INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

田舎体験 最終日 奥能登一周 3本の『滝』巡りと紅葉

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県

この日の午後便16:55で、東京へと戻るジャックとハービー。

今日は写真好きなハービーに合わせ、写真を撮りながら、奥能登を一周する予定だ。(前日のお話しはこちら

Noto Ishikawa Osawa Village 石川県 能登 輪島 大沢村

いつものコースよりも、少し南へと下ったスポットから能登半島の先端へと向かうので、朝8:00ごろ家を出発。

まずは岩車から輪島市大沢村方面へとクルマを走らせた。

っと思いきや...



南へと下りすぎてしまい、奥能登の崖スポット「義経の舟隠し」まで行ってしまった。

Yoshitsune Funakakushi zero shoten 義経の舟隠し 能登 崖 スポット ゼロの焦点 ロケ地

ここはその名のとおり、源頼朝から追われていた義経がたどり着き、舟を隠したスポットとして知られている。

また、最近では映画「ゼロの焦点」のロケ地として活用され、一躍有名観光スポットとなった場所だ。

Yoshitsune Funakakushi zero shoten 義経の舟隠し 能登 崖 スポット ゼロの焦点 ロケ地

ここで…一度ジャックが足を踏み外し、「あと一歩で!」崖から落ちるような冷や汗、「ゼロの焦点」的シーンがあった。

waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県

紅葉が綺麗な「男女滝(なめたき)」へ。秋の紅葉シーズンに「男女滝」へ行ったのは今回が初めて。秋、周囲の木が色づき、ここまで綺麗な滝になるとは、知らなかった。

waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県

滝の説明が書いてある看板によると、「男女滝」は夏、天然のウォータースライダーとして活用できるようそうだ。

そして、日本海の強風避けのための竹の壁/間垣(まがき)や、2015年のNHK朝ドラ「まれ」のロケ地となった大沢村(おおさわむら)へ。

Osawa Village in Ishikawa Japan 石川県 能登半島 輪島市 大沢村

ジャック、ハービー、結生を村の端っこに降ろして、ぼくは大沢村の駐車場へ。

waterfall in wajima noto ishikawa 大沢村 桶滝 輪島 能登半島 滝

この村の山側にある「桶滝(おけだき)」はユニーク。岩に大きな穴が開いていて、その穴をとおって、大量の水が流れ落ちる長さ計約10メートルの滝だ。

ここも、そこそこ紅葉づいている?!と感じ。

waterfall in wajima noto ishikawa 大沢村 桶滝 輪島 能登半島 滝

だが、この時期は水量が少ないという印象だった。秋の時期は思った以上に水量がすくなかった。

冬、雨や雪が降るときのほうが、インパクトある滝となる。

Yoshitsune Funakakushi Cliff zero shoten 義経の舟隠し 能登 崖 スポット ゼロの焦点 ロケ地

その後は、いつもの“絵”になる、地元の人と触れ合いながらの奥能登一周コースである。

ここからは写真をとおして、奥能登一周の様子を紹介しよう。

View spot in Wajima Ishikawa ゾウゾウ鼻 眺め

ゾウゾウ鼻からくっきりと見える七ツ島を3000mmのカメラで眺めるハービー。詳しくはこちら

Senmaida rice terrace in Wajima Ishikawa Japan 千枚田 海沿い 田んぼ

千枚田を一通り撮影後、またもカメラを七ツ島に向けてズーム。月をも楽々と撮影できるカメラだったら沖合約20キロの島は楽に見える。

waterfall in Wajima Ishikawa 垂水の滝 輪島 滝

そして、奥能登 最後の滝となる「垂水の滝」へ。

Autumn in Ishikawa 紅葉 石川県 輪島市

「イク、海が綺麗とは言うけど、そんなことないと思うよ。このあたりのビーチや海岸沿いは綺麗そうに見えて汚いね」と、奥能登を走っている最中にジャックがコメント。「え?そう?」と返事をすると…

