終日 奥能登一周から穴水町のプルート夏祭りへ with 田舎バックパッカー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・穴水町岩車(石川県) – 現在、日本に留学中で、石川県の短期ホームステイプログラム「JAPAN TENT(ジャパンテント)」に参加している中国のシンシンとミャンマーのワーワーの2人が、田舎旅するバックパッカーのぼくの家に宿泊中だ。

「ジャパンテント」のホストファミリーとして、彼女らを受け入れた。(ジャパンテントについては、一日目二日目のストーリーを見てね)

「穴水町さわやか交流館プルート」で初めて開催された夏祭りに、ジャパンテントのみんな、浴衣を着て参加!

「穴水町さわやか交流館プルート」で初めて開催された夏祭りに、ジャパンテントのみんな、浴衣を着て参加!

正式には「ジャパンテントで受け入れ」という表現になってしまうが、ぼくとしては、海外からの新たな友だちと交流している感じだね。笑って話して、飲んで食べて、遊んで…って時間を能登で一緒に過ごしたよ。

一人金髪の女性が参加しているが、彼女は穴水に住んでいる友だち、現在、穴水や門前高校で、英語のアシスタント教師をしているBetsy(ベッツィー)だ。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。オープニングを、町内の「長谷部太鼓」が盛り上げた。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。オープニングを、町内の「長谷部太鼓」が盛り上げた。

穴水町「プルート」で初めての夏祭りに浴衣で参加し太鼓!

ジャパンテント三日目、ぼくらは、奥能登を一周し、その後、浴衣に着替えて、「穴水町さわやか交流館プルート」で初めて開催された夏祭りに参加した。(奥能登一周の様子はこちら

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭りに参加するために、着付けのプロ・長谷さんが、みんなの浴衣を着付けてくれたのだ。ありがとう長谷さん!

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭りに参加するために、着付けのプロ・長谷さんが、みんなの浴衣を着付けてくれたのだ。ありがとう長谷さん!

ちなみにここ「穴水町さわやか交流館プルート」には図書館、児童館、子どもの遊戯スペース、レンタル会議スペースなどある。Wi-Fi/インターネットも無料で使用可能だ。

奥能登一周を終え、穴水町に戻ったのは16:00ごろ。穴水で再び伊豆田さん夫妻と合流、着付けのプロ・長谷さんが、ジャパンテントのみんなに浴衣(ゆかた)を着付けてくれたのだ。ジャパンテントのみんなは大喜び。日本にいたら、女性として、浴衣を一度を着てみたいでしょ。

プルートで開催した夏祭りは18:00からスタートし、穴水を代表する長谷部太鼓、穴水町健康クラブ、よさこい十八番連、キッズフラダンスなどの踊りや太鼓のパフォーマンスがあった。

ぼくの中で面白かったのが…元気な高齢者?!による穴水町健康クラブの「ぼけない音頭」だったなぁ。あれは見ないと、その愉快さがわからないね。

娘・結生ちゃんは初のヨーヨーで大はしゃぎ。

晩御飯には「たこ焼き」パーティー

祭りの後は、伊豆田さん宅で「たこ焼きパーティー」!留学生の中に、肉類を食べることができない子もいたので、そんな背景からなんと!タコ抜きの「たこ焼き」パーティーで賑わったが、ぼくらは町まで2台のクルマで来てしまったので…ビール飲めず!とにかく飲みたかったんだけど…我慢我慢という状態。

能登・穴水町(石川県) - 伊豆田さんファミリー宅で、「たこ焼き」パーティー!みんなでたこ焼きひっくり返して、楽しんだよ。

能登・穴水町(石川県) – 伊豆田さんファミリー宅で、「たこ焼き」パーティー!みんなでたこ焼きひっくり返して、楽しんだよ。

っで、岩車の家で待っていた最高にうまいアメリカ・ミシガン州のクラフトビール「Two Hearted Ale」(Indian Pale Ale)を飲みながら、夜中ごろまで、ベッツィーとの会話を楽しんだのだった。

クラフトビール「Two Hearted Ale」は、夏休み中にアメリカへ帰国したベッツィーからのお土産!このクラフトビールで…一日中動いていた体が…癒される。ミャンマーのワーワーと中国のシンシンは、能登が初めて…新たな環境でいろいろな活動をして疲れたのか、シャワーを浴びて寝てしまった。

アメリカ・ミシガン州 Bell's Breweryのクラフトビール「Two Hearted Ale」。これがまたうまい!

