INAKA Lifestyle Experience - 田舎ライフスタイル体験

<写真で振り返る>田舎体験 2日目 奥能登一周 能登町の豪華“料亭”農家民宿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

能登・能登町(石川県) – 奥能登一周後、見附島そばにある国民宿舎「のとじ荘」の温泉で体を癒し、見附島から45分のドライブでぼくらが向かった先は、今晩の宿泊スポット農家民宿「ゆうか庵」だ。

能登の農家民宿 ゆうか庵 ishikawa noto town hostel experience

ここ古民家スタイルの農家民宿 ゆうか庵で囲炉裏を前に、輪島塗の漆器で能登の里山里海が感じられる田舎/郷土料理をいただく。ただの“田舎”料理ではなく、田舎で見かける料理にさらなる磨きと“創作”が加わった料理である。

「農家民宿」をイメージすると、「ただの農家の民家でしょ!?」っと思ってしまうが、それとは比較にならない。

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

ゆうか庵はもはや「料亭風」の上級民宿だ。

昨晩の一泊目は輪島の「ルートイン 輪島」、二泊目となる今晩は“品格が備わる”1日1組限定の農家民宿「ゆうか庵」で、“田舎ならではの一時”をぼくらだけで過ごす。

農家民宿 ゆうか庵 リラックス 一時 noto rural experience hostel hotel

 

農家民宿 ゆうか庵の概要

ゆうか庵は、1泊2日の夕食と朝食の2食、そして温泉付きで、10,500円~。

● 住所: 〒927-0312 石川県鳳珠郡能登町字本木2−77 甲
● TEL: 0768-67-2057
● Email: yu-kaan@ca1.luckynet.jp

ぼくはゆうか庵での夕飯後、穴水町岩車の家へと戻った。明日朝9:00前に、ゆうか庵で待ち合せて、次の体験先となる輪島の半自給自足暮らしをするお寺へと向かう。

さて、せっかくなので、ここで、今日周った奥能登スポットを地図で振り返ろうじゃないか。

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

石川県 農家民宿 ゆうか庵 ishikawa yuukaan noto hostel

ちなみに、ゆうか庵の宿泊プラン、奥能登一周観光ページなど、文章、写真含めた中身/コンテンツの全体構成含めたホームページ兼ブログ、楽天やじゃらんなどのトラベルプランの登録から制作、パソコンまわりは、ぼくのほうでサポートさせてもらったものだ。(続きはこちら

能登の農家民宿 ゆうか庵 輪島塗 夕飯 昼食 ishikawa noto town hostel experience wajima nuri lunch dinner

ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. countryside experience noto ishikawa japan 田舎体験 穴水町 岩車 田舎体験 2日目 洋上パーティー&釣り バーベキュー!
  2. 【田舎体験3日目】奥能登ドローン“イナ旅”へ ~ 能登半島を空撮…
  3. Best Soba noodle in Ishikawa 能登町 そばきり 仁 小林 能登半島のゴールデンウィーク一押しスポット 「そばきり 仁」 4…
  4. 能登ものづくり展 能登町 中谷家 能登ものづくり展 天領庄屋『中谷家』で開催! 『縁側カフェ』もオ…
  5. 倒さスギ 珠洲 能登 石川県 cedar tree suzu ishikawa noto peninsula 田舎体験 2日目 奥能登一周 “ウエスト”7メートルの“腕力”あ…
  6. countryside rural experience tour in Japan 田舎体験 田舎体験:アイルランドやアメリカからの“美女”たち 夏の醍醐味『…
  7. 穴水町 キリコ祭り Kiriko festival in Noto Anamizu Town 穴水町岩車の『キリコ祭り』9月26日開催!NHK朝ドラ「まれ」主…
  8. 能登 キリコ祭り 本祭り 第二回目『田舎体験』- 穴水町岩車の『キリコ祭り』翌日の『本祭り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Carstay 車中泊スポット レビュー 筑波山 ムクムク 【Carstay車中泊スポットレビュー】 静けさと癒し求める都会旅人向けの筑波山「ムクムク」 【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?! suzu noto restaurant view spot 珠洲 能登半島 椿展望台 つばき茶屋 「VANLIFE JAPAN」に奥能登への旅物語 ~ 能登半島の車旅・車中泊スポット ~ nuroモバイル ソネット 0SIM 【田舎でITレビュー】格安SIM 音声通話だけなら基本料金最安の『0SIM』がベスト 奥能登の“天空”スポット ~ バックパッカーじゃなくても行きたい奥能登 里山の穴場 ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ?
【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
day 10.3 石川県舳倉島の『へぐら愛らんどタワー』
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。