Noto Wajima - 能登 輪島市

『世界ふしぎ発見!』に能登へのバックパッカー旅で出会ったスザーン・ロスさん登場 – ストーリー8話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・輪島市(石川県) – 昨晩、1986年からTBS系列で放送されている『世界ふしぎ発見!』の「冬のサムライ・ルート!外国人を魅了する湯けむり日本の秘密」に、石川県輪島市で田舎暮らしをするSuzanne Ross(スザーン・ロス)さんが登場した。

イギリスから日本へ…スザーン・ロスさんが2015年に最近出版した本。

日本への移住した当時のストーリー、漆や日本のアートに対する想いがこの本に綴られている。

詳細ストーリーとして、この本を読むのもおもしろい。

Suzanne Ross(スザーン・ロス)さんと言えば、ぼくら田舎バックパッカーが2011年1月、能登・穴水町岩車に“ちょい”田舎暮らし体験中に出会った漆芸作家スザーンさんだ。岩車移住後も、何度も訪問させてもらっている。

以下は、能登へのバックパッカー旅のときに綴った一連のストーリーだ。

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0467_s

day 70.1 石川県輪島市 3ヶ月滞在予定が20年以上に ~田舎の森の中に住み“デザインを冒険する”漆芸作家Suzanne Ross(スザーン・ロス)さんとの出会い~

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0462_h_s

day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~「別れるか、日本へ行くかの選択」~

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0441_s

day 70.3 予想外の日本滞在“約20年” 「ペンキ塗りは得意。輪島塗を3ヶ月でマスターできると思った」と漆芸作家Suzanne Ross(スザーン・ロス)さん

Tabi_12_Anamizu_2012_01_0251_s

day 70.4 輪島塗の現状 ~輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代~

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0442_s

day 70.5 輪島塗と独自の技法でデザイン “Power of Wood(木の力)”を感じられる作品をつくるSuzanne Ross(スザーン・ロス)さん

IMG_3530_s

day 70.6 輪島塗の展示方法やプレゼントにも工夫を

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0454_s

day 70.7 輪島塗を活性化させたい漆芸作家 スザーン・ロスさんの取り組みは?

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0463_s

day 70.8 “神”の領域にあるPure Beauty – 純粋な美しさ – をつくりたいSuzanne Ross(スザーン・ロス)さん

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. スザーンロス day 70.1 石川県輪島市 3ヶ月滞在予定が20年以上に 田…
  2. ドイツ オランダ アルチャ 輪島 龍昌寺 Arca from the Netherlands in Ryushoji temple Wajima 能登で田舎暮らし希望 ドイツ出身で19歳のアルチャと輪島の龍昌寺…
  3. モリクモ 閉店 売却中 輪島市三井の“ビーガン”「モリ+クモ食堂」 閉店、家兼店舗の売却…
  4. 輪島 龍昌寺 柿渋染め Wajima Ryushoji temple self-sufficiency lifestyle experience <写真で見る>田舎体験 3日目 番外編 龍昌寺での藍&柿渋ファッ…
  5. スザーンロス day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、…
  6. day 10.2 石川県舳倉島(へぐらじま)に到着
  7. 輪島 フランス料理 ラトリエ・ドゥ・ノト 池端隼也 土門 ロブション french wajima latelier de noto “イナ旅”初のフランス料理 能登・輪島の『ラトリエ・ドゥ・ノト』…
  8. day 10 石川県輪島から50キロ沖合に浮かぶ舳倉島へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

地方移住 小学校 子育て 穴水町 石川県 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記 – 奥能登・石川県穴水町】きょう、うれしかったこと。あと、たのしかったこと vanlife wedding バンライフ ウェディング クルマ 結婚式 <写真で語る>「カートラジャパン2019」裏で開催 サプライズ『バンライフ・ウェディング』 Quora QAサイト CEO 取材 アダム・ディアンジェロ Adam D’Angelo Facebook CTO 【田舎で仕事 – ライター】信頼性高いQAサイト『Quora』記者会見へ – 初代フェイスブックCTOを個別取材 クルマ旅 神奈川県 能登 山中湖 穴場 撮影 【田舎旅】能登から鎌倉への途中 富士山経由のクルマ旅は最高 愛媛県 興居島 相子ヶ浜海水浴場 day 29.3 愛媛県 興居島への田舎旅 夏休みに最高なビーチ「相子ヶ浜海水浴場」にある栄子さんの「山田商店」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
能登空港 雪がどんどん積もってる
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
【ざっくり特集 - VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
写真で見る-アメリカ・ユタ州グレートソルトレイク(湖)...いや!“モスキートー(蚊)レイク!” バイソンやアンテロープの野生動物
PAGE TOP