2010-12 Backpacking Shikoku Islands - 四国へのバックパッカー旅

day 52.1 高知県 沖の島の『赤い有名人』2 ~ けん坊の島案内で母島へ ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 けん坊

2010年12月16日(木) – ぼくらは現在、高知県 沖の島のさん邸で、荒木さん夫妻との交流を楽しんでいる。(前回のお話しはこちら

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 けん坊

高知県 沖の島 – あまりの強風で「けん坊」荒木健吉さんの帽子が吹きとぶ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 けん坊

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 けん坊

荒木さんとは今朝、沖の島の弘瀬で出会ったばかり。

お昼御飯後、荒木さんは友人から車を借りて、沖の島を案内してくれた。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島 あこうの木

高知県 沖の島 – 天然記念物「母島のあこう」。網を張っているかのように、他の木を締めつけて伸びている。「締め殺しの木」とも呼ばされるそうだ。

まず最初に行ったところは、ぼくらが沖の島に到着した港がある村の母島(もしま)で、天然記念物「母島のあこう」がある場所。



荒木さんは、中学校まで沖の島にいたが、あこうの木を見るのは今回が初めて。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 – 天然記念物「母島のあこう」へ案内してくれた母島の「金ちゃん」とけん坊(荒木健吉さん)。金ちゃんは磯釣りの船も運営している。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 天然記念物「母島のあこう」へ。案内してくれた母島の「金ちゃん」。金ちゃんは磯釣りの船も運営している。

母島まで行くと、荒木さんの友人 通称「金ちゃん」が、「母島のあこう」まで案内をしてくれた。

あこうは、他の木に根を張って、その他の木を締めつけているように、根を張って育っている。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島 あこうの木

高知県 沖の島 – 天然記念物「母島のあこう」。網を張っているかのように、他の木を締めつけて伸びている。「締め殺しの木」とも呼ばされるそうだ。

おそらく、他の木を縛りつけながら伸びているところが珍しいのだと思うが…このあこうの木が、天然記念物になる理由が明確にはわからなかった。

港がある母島や弘瀬などの反対側にある長浜の村に行くと、北西の季節風がやんだ。

長浜の村には、ほんの数件の家がある程度。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 けん坊

高知県 沖の島 – 「けん坊」荒木健吉さん宅で。彼の背中には、マジックで書かれた“Araki”の文字…

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 – けん坊(荒木健吉さん)宅で。お昼ご飯は焼きそば。

高知県 沖の島 「けん坊」荒木健吉さん宅で。彼の背中には…マジックで書かれた“Araki”の文字が…

母島の商店に行くと、おばあちゃんたちが3人いた。荒木さんは人気者。島の人たちをあらゆる面で手伝っている。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 母島(もしま)の商店のおばあちゃん。最初は顔を隠していたけど「ピース!」

おばあちゃんたちは、缶コーヒーをご馳走してくれた。

荒木さん夫妻は、お財布を持っていなかったため、買い物ができないと思ったら、おばあちゃんが、「持っていきな」と鯖(さば)をご馳走してくれた。

荒木さんは定年退職後、漁を手伝ったり、町の人たちの暮らしをサポートしている。荒木さんは、ただ「赤い」だけではなかったのだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 母島(もしま)の商店のおばあちゃん。

人気者で優しい人なのだ。前職東芝での経験を活かして、可能な範囲で、電化製品の修理もしているそうだ。

(かなり、話は飛ぶが…メモをしていたことなのでそのまま書いておく)ところで、この「集落」という言葉…この日本語は何て失礼な呼び方なんだろうか。「集まって落ちていく村」と解釈してしまう。なぜ「落」という漢字を使うことになったのか。なんか使いたくない表現の漢字だ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

沖の島は、グレの磯釣りで有名だそうだ。通常、宿泊費は6,500円、磯までの船代は8,500円。

価格協定により、どこの宿でも宿泊と磯釣りの費用は同じだそうだ。各社の連絡先についてはこちら。(続きはこちら

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島の母島の村

Okinoshima is the southernmost island in Shikoku. Okinoshima is located in Sukumo city, Kochi Prefecture. It is 23.3km away from the Katashima port in Sukumo.

Kochi Prefecture is located on the southwestern part of Shikoku island in Japan.

Shikoku is the smallest of the four main islands of Japan, located south of Honshu and east of the Kyushu island.

On the North of Okinoshima island, there is Moshima village. On the South of the island, there is Hirose Village. Between Moshima and Hirase, there is a Shiroiwa Misaki Koen (Shiroiwa Point Park). You can see a panoramic view of the Pacific Ocean.

This time of the season, it is too windy as usual in Okinoshima island that Araki san’s (nickname is “Ken Bo (Kid Ken)”) cap got blown away by the strong wind. Araki san offered us backpackers to stay at this house.

Araki san and his friend “Kin Chan” took us and guided us to “Strangler Fig (Ficus superba)” or “Akoh Tree (in Japanese)” which is designated as natural monument of Moshima in Okinoshima island. “Kin chan” has a surf fishing boat on Okinoshima.

