リクルートの暮らしと住宅系メディア「SUUMO(スーモ)ジャーナル」に、最近のバンライフ動向や「田舎バックパッカーハウス」の「バンライフ・ステーション」に関して執筆させていただいた。
その中でも、将来どんな暮らしが待ち構えているかってコーナー「これからの住まい・暮らし」のカテゴリーに。
![]() |
お知らせ: SUUMOジャーナルに執筆 ● 民家の駐車場に“住める”!? 「バンライフ・ステーション」って? |
自分で言うのもなんだが、読みやすいし、そこそこ読み応えある記事に仕上がったかと思っている。編集の方ともうまくやり取りさせてもらい良い感じに仕上がった。
ぜひぜひ、時間あるときにでも読んでみてよ。
今後も「変わった暮らし」に関して、継続して執筆していく予定なのでお楽しみに~。
「SUUMOジャーナル」には過去、2度ほど、取材してもらったメディアでもある。最初は能登での田舎暮らし(こちら)、次はつくば市が開催した「つくばVAN泊」にて(こちら)。
いやぁ~それにしても最近は田舎に移住してホント良かったなぁという日々が続いている。
今、世界はコロナ騒動になっているけど、田舎に住むぼくらが思うことは、“食”が隣にあるって強い!人口が少なく混雑していないってめちゃくちゃ強い!それに加えて“動く家”、“動くオフィス”、“動く拠点”を持っているって強い!観光産業がない田舎って常に平行線で強い!と思いながら、日々過ごしているよ。
早くコロナ騒動が終わるといいね。
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
この記事へのコメントはありません。