梅雨の時期、言うまでもないが、日本各地、あちこちが雨でびしゃびしゃになる。
この日(7月1日)移住先の能登・石川県穴水町岩車でも雨が降り続き、ぼくらの畑の地は雨水を吸い込めないほど溢れて水浸し状態に!
この日は 輪島市、珠洲市、七尾市、白山市、穴水町、能登町、中能登町、志賀町に大雨、七尾市には洪水警報が出た。
能登エリアでの降水量は50ミリほど。
畑で植えている野菜は、ナス、トマト、オクラなど。
ただ、元田んぼだったからかな、この畑には水が溜まりやすい。
水浸しになった元田んぼの畑の上にある畑は、この写真のとおり大したことなかった。
天気予報を見ると、7月中旬ごろまで雨予報が続いているからなぁ、しばらく雨には油断できないね。
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^ |
【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
キャンピングカーレンタル、車中泊スポットの検索や予約ならバンライフのプラットフォーム「Carstay(カーステイ)」が便利! |
この記事へのコメントはありません。