INAKA Lifestyle Experience - 田舎ライフスタイル体験

田舎体験 2日目 奥能登一周 輪島の「塩の駅 輪島塩」 ~ 売り切れてしまう塩が能登にある~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ ソフトクリーム

能登・輪島市(石川県) – 引き続き、奥能登一周のクルマ旅は続いている。

現在、能登での「“ざっくばらんな”田舎ライフスタイル体験」中で、東京から7人の仲間が参加してくれた。

移住してから、ほぼ毎月だろうか…ぼくの大学時代の友だち、元同僚、それら“つながり”からの友だちが、ぼくらの移住先 能登に来ている。嬉しいことに、これまでの“つながり”は絶えない。今回も元・同僚からのつながりで、みんなが来てくれたのだ。“つながり”に感謝である。

さてさて…

輪島の白米千枚田を後にしたぼくらの旅先は、能登空港や、能登半島の電車の終着駅・穴水駅から一番近い塩田「塩の駅 輪島塩」へと向かった。ちなみに、塩の駅は「駅」という名称がついているが、電車の駅ではなく、「道の駅」のような感じである。「道の駅」のように車中泊できるわけではない。(前回の話しはこちら

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ

以前は能登半島の先端方面へと列車が走っていたが、現在は穴水駅までしか行けない。

列車で奥能登へ来た場合、それより奥の輪島、珠洲、能登町方面へは、本数が少ないバスや、レンタカーで行くしかない。もしくは自転車か…歩きで頑張るしかない。(奥能登一周の歩きバックパッカー旅に関してはこちら

せっかく、輪島の朝市、能登の白米千枚田まで来たら…

その先にある能登半島の先端エリアである珠洲・能登町・穴水町含めた奥能登一周をお薦めしたい。思わずため息をついてしまうような、日本海の絶景に出会うことができる。「ここへも足を延ばしたい!」というスポットの一つだ。

話しを戻そう。さて、ここ「塩の駅 輪島塩」では、
天然の塩の味見、天日干しの塩の製造工程、塩田での塩作りの様子、塩の釜炊き、最終工程でるにがり、作ったばかりの塩、天然の塩を活用した加工品など、もろもろ一連の工程を体感することができる。

塩の製造工程などに関して丁寧にわかりやすく無料で説明してくれ、塩をパッケージにして販売するまでの“苦労”を体感することができるスポットだ。 やはり現場の人からの説明が一番わかりやすいし、感情がこもる。

売店に入ると、お客さんにお茶を振る舞ってくれるサービスも嬉しい。ただ、ほとんどの人が気にしないと思うが…資源を大切にしたいぼくにとっては、できれば、紙コップでなく、洗って使用できるコップを使用してほしいと思ってしまう。あくまでも個人的な意見だが…

都会や田舎問わず、多くのスーパー、レストラン・食堂などでは、ほぼ“ケミカル”/化学的に調合し、自然な栄養が失われた塩「食卓塩」を目にすることが多い。

ここで説明を受けるとおり、天然の塩には労力と、その分の費用がかかり、負担は大きい。しかし、地球に生まれたぼくら、人の体に欠かせない塩含め、可能なかぎり、この地球の恵み/自然からできた体に優しいものを体に取り入れたい。

このようにまずは外の塩田で説明を受けたい。いつも常連のぼくや、体験のみんなに説明をしてくれるのは、大下常男さんだ。いつもぼくらのお客さんに塩が出来上がるまでの工程を一から説明してくれる。

輪島塩 塩田 体験 無料説明

輪島 珠洲 塩田 体験 一番近い塩田 輪島塩

輪島 珠洲 塩田 体験 一番近い 塩の駅 輪島塩

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ 大下  無料説明

昔はこのようにして、桶に海水を入れて、海水が入った重い桶を肩全体で担いで、海水を塩田にまいていたが、現在はどこの塩田もポンプとホースで海水を吸い上げて塩田に撒いている。

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ

天日干しし、塩濃度をさらに濃くして濾過。何時間もかけて、薪で釜抱きする。

釜だきして、その後、濾過して出てきた液体が苦汁(にがり)だ。

 

『塩の駅 輪島塩』の売店へ

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ
最終工程作業、塩以外のものが入っていないか検品する作業を、売店内で見ることができるかもしれない。