After guiding us to the tree, he took some fishermen to rocks on the ocean for surf fishing. Okinoshima is also very popular spot for catching mejina fish (girella).

After seeing “Akoh Tree”, we went to visit Araki san’s old grade school. Now, the old school is gone and its ground is used for gate ball.

At a small village “Nagahama” on Okinoshima island, there is another “Akoh Tree.” By the tree, there is a Buddhist altar.

Also, according to the pamphlet of the island, Okinoshima beach opens the earliest in Shikoku, on the first Sunday of June.

高知県 沖の島の地図。北には母島、南には弘瀬の村がある。その中間地点に白岩岬公園(キャンプ場あり)がある。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島の弘瀬。顔の絵が描かれた家があるのがわかるだろうか。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島の中学校。この島には現在、小学校がないのだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島

高知県 沖の島 母島の裏にある村「長浜」周辺にある。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 母島 あこうの木

高知県 沖の島 母島の裏にある村「長浜」周辺にある。「あこうの木」には仏壇が供えられ、木の中には小さな仏像がある。

 
<前回のストーリー 『day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ “自身のブランド”を島で大胆に構築する荒木健吉さんとの出会い。荒木邸初公開 ~』>

<次回のストーリー 『day 52.2 高知県 沖の島の『赤い有名人』3 ~ けん坊 宅での夕べ。初ウツボとグレ。1人の子どものために、沖の島の小学校は再オープンするのか ~』>

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 徳島県 スーパー林道 day 43.9 徳島県 上勝町 ~ 神山町から上勝町への山越え…
  2. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 day 50.4 サントリーニ島の“和風”バージョン 高知県 沖…
  3. 山越え バックパッカー 女性 day 43.4 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え1…
  4. 四国 バックパッカー 旅人 day 42.3 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え4…
  5. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント 四国最南端の島『沖の島』で中学校再オープン 2010年のバックパ…
  6. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント day 50.1 高知県沖の島 風速18メートル弱 転覆しそうな…
  7. day 51 高知県沖の島を散策 ~ 市原知佳さん勤務の「あった…
  8. バックパッカー 女性 day 41 徳島県 神山町への山道での『逆ヒッチハイク』。『ウ…

コメント

  1. 金ちゃん!ご無沙汰しています。皆さん元気にやってそうですね!最近、市原さん、けん坊荒木さんがテレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」に出演してましたね!見ましたよ!<br />荒木さんに赤いTシャツと一緒に、手紙とこの内容を送る予定です!(もう見られましたかね?)是非、よろしくお伝えください!!

    • Anonymous
    • 2011年 9月 20日 5:36pm

    金ちゃんです!お元気ですか?私も赤いおんちゃんも元気ですよ。また島に帰ってきてください。待ってますよ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

バックパッカー 四国 day 26 田舎へのバックパッカー旅、イリコの『伊吹島』(香川県) 旧・伊吹小学校で久保さんと出会う day 13 奥能登一周旅 “アベック”で有名になるぼくらバックパッカー夫婦 best yakiniku bbq meat in gotanda tokyo 五反田 最高の焼肉 うしごろ バンビーナ “ほどよい都会” 五反田の“スゴイ”焼肉店『うしごろ』 ~ “食”ブロガー一押しの焼肉 ~ 米国人一家 水揚げ体験 穴水 能登かきに舌鼓 能登地方を家族旅行で訪れた米国人三人が三日、穴水町岩車で、旬を迎えている特産「能登かき」の水揚げ作業を体験し、日本の漁業や食文化について理解を深めた。参加したのは金沢市内の高校で外国語指導助手(ALT)を務めるパトリック・ケイレブ・フレンドさん(26)と、米国・テキサス州から初めて来日した父親のパトリック・フレンドさん(51)、母親のエイミー・フレンドさん(51)。能登半島で体験型の旅を企画している中川生馬さん(40)=岩車=が協力した。三人は二日、同町に到着し、殻が付いた能登かきのバーベキューや、地元産のワインや日本酒を味わった。翌三日、漁師の河端譲さん(45)=同=が養殖しているかき棚でいかだにつるされたかきを引き上げた。漁師の仕事に強い関心を寄せ、複数に固まったかきを一つずつばらす作業も熱心に行った。パトリック・ケイレブさんは「日本の昔ながらの文化を楽しく体験できた」と喜び、父親のパトリックさんは「漁師の仕事の大切さや大変さを知ることができた。素晴らしい時間だった」と顔をほころばせた。エイミーさんは「かきの殻に残った汁に日本酒を入れて飲んだのがおいしかった」と通な飲み方を気に入った様子だった。三人は四日、帰路についた。(田井勇輝) 【メディア掲載】アメリカ・テキサス州出身の一家 能登・穴水町で田舎体験 テレビ金沢 石川県 バンライフ 【メディア掲載】テレビ金沢の30分特番「気ままにバンライフ」に登場!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
北陸新幹線走る外国人うけ良い寿司屋『もりもり寿し 能登総本店』
day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小便事故とは?!
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~
PAGE TOP