INAKA Lifestyle Experience - 田舎ライフスタイル体験

田舎体験: 南アフリカから能登 岩車への田舎旅「ここが一番良かった」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
Visitors from South Africa 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊

【編集・追加中】能登・穴水町岩車(石川県) – この日は南アフリカのプレトリアやヨハネスブルグから、カップルの田舎旅人 カーメンとタイクがやってきた。もう一人は、アメリカ・ボストン出身で、このブログに頻繁に登場している英語アシスタント教師のリア。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

南アフリカと言えば、ワインで有名な国だが、2010年のサッカー「ワールドカップ」の開催地としても知られる。

その当時、ぼくの職場であったソニーはFIFAをスポンサーし、ぼくはそのプロジェクトの広報関連(メディア対応)を担当。大会期間中の35日間、南アフリカに滞在していたことから、「南アフリカ」を耳にすると、なにかと親近感がわいてくる。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

カーメンとタイクは約3週間、日本に滞在予定。

関西国際空港到着後、大阪や京都を観光し、石川県能美市の学校で英語授業のアシスタントをしている親友・ブランドンと会うために能美や金沢へ、そしてこの日、奥能登へと来たわけだ。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

到着早々、田舎バックパッカーファミリーの移住先である岩車(いわぐるま)を散策。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

大阪や金沢などの都会は、どこの都会とも変わりがなく、やっぱりカントリーサイドが「日本らしさ」を体感することができ、より“リラックス”、“バケーション”感を味わうことができたようで、「日本に来て岩車が一番良かった」と言っていたのが印象的だった。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

岩車で1日半を過ごした後は、東京や、旅先としてお薦めしたぼくのホームタウン 鎌倉へと向かう予定だ。八幡宮、大仏、竹寺の報国寺、赤レンガづくりのカフェ「樹ガーデン」などをお薦めした。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

カーメンとタイクは、出身地の南アを離れ、中東の会社で働いていた。カーメンは両親が滞在しているドバイに1年、タイクはサウジアラビアで、イギリスの大学のコースを受けつつも、オイル関連の建築系の仕事に携わっていたそうだ。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験

日本での旅行を満喫したあとは、一時的に南アフリカへと戻り、今後の“道”について考えるそうだ。「南アフリカには仕事がなく、滞在することはなかなか難しい」とのことだった。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

豊かな時代、進める道はいくらでもあるが、進みたい道をつくるのは自分次第だなぁ。

まぁ、そんなこんなで、彼らの田舎体験は終わったのだった。

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

【この海岸沿いの散歩が、とにかく気持ちよしで…しばらくここにいたくなる】

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

South African cooking Braaibroodjies 南アフリカ 田舎料理 ブライブロッジーズ

【カーメンが作ってくれた南アフリカの田舎風料理「Braaibroodjies(ブライブロッジーズ)」】

South African cooking Braaibroodjies 南アフリカ 田舎料理 ブライブロッジーズ

Guests from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

Visitors from South Africa countryside experiences 南アフリカ 能登 石川県 訪問 宿泊 田舎体験 人生 道

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 輪島 高州山にて。東京のヤスコさんと富山のヤスヨさん 『ヤスヨとヤスコ』の田舎体験、奥能登の外と内海両方を一望できるス…
  2. ryushoji temple in Wajima Noto Ishikawa 龍昌寺 輪島 能登 石川県 自給自足 田舎暮らし 最近の「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」のまとめ
  3. 写真で振り返る 能登のキリコ祭り✖『“ざっくばらん…
  4. storm in Japan sunken ship wreck 台風21号 船 沈没 穴水町 石川県 能登半島 穴水町の台風21号 岩車では船1隻沈没
  5. 田舎体験 能登 【田舎体験】第一弾目『“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験』…
  6. 穴水町岩車 散策 <写真で振り返る>冬の“楽暖”で“ざっくばらん”な田舎体験 2日…
  7. テレ朝「モーニングバード」に のと鉄道観光列車「のと里山里海号」…
  8. 田舎 薪味噌 anamizu iwaguruma making miso experience 【田舎暮らし体験】<動画>薪を使った田舎ならではの味噌作り ~ …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

穴水町 岩車 キリコ祭り 2020年 2020年9月末、奥能登 穴水町岩車の「キリコ祭り」は開催するの?! スザーンロス 輪島 イギリス day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~ Closet Monster Noto Connor Jessup さよならぼくのモンスター 日本 能登 コナージェサップ 【田舎バックパッカーハウス】カナダの映画俳優・監督コナー・ジェサップ インスタで能登を発信中 - 穴水町 2 神奈川県 里山 畑シェア, 冒険 公園 【父と娘のバンライフ二人旅】能登への帰路 大井町農村公園で「結生ちゃんは強いんだよ!」の雄叫び<動画あり> connor jessup コナー・ジェサップ 【田舎で仕事】カナダ出身の映画俳優兼監督コナー・ジェサップ 『クリエイティブ“田舎”ワークスペース』で脚本執筆中

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 日経 可動産,可動産 不動産,バンライフ,車上生活,車 オフィス,車 書斎
  4. 無数の星,穴水町 岩車

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
能登 移住検討中?! 理想の“田舎暮らし”掲げるドイツ出身 19歳の旅人 自分の想いを大切に生きる
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【能登での田舎暮らし】石川県穴水町二校の小学校統合の白紙 請願、真摯に耳を傾けた議員は誰なのか?本議会で小学校統合は採択されたのか?
day 10.3 石川県舳倉島の『へぐら愛らんどタワー』
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。