"Light" Auto-Camping Spot - クルマ泊/車中泊スポット

NHK朝ドラ「まれ」ロケ地への“イナ旅”: オープニングの空撮で登場する灯台は「日本列島の中心」 能登の“エネルギー”スポット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市(石川県) – 最近、田舎/地方が“旬”だね。NHK朝の連続テレビ小説も田舎/地方の舞台が多い。今放映されている「まれ」の舞台はここ能登… ちょこちょこと、「まれ」のロケ地や関連する能登ネタを紹介していきたいと思うよ。

能登・珠洲市 - NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のオープニング曲の空撮で登場する禄剛崎灯台。Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 – NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のオープニング曲の空撮で登場する禄剛崎灯台。Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台。「日本列島ここが中心」  Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref). The center of Japan.

能登・珠洲市 – 禄剛崎灯台。「日本列島ここが中心」 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref). The center of Japan.

能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 – 禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

 
●「まれ」オープニング曲の“あの灯台”
「まれ」のオープニング曲で登場する“あの空撮”灯台は「日本列島の中心」と謳う禄剛崎灯台(ろっこうさきとうだい)。

明治16年(1883年)7月10日に初点灯した禄剛崎灯台は日本の灯台50選の1つで、能登半島の最北端の珠洲市狼煙町にある石造りの灯台だ。この禄剛崎の灯台から「海から昇る朝日」と「海に沈む夕日」の両方の”日”を眺めることができる。天気が良ければ、立山連峰や佐渡ヶ島が見えるようだ。

能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 – 禄剛崎灯台。灯台への道は少し角度があるので、冬季、足元には注意したい。 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref).

以前、能登半島をバックパック担いで歩いたが、一周することで精一杯。ここ禄剛崎の灯台へは少し遠そうだったので…行かずに先へと進んだのだ。

まさか…石川県/能登半島の最先端に「日本列島の中心」があるとは思っていなかった。

能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

 
●日本三大パワースポットの一つが能登半島の最先端に…
大地の寒帯気流と亜熱帯気球が合流、南からの暖流と北からの寒流が集結することから、ここ能登半島の最先端周辺「珠洲岬」は日本三大パワースポットとしても知られている。

能登・珠洲市 - 「なにかを感じることができる」禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 – 「なにかを感じることができる」禄剛崎灯台 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

その代表的で場所として知名度が高く、オフィシャルの一パワースポットは、「ランプの宿」がある金剛崎(こんごうさき)の『聖域の岬』だと思うが、この気象や海洋の自然の力は、その周辺3キロしか離れていない禄剛崎からも「なにかを感じる」ことができるだろう。

個人的には、自然がより多く開放感ある禄剛崎灯台からのほうが、より強いエネルギーを感じることができると思っている。

「聖域の岬」とそこの断崖絶壁にある「ランプの宿」の雰囲気も好きだが、少し“人工的”感があることから、能登への旅で時間に余裕がなければ、自然そのままという雰囲気が残り広々している禄剛崎灯台へ行くことをお薦めしたい。能登の穴場観光おすすめ旅スポットである。

ちなみに、「日本三大パワースポット」は、能登半島先端の「聖域の岬」の他、長野県「分杭峠(ぶんぐいとうげ)」、山梨県「富士山」がある。

 
●道の駅 狼煙から歩いて約10分
道の駅 狼煙(のろし)にクルマを停めて、徒歩でしかいけない坂道を約10分歩くと、禄剛崎灯台に辿り着くことができる。そこそこの角度の坂道だ。冬季、雪が積もっているときは足元に注意して歩いてほしい。

オールシーズンの能登のお薦めスポットで…スペース感…爽快感ある灯台。人によって感じるものは違うと思うが、「なにかを感じる」スポットだろう。

能登・珠洲市 - 禄剛崎灯台への道のり。少し急な坂道 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

能登・珠洲市 – 禄剛崎灯台への道のり。少し急な坂道 Noroshi Rokkosaki Lighthouse in Suzu, Noto (Ishikawa Pref)

ここへは夜に行ったことがないが、おそらく、星空も綺麗だろう。

バックパッカーとしてはここで一度テント泊をして、夜空を楽しみたくなる。

 
●「日本の中心」… 実は沢山ある!
ちなみに…「まさか『日本列島の中心』が能登にあるとは…」とこの記事で伝えたが、少し “疑い”つつ「その他に“日本の中心”はないのか?!」とネットで調べてみると、「日本列島の中心」と言われている場所は、なんと!全国にいくつもあり、オフィシャルに決まった場所はないようだ。

・栃木県佐野市田沼町
・山梨県韮崎市大草町
・兵庫県西脇市上比延町
・長野県辰野町鶴ヶ峰
・長野県辰野町大城山付近
・徳島県三好郡東みよし町毛田
 など… (「など」と言うからには…まだまだ「日本の中心らしき場所」は沢山ある)

さて、引き続き、田舎でのライフスタイルや、田舎へのバックパッカー×クルマ旅のスポットとして、“能登”を紹介していこう。

 
 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 



IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 99 熊本県天草市牛深で…気になる“黒い旅人…
  2. day 99.2 北海道からのミステリアスな旅人のお薦めスポット…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

伊吹島 学校 教訓 四国 島 いりこ day 26.2 “懐かしい雰囲気”を感じる香川県伊吹島の休校中の小学校 スザーンロス なにごとにも進化は必要なのか? Lamp no Yado Blue Cave in Ishikawa Noto Japan 石川県 珠洲市 能登 ランプの宿 青の洞窟 『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ Suzu lunch spot 珠洲 海女さん 食堂 つばき茶屋 【田舎体験】奥能登一周 お薦めルートは?盆時期の輪島などの混雑具合は? soba noodle in Notocho Wajima Ishikawa 中谷家 能登町 輪島 穴水 蕎麦 そばきり 仁 中谷家 【田舎旅】“飽きない”超美味な奥能登の一押し蕎麦屋「そばきり 仁」 4月12日から今年度再オープン

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小便事故とは?!
北陸新幹線走る外国人うけ良い寿司屋『もりもり寿し 能登総本店』
田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~
家と書斎機能ある“動く拠点”、8年使用した冬欠かせない装備『FFヒーター』の清掃・修理・部品交換!症状は?
PAGE TOP