能登・穴水町岩車(石川県) – さて、先日の記事で伝えたとおり、ぼくら田舎バックパッカーファミリーは岩車地区内で引っ越した。(その話しはこちら)
新しい家には、自宅前にクルマ3台ぐらいとめられる駐車場があり、納屋、そして畑がある。
家内の掃除から始め、次に始めた作業は、ジャガイモを植えるための畑を起こしだ。
ぼくは別途仕事があるので、今回は結花ちゃんに任せ、小型耕運機での畑起こし。
新居3階から撮影した畑。畑の先には梅の木が見える。
去年のジャガイモを半分に切り、切った面に灰をつけて、土に植えた。
もちろん、自然農法。完全無農薬栽培だ。毎年、ジャガイモは失敗なく、沢山できる。
今年の夏ごろ、沢山ジャガイモが生っていることだろう。
ちなみにこちら、新しい家には郵便受けがないので、シンプルな郵便ポストをつくった。これでは濡れてしまうので、防水仕様にしなきゃなぁ。
●旅の背景はこちらから |
|
●【2010年10月】能登半島へのバックパッカー田舎旅こちらから |
|
●【2010年11月】四国“左周り”のバックパッカー田舎旅こちらから |
|
●【2010年12月】四国“右周り”のバックパッカー田舎旅こちらから |
|
●【2011年1月】能登・穴水町椿崎での田舎暮らし体験はこちらから |
|
●【2011年2月~3月】福岡県 小呂島、長崎県 五島列島や池島の島々へのバックパッカー田舎旅はこちらから |
|
●【2011年3月~4月】熊本県天草へのバックパッカー田舎旅はこちらから |
INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
●スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。