Work in Inaka / Countryside - 田舎/地方で仕事

【田舎で仕事】 ITベンチャー『広報』で初の日経産業新聞1面

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ITベンチャー/スタートアップの『広報』の仕事で初の日経産業新聞1面記事を飾ることができた。現在、広報を担当させてもらっている会社はCarstay(カーステイ)。

日経産業新聞 1月30日 1面 【日本経済新聞社の「日経産業新聞」1面で、現在『広報』をサポートしているCarstayを取り上げられた】

事業を開始して間もないITベンチャーを共同通信社による取材で地方紙やブロック紙に、その後、日本経済新聞社の「日経産業新聞」の1面トップ、「日経電子版」、「日経MJ」で取り上げていただいた。

大手上場企業の広報をしていたときは、1面掲載の経験はあったが、スタートアップの広報をサポートして、日経産業新聞の1面は初めて。

日経産業新聞 1月30日 1面

「どのようにしたら紙面で大きく取り上げられるの?」

まぁ、それが『広報』のお仕事であるが、そもそも「Carstayが素晴らしいサービス」というのは大きいし、アプローチした記者の“力”もデカい。広報のスキルももちろん大切だが、広報分野での「長年の経験」と、分野で最も重要となるメディアからの「信頼」というのは大きいかとも思う。

今回のCarstay(カーステイ)の“私事(しごと)”、自身が取り組んでいる田舎/地方へのクルマ旅、車中泊、テント泊、田舎体験、田舎暮らしなどの全ての要素、これまでで一番自身に合致していて、広報や人脈含め全てのスキルをフル活用できる事業だと思っている。

自分の想いやノウハウ、経験を同時に活用できることも大きい。

日経MJ 2月1日 Carstay【同じく日本経済新聞社の「日経MJ」でもCarstayを取り上げていただいた】

これまでか!ってほど、若手のスタートアップの人たちと仕事をするのも初めて!?

上だろうと、下だろうと、年齢のことは、いつもほとんど考えない自分だが、Carstayの皆さんとは、約15歳も離れている(笑)そんな若手と仕事ができるのも実に嬉しい、嬉しい。

しかし、世代問わず、発想、考え方、チャレンジ精神、方向性は似ているのかもしれない。ぼくも変わらず若いわけである(笑)

日経MJ 2月1日 Carstay【日本経済新聞社「日経MJ」もCarstayに関する記事を掲載】



「そもそもCarstayって?!」だが、Carstayに関しては作成したリリースを読んでいただきたい。ざっくり言うと、“民泊”の車中泊やテント泊版である。(こちら

Carstayには、車中泊スポットだけでなく、田舎体験/文化体験を登録している人たちも多い。

10連休のゴールデンウィークが近くなってきている。旅費を抑えたいという人、混雑していない地域へ、自由にクルマで旅したい人も多いのでは?

大きなクルマを旅の足、拠点とすれば、家族で旅しても、コストを大幅に抑えることできる。

みんなもCarstayを利活用してみてはいかがだろうか。

ハイエース 車中泊【同時に、自身の“動く拠点”ハイエースや、最近 購入した家も1面デビュー】

Carstay カーステイ チーム 車旅 プラットフォーム【CarstayのCEO宮下さんとCSO岩本さんの若手スタートアップに挟まれて。素晴らしい仲間と仕事ができて感謝だなぁ】

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. アメリカ・ユタ州とオレゴン州への短期バックパッカー旅へ ~ 空で…
  2. 羽田 能登空港 雪景色 絶景 Tokyo to Noto Ishikawa airplane beautiful view 田舎で『広報』の仕事:上勝町の“葉っぱ”ビジネスのいろどり広報支…
  3. 旅行 用品 商品 グッズ レンタル 配送 サービス 【田舎で仕事 – 広報】 旅の荷造り不要!旅の荷物減…
  4. 仕事場を自由に選ぶ とある一日 ~ 能登・穴水町岩車で“地”と“…
  5. 2017年9月4日 朝日新聞 Globe Asahi newspaper globe 田舎で仕事『広報』:全国紙「朝日新聞 The GLOBE」にSi…
  6. Carstay Koki Miyashita カーステイ 宮下晃樹 【田舎で仕事】今週末は東京と鎌倉で“私事”の打ち合わせ
  7. 能登空港 飛行機内 Noto Airport Airplane 【田舎で仕事 – 広報】羽田から能登空港間 ほぼ満席…
  8. suumoジャーナル 【田舎で仕事 – 執筆】 不動産情報メディア「SUU…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

中日新聞 田舎 仕事 【メディア掲載】中日新聞『記者コラム 窓』~ 田舎は仕事ができる環境なのか ~ ソフトバンク プラチナバンド ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は? 奥能登の“天空”スポット ~ バックパッカーじゃなくても行きたい奥能登 里山の穴場 ~ 中日新聞 1面 トップ 牡蠣 中川生馬 河端譲 【メディア掲載】中日新聞1面 『穴水の異色コンビ ネット販売開始 能登かきを全国区に』石川県の能登地方 穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売開始 day 75.2 僻地5級の福岡県 小呂島(おろのしま)漁師の引き継ぎ率ほぼ100%?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
能登空港 雪がどんどん積もってる
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
写真で見る-アメリカ・ユタ州グレートソルトレイク(湖)...いや!“モスキートー(蚊)レイク!” バイソンやアンテロープの野生動物
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】久しぶりにテニスをして楽しかった
【ざっくり特集 - VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能
PAGE TOP