Ocean beach in Wajima Ishikawa 海 ゴミ 輪島 汚い 石川県

「綺麗だったらこんなに沢山ゴミが落ちていないよ」とジャック。確かに… 全体的に見なければ「綺麗」とは言えないね。

mitsukejima rock island in Ishikawa Japan 見附島 珠洲 石川県

「オーストラリアのビーチにはこんなに沢山ゴミ落ちてないよ」と。確かに。「綺麗」をアピールしたいのであれば、本格的に清掃しなければ「綺麗」とは言い難い。

lunch in Suzu Ishikawa 海女食堂 ランチ つばき茶屋 珠洲 能登半島 石川県

ここからは… 「そろそろお腹空いた~食べたい~」とのことから一気に珠洲の「つばき茶屋」へとクルマを走らせた。

lunch in Suzu Ishikawa 番匠さつき 海女食堂 ランチ つばき茶屋 珠洲 能登半島 石川県

view spot lunch in Suzu Ishikawa 海女食堂 ランチ つばき茶屋 つばき展望台 珠洲 能登半島 石川県

mitsukejima rock island in Ishikawa Japan 見附島 珠洲 石川県

そして最後の観光スポット 「見附島」へ

mitsukejima rock island in Ishikawa Japan 見附島 珠洲 石川県

airport in Wajima Ishikawa 輪島 空港 電話 能登空港 石川県

能登空港には出発30分前に到着。結生は今回 笑顔でバイバイ。

airport in Wajima Ishikawa 輪島 空港 電話 能登空港 石川県

いつもは「お友達」と別れるとき大泣きする結生。最近わかったことは、この電話でみんなと最後までお話しできれば、大泣きしないということ。

能登空港 ゆるキャラ

 

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Carstayの全国車中泊スポットランキング、石川県穴水町の「田…
  2. 穴水町 キリコ祭り Kiriko festival in Noto Anamizu Town 穴水町岩車の『キリコ祭り』9月26日開催!NHK朝ドラ「まれ」主…
  3. 【田舎体験2日目】穏やかな里海だからできる『洋上パーティー』&『…
  4. 能登・石川県穴水町の車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」4…
  5. 能登の見附島 珪藻土島 『ヤスヨとヤスコ』の田舎体験、見附島を眺めながら温泉、そしてバッ…
  6. 輪島 高州山にて。東京のヤスコさんと富山のヤスヨさん 『ヤスヨとヤスコ』の田舎体験、奥能登の外と内海両方を一望できるス…
  7. Suzu lunch spot 珠洲 海女さん 食堂 つばき茶屋 【田舎体験】奥能登一周 お薦めルートは?盆時期の輪島などの混雑具…
  8. 能登ワイン 穴水町 石川県 noto wine in Anamizu, Ishikawa 【田舎体験】朝から能登ワイン飲み放題?!醸造現場 見学

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Milky way stars in Japan 能登半島 穴水町 星空 天の川 【星空旅スポット】能登半島の農山漁村「岩車」 無数の星に囲まれて 愛媛県 波止場 day 27.2 愛媛県波止浜 バックパッカー見て「旅はいいですね~」とハシャグおじさん Ishikawa Noto Suzu Japan Connor Jessup 石川県 能登 珠洲 映画 俳優 コナージェサップ 【田舎で仕事】カナダの映画俳優・監督コナージェサップ、インスタで能登・穴水を発信中 スターリンク,ドコモ eximo,ドコモ エクシモ,ギガホプレミア,Fuji Wifi 【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らしのネットのオススメは?スターリンクは?ドコモ「eximo(エクシモ)(旧5Gギガホ プレミア)」やソフトバンク回線の「FUJI WiFi」は?光回線は必要? アネックス リコルソ キャンピングカー 国内旅行はバックパッカー+クルマで楽しくなる、オフィスや寝床がある動く秘密基地が欲しいと思ったら

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
中日新聞,石川県穴水町,移住者,ドイツ,アルチャ,frank so
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
day 90.3 五島列島 世界遺産 暫定リストに登録されている無人・野崎島の“ちょっとした”歴史について
day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~
day 81.6 長崎県 池島 約40棟の“歩けない”アパートたち
冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイやペイパルにも対応!
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
day 81.9 長崎県池島 熱すぎる柔道家との“焼酎ナイト” ~ 人生 逃げずに立ち向かう ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。