アメリカ・ミシガン州 Bell’s Breweryのクラフトビール「Two Hearted Ale」。これがまた最高にうまい!

ジャパンテント4日目/最終日の朝

そして、翌朝、穴水町、珠洲市、能登町にホームステイした留学生が、穴水町役場に集合して、大型バスで金沢に向けて旅立った。ジャパンテントに参加した留学生のみんなは金沢エリアでまた、新たなホストファミリーと一緒に時間を過ごす。

これからも、彼女らとつながっていられればいいなぁという感じで…ジャパンテントの能登旅が終了したのだった。みんなありがとう~。楽しかったよ!

能登・穴水町(石川県) - ジャパンテントに参加した留学生たちと過ごした楽しい4日間。最後に、役場から写真アルバムのプレゼントも。

能登・穴水町(石川県) – ジャパンテントに参加した留学生たちと過ごした楽しい4日間。最後に、役場から写真アルバムのプレゼントも。

ジャパンテント3日目後半と最終日の朝を写真で見ると…

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓による、オープニングのパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓によるオープニングパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓による、オープニングのパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓によるオープニングパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓によるオープニングのパフォーマンス後、浴衣姿のジャパンテントのみんながステージへ行き...

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。長谷部太鼓によるオープニングパフォーマンス後、浴衣姿のジャパンテントのみんながステージへ行き…

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんながステージへ行き...自己紹介。右から、ロシア、韓国、アメリカ、中国、ミャンマーからの留学生。アメリカのベッツィーは特別参加?!

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんながステージへ行き…自己紹介。右から、ロシア、韓国、アメリカ、中国、ミャンマーからの留学生。アメリカのベッツィーは特別参加?!

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんなで太鼓体験!ミャンマーのワーワーも音頭にのっている。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんなで太鼓体験!ミャンマーのワーワーも音頭にのっている。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんなで太鼓体験!中国からの留学生 シンシンも太鼓を体験!

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。浴衣姿のジャパンテントのみんなで太鼓体験!中国からの留学生 シンシン!

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。ジャパンテントのみんなに紛れ?!ベッツィーも体験体験。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。ジャパンテントのみんなに紛れ?!ベッツィーも体験体験。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。伊豆田昭さんと節子さん!ジャパンテントのみんなと楽しく過ごしたよ

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。伊豆田昭さんと節子さん!ジャパンテントのみんなと楽しく過ごしたよ

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。娘・結生ちゃんは初ヨーヨー!

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。娘・結生ちゃん、初ヨーヨー!

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。穴水町健康クラブの「ぼけない音頭」が...実に面白かった。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。穴水町健康クラブの「ぼけない音頭」が…実に面白かった。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。よさこい十八番連による、飛び跳ねるようなパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。よさこい十八番連による、飛び跳ねるようなパフォーマンス。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。娘・結生ちゃんは初ヨーヨーを持って、走り回っていたよ。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。娘・結生ちゃんは初ヨーヨーを持って、走り回っていたよ。

能登・穴水町(石川県) - 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。多くの人が集まっていたね。100人ぐらい来ていたのかな。

