2024 能登半島地震

【令和6年能登半島地震】インターネットなどの通信環境状況 災害時含めどれがいいのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
穴水町 インターネット,穴水町 能越ケーブル,能登半島地震 通信, 能登半島地震 インターネット, 能登半島地震 スターリンク, 能登半島地震 ドコモ, 能登半島地震 ソフトバンク

1月15日現在、石川県穴水町エリアの携帯電話の通信環境は安定している。ぼくが利用しているドコモ、ソフトバンク回線。両回線を利用したテザリングベースのインターネットも問題ない。

<< 能越ケーブル 固定インターネット回線 >>

石川県穴水町では、多くの人が能越ケーブルからインターネット回線をひいている。最近ではNTTなどの光回線に切り替えている世帯も多いと聞く。

携帯電話に関しては、穴水町含め田舎/地方の多くの人がドコモかAUを利用しているだろう。携帯電話の通信環境に関しては、(楽天モバイルを除き)大手3社であれば、今やどこの携帯電話も使えるが、「地方や全国ではやっぱりドコモが強い」という考え方がいまだに根強い。

現在も能越ケーブルはテレビがダウンし、同時にインターネット回線もダウンしている状況が続いている。

<< ドコモ、FUJI WiFi、AU、スターリンク >>

ぼくは2010年から光やケーブルなどの固定回線を利用せず、携帯事業者の回線を使いインターネットを利用している。現在はドコモの「eximo(エクシモ)」と、ソフトバンク回線を使った「FUJI WiFi(フジワイファイ)」のSIMプランを使いネット環境を構築している。

今回の能登半島地震の初日からしばらくの期間、両回線とも使いづらい状況が続いた。「おっ!つながった!」と思いきや接続が切れたり、時間帯によって(特に)早朝や夜中などは利用することができた。

田舎/地方ではドコモ契約者が多く、通信が混みあったことから、特に通話ではソフトバンクが安定していた印象で、今回、両方の回線を使ったネット環境があってよかったと実感している。

穴水町 インターネット,穴水町 能越ケーブル,能登半島地震 通信, 能登半島地震 インターネット, 能登半島地震 スターリンク, 能登半島地震 ドコモ, 能登半島地震 ソフトバンク

ドコモとソフトバンクとも、1月9日(火)か10日(水)ごろからだったか、いつもどおり通信環境が安定するようになった。近所の話しによるとAU回線も安定していたようだ。通常、電気で動いている電波塔だが、一時的に発電機で動かしていた。

今回の能登半島地震から、通信環境について考えてみたのだが、大手3社を利用した携帯電話の通話と、テザリングを介したインターネットの通信環境がベストと感じている。

穴水町 インターネット,穴水町 能越ケーブル,能登半島地震 通信, 能登半島地震 インターネット, 能登半島地震 スターリンク, 能登半島地震 ドコモ, 能登半島地震 ソフトバンク

それに加えて、災害時、インターネット回線を利用する場合はSpace Xの衛星インターネット「スターリンク」も強みを発揮する。

災害時、電気や電波塔 関係なく、「スターリンク」のディッシュを空に向けるだけで、インターネットにつなげることができる。

サイズが大きいことから、移動する際の携帯性には欠けるが、安定した高速通信。また、大人数でネットにアクセスするときにも最適だろう。だが、電気がなければ、「スターリンク」は動かすことが困難、一方で上で述べたドコモなどはスマホの充電や電波塔の一時的な復旧でもなんとかなっていた。

今回の能登半島地震、インターネット回線などの通信環境を見直す時期が到来しているように感じている。

バンライフと田舎暮らし、インターネットのオススメは?スターリンク、ドコモ、ソフトバンク ◆【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らし、インターネットのオススメは?スターリンク、ドコモ、ソフトバンクどれ?自宅と車中泊回線を統合?!

 

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
車中泊,バンライフ,キャンピングカー,carstay,カーステイ キャンピングカーレンタル、車中泊スポットの検索や予約ならバンライフのプラットフォーム「Carstay(カーステイ)」が便利!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【田舎でITレビュー】メール・ワード・エクセル・パワポのみ必要な…
  2. DSDA,P30pro,P30,huawei,DSDAスマホ 【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
  3. FUJI Wifi 100GB 田舎でITレビュー:光・ケーブル回線不要にするネットサービス『F…
  4. 石川県穴水町 地震, 能登半島 地震, 岩車 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町川尻から岩車集落、別荘地椿崎…
  5. FUJI Wifi Biz 通信速度 【田舎でITレビュー】旅と暮らしにお薦め“通信”情報 『FUJI…
  6. 穴水町 LTE 4G 5G 携帯電波 【田舎でITレビュー】穴水町岩車の田舎で突然LTEが入り始めた …
  7. NTTぷらら データ通信量 20ギガ モバイルデータ通信の『無制限』は本当なのか?! NTTの格安SI…
  8. ヤシカ 2眼 yashika twin-lens reflex 選択肢を“冒険” 1971年発売の二眼レフカメラ写真の質が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

輪島塗 漆器 スザーンロス day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~ Carstay Koki Miyashita カーステイ 宮下晃樹 【メディア掲載】note上のCarstay公式マガジンに登場 【メディア掲載】日経本紙と日経電子版『奥能登に「車中生活」拠点、旅しながらリモートワーク 「ライフスタイル幅広げる」』 nikko rv park 日光 東照宮 車中泊スポット 日光の紅葉絶頂期、“老舗”通信大手NTT東日本が日光にCarstay車中泊スポット 2カ所オープン 石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス』解体9日目 最終日 その後 飛ぶ!?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
田舎体験:オレゴン大の友人ファミリー 初の能登で『洋上パーティー』
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
day 33.3 愛媛県 八幡浜 大島 民宿を営む木村さんとの出会い
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
PAGE TOP