これら一連のプロセスを聞いたあとに、塩田の売店へと足を運びたい。お茶を一杯いただきリラックス。

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ ソフトクリーム

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ ソフトクリーム

輪島 珠洲 塩田 体験 究極の塩 トキオ ソフトクリーム ごま

まずお薦めしたいのは、塩の駅 輪島塩にあるソフトクリーム。この濃厚なソフトクリームに、塩田の塩をふりかけて食べる。これが意外にも絶妙なコンビネーションで美味いのだ!お薦めはごまソフトだけど、どの味も濃厚で美味しい。

輪島 塩の駅 輪島塩 塩ケーキ
新たに作ったこのケーキも美味しい。これにも輪島の塩を使っている。

輪島 塩の駅 輪島塩 塩ふりかけ
輪島塩のふりかけ。これも試してみたいふりかけだ。

輪島 塩の駅 輪島塩 塩羊羹 ようかん
この塩羊羹(ようかん)も美味しかった。

能登のにがりを使って、とにかく美味しい豆腐を作ることもできる。もしよかったら、友だち・知人限定で、ついでのときに、にがりを代理で購入することも可能なので言ってね。

Tabi_04_Anamizu_2011_01_0467_s

能登の“にがり”を使った…自然で美味しい豆腐の作り方

究極の豆腐の作り方はこちら

ちなみに、2014年7月13日(日)に日本テレビの番組「鉄腕ダッシュ」の「世界一うまいラーメンがつくれるか!」で『究極の塩』として紹介されたのが、能登の塩だ。番組では、能登の中でも、珠洲の「奥能登揚げ浜塩」が紹介され、番組の影響で、1日で1年分の塩の注文が入ったんだとか。

その後、NHKの連続テレビ小説「まれ」でも、能登の塩田がメインロケ地の一部として放送され、能登の塩は大人気。移住当時はこんなことなかったのだが、「お一人様一袋まで」の販売となってしまった。

そんな大人気の塩田を後にしたぼくらが向かった先は…(続きはこちら

輪島 塩の駅 輪島塩 ごま ソフトクリーム

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 水揚げ体験 牡蠣漁の体験 <写真で振り返る>『ヤスヨとヤスコ』、能登空港 到着早々 牡蠣の…
  2. 輪島 フランス料理 ラトリエ・ドゥ・ノト 池端隼也 土門 ロブション french wajima latelier de noto “イナ旅”初のフランス料理 能登・輪島の『ラトリエ・ドゥ・ノト』…
  3. day 10.1 石川県 舳倉島への定期船
  4. 輪島塗 漆器 スザーンロス day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な…
  5. 能登 巌門 旅人 バックパッカー “キリコ祭り”の『田舎ライフスタイル体験』5話目: 能登の“崖っ…
  6. 能登ワイン ぶどう畑 【田舎体験】Day 1 猪部里児豚(イベリコブタ)BBQ!能登・…
  7. スザーンロス day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、…
  8. 能登 移住 田舎体験 小野貴子 冬の“楽暖”な“ざっくばらん”な田舎体験 2日目・前編 ~ “薪…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

day 86.4 五島列島・小値賀への田舎旅、交番で一夜を過ごすバックパッカー夫婦にカラオケ「メロディー」から唐揚げと、警官から“混ぜご飯の素”の差し入れ 福岡県 小呂島 day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~ 結生ちゃんカメラマン&バックパッカー撮影中 能登さくら駅<能登鹿島駅>にて 日本最大の“桜駅”能登さくら駅<能登鹿島駅>へ ~ 着物モデルも登場。奥能登は“葉桜”に…~ スザーンロス 輪島 イギリス day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~ 四国 島旅 伊吹島 day 26.3 香川県伊吹島 伊吹民俗資料館で学ぶ島の歴史

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
ひろゆき,芯漆,漆器,輪島
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,ニワトコRVパーク,Carstay,バンタメ
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 人口流出で職人不足,穴水 中川生馬,能登 移住者
  4. carstay カーシェア,普通車,エニカ

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
北陸の天気 ネガティブ思考“どんより”系にはお薦めできない
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 51 高知県沖の島を散策 ~ 市原知佳さん勤務の「あったかふれあいセンター」 ~
能登と羽田空港間の眺めは最高...今月も東京へ飛んだ“わけ”&バックパッカーの一“私事”
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
day 30 愛媛県 興居島の萩野さんからもらった最高に美味しく甘いミカン
PAGE TOP