2010-12 Backpacking Shikoku Islands - 四国へのバックパッカー旅

day 50.4 サントリーニ島の“和風”バージョン 高知県 沖の島

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

2010年12月14日(火) – ぼくらが、どでかいバックパックを担いでいるので、会う人会う人に「どこからきたの?」と聞かれるが多い。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

「鎌倉から来ました」と返答すると、「沖の島は、鎌倉と関係しているんだよ」と言われる。沖の島は鎌倉とつながっている。

鎌倉時代、幕府の重臣だった三浦大助の孫に、三浦則久がいた。

事情はよくわからない、三浦則久はなんらかの罪で政敵の北条家に追われ、一族と家来とともに三浦半島から西へと逃れたそうだ。

三浦一族は、沖の島の「仏が峠」に住居を構え、生活していた。



三浦家一族の墓 数十基の石碑は、沖の島の中央部の妹背山より、登山道を800メートル弘瀬側に下った場所にある。

そんな背景から、三浦家が沖の島の最初の定住者とされている。

三浦家は島民から「ご先祖様」と呼ばれているそうだ。沖の島で出会う人たちから、鎌倉との関係をよく耳にした。

高知県 沖の島 石造りの道の外壁、家には干棚(ひだな)がついてる。道や家の造りなど、村全体が本土の造りとは違う。外壁などが石で造られ、どっしりと“頑固”そうで頑丈そうな土台に、家がゆったりと“胡坐(あぐら)”をかいている。家には文字や絵が描いてあったり、カラフルに色をつけていたりと、個性があり、優しさと穏やかな雰囲気が感じられる。

磯釣り、ダイビングの他、沖の島では、だるま朝日と夕日の両方を見ることができる。光の屈折により、太陽が水平線にとけ込んで、その景色が「ダルマ」のように見えるため「だるま朝日・夕日」と呼ばれている。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

だるま朝日・夕日は、冬場の大気と海水の温度差が大きく、冷え込みが激しい晴れた日に、海面から立ち上がる水蒸気によって光が屈折して発生する。

11月から2月ごろに、見ることができるそうだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

村の造りは…

弘瀬や母島の村の通りは、古風な岩・石で造られている。そんな、石段や石垣を見ていると、(別に行ったことはないが)東洋のギリシャ・サントリーニ島のような風景の石造りの島だ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

そして、ほとんどの家に、干棚(ひだな)と呼ばれるバルコニーがついている。こんな風景をみていると、ギリシャのサントリーニ島の和風バージョン。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

2009年(平成21年)3月、この石段は、「島の宝100景」に選定されている。

その後、弘瀬の定期便の待合所となりにテントを張ったのだが。とにかく風がものすごいことになっている。

テントを張るのも苦労した。まずテントを地面に敷いていられないのだ。テントをそのままにしておくと風に飛ばされてしまうので、合計で約40キロ弱あるぼくらの荷物を中に置くのだが、それでもテント半分が浮いてしまう。

待合室は24時間開いているので、携帯電話やカメラの電池を充電して、寝るまでそこで待機した。

寝るときに、テントに入る。しかし、何度も言うが、とにかく強風がものすごい。ぼくらが沖の島に来た昼ごろは風速18メートル弱だった。

定期船の欠航ボーダーラインぎりぎりだ。今夜もおそらくそれぐらいの風速はありそうだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

1時間ほどテントの中で寝ていたが、風が止まない。この強風でテントが引っ張られ、壊れてしまうことを心配して、夜中過ぎに待合所の中にテントを持っていくことにした。

テントから荷物をだして、待合所にあった、畳一畳の机、椅子をずらして、待合室内にテントを無理やり入れて、テント内で寝たぼくらだった。(続きはこちら

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

<前回のストーリー 『day 50.3 高知県沖の島で「入浴交渉中」 ~ぼくらの救世主『市原商店』との出会い~』>

<次回のストーリー 『day 51 高知県沖の島を散策 ~ 市原知佳さん勤務の「あったかふれあいセンター」 ~』>

<おまけ情報: 高知県 沖の島磯釣り・宿泊・ダイビング 連絡先情報

 

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 四国 旅 中川生馬 day 40 香川県 讃岐相生から徳島県へ ~美術の先生との出会…
  2. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 高知県 沖の島 磯釣り・宿泊・ダイビング 連絡先情報 (おまけ)…
  3. ゴアテックス メスナー バックパッカー day 44 徳島県 上勝町から小松島へ
  4. 上勝 神山 勝浦川 day 43.6 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え1…
  5. 夫婦 仲良し バックパッカー day 43.2 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え8…
  6. 吉野川 橋が長い day 40.2 徳島県 鴨島町の『鴨の湯』のお遍路さん/旅人向…
  7. 鳴嶋英雄, ナルシマフレンド, 自転車 day 48.1 高知県甲浦駅で都内自転車店『なるしまフレンド』…
  8. day 52.2 高知県 沖の島の『赤い有名人』3 ~ けん坊宅…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

愛媛県 怒和島 学校 day 32.1 愛媛県 怒和島 学校訪問第3弾、怒和小学校の『集合学習』と『故郷を知る教育』 白米千枚田『あぜのきらめき』10月10日から オープニングにNHK「まれ」の“高志”がライブパフォーマンス!? ~ “人工的!”と思っていたけど意外と良い感じの棚田 LEDイルミネーション ~ 能登町 蕎麦屋 最高 そばきり仁 【田舎料理店】最高の蕎麦屋「そばきり仁」へ day 7.1 田舎へのバックパッカー旅、石川県穴水町 NOTO Shift鈴木久善さんと役場の干場聖司さんとの出会い ~ 田舎で若者が起業するために考えた ~ 北陸中日新聞 『のと群像』 新しい行き方提案 中川生馬 【メディア掲載】北陸最大のブロック紙『北陸中日新聞』に“どでかく”登場 『新しい生き方 提案』

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
PAGE TOP