能登・穴水町(石川県) – 「穴水町さわやか交流館プルート」夏祭り。多くの人が集まっていたね。100人ぐらい来ていたのかな。

能登・穴水町(石川県) - 娘・結生もミャンマーのワーワー、中国のシンシンとのお別れを悟ったのか...なんども二人に抱き付いていたよ。

能登・穴水町(石川県) – 娘・結生もミャンマーのワーワー、中国のシンシンとのお別れを悟ったのか…なんども二人に抱き付いていたよ。

能登・穴水町(石川県) - 娘・結生もミャンマーのワーワー、中国のシンシンから二日目に体験した書道で「ありがとう」の感謝をいただいたよ。これからもつながっていられるといいなぁ。現在、二人は東京に住んでいるので、次回は鎌倉で会う約束をして、穴水での滞在が終わり、旅立っていった。

能登・穴水町(石川県) – 娘・結生もミャンマーのワーワー、中国のシンシンから二日目に体験した書道で「ありがとう」の感謝をいただいたよ。これからもつながっていられるといいなぁ。現在、二人は東京に住んでいるので、次回は鎌倉で会う約束をして、穴水での滞在が終わり、旅立っていった。

能登・穴水町(石川県) - いつも、田舎旅しているバックパッカーなぼくだけど、ホストとして外国人を迎えて、日本の田舎を体験してもらいながら、みんなと交流するってのもいいもんだね~

能登・穴水町(石川県) – いつも、田舎旅しているバックパッカーなぼくだけど、ホストとして外国人を迎えて、日本の田舎を体験してもらいながら、みんなと交流するってのもいいもんだね~

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 穴水町 岩車 漁港 能登 田舎暮らし バンライフ 【田舎暮らし歴約10年が語る】今日は海辺で… 田舎暮らしって?
  2. 中川結花子 バックパッカー 穴水 day 68 石川県穴水町 結花のネイル
  3. かき, 石川県 牡蠣, 穴水町 牡蠣, 穴水町 かき, 七尾 牡蠣, 七尾 かき, 能登かき, 能登牡蠣, 輪島 牡蠣, 輪島 かき, 能登半島 牡蠣, 能登半島 かき, oyster in Anamizu, oyster in ishikawa 今季も石川県 能登・穴水町で超美味な牡蠣<かき>の販売サポート開…
  4. キリコ祭り 体験 “キリコ祭り”の『田舎ライフスタイル体験』1話目: 世界農業遺産…
  5. 仕事しながら“ちょい”田舎旅: 岩車の“海”に椅子をセットして
  6. 能登 穴水町 畑 バーベキュー 能登での田舎暮らし 薪を積んで… 畑でバーベキュー&…
  7. RVパーク 車中泊スポット 穴水町 能登半島 奥能登 穴水町の電源ある車中泊スポット『RVパーク』開設 ~ 文化センタ…
  8. 穴水町 岩車 畑 ジャガイモ 植え方 バックパッカーの半自給自足 田舎暮らし 穴水町岩車の新居で畑起こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

穴水町 星空 天の川 Milky Way in countryside Japan 【星空旅スポット】能登・穴水町で『天の川』 ~ 街灯がない地方の魅力 ~ 長野県 みどり湖 振り向くカモシカ day 3 長野県 みどり湖と白駒の池 カモシカと遭遇 ~ 今夜はどこで寝るのか… ~ work space countryside in Japan コナー・ジェサップ、まだまだ『クリエイター・アーティスト向け“田舎”ワークスペース』で執筆中 長期滞在 車中泊スポット 駐車場 シェアハウス 能登 石川県 穴水町 能登半島奥の駆けこめるシェアハウス“搭載”型の車中泊スポット「バンライフ・ステーション」に入居者 ~ コロナ禍 なぜ住める駐車場へ? ~ < 4話目 > 高津マコト, 車中泊漫画, 渡り鳥とカタツムリ 【メディア掲載】能登穴水町の長期滞在可能な車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」舞台の漫画「渡り鳥とカタツムリ」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場!
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 63.1 石川県穴水町 椿崎の滞在先周辺
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】雪がいっぱい積もっているぞ
車中泊スポットを超簡単に1分で探せる方法とは?
PAGE TOP