Whisper - つぶやき

【令和6年能登半島地震】再び能登で地響き 珠洲市震度5、穴水町震度4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月3日6:30ごろ、ゴォ~という地響き、ヤフーの防災アラートが響いた。早朝からびっくりして飛び起き、一緒に寝そべっていた次女と一緒に外へ。青森から来ているお母さん、お客さんにも「外へ!」と玄関外へ。珠洲では震度5、穴水では震度4。今日の地震でまた斜めってしまった家屋、崩れてしまった家屋などがありそうな気がする。

昨年5月、珠洲では震度5、その8カ月後の今年1月に震度7、建物は崩壊… 今回も1月、そして5か月後の6月に再び。

住居を建て直したり、リフォームしたりする人たち出てきているかと思うけど、これだけ地震が起きると「いつ建て直しやリフォームをしたらいいのか?」と建物不信になる。

車中泊スポットの「田舎バックパッカーハウス Station 1」はどうなっているか、保育園へと次女・杏抽を送っていくとき、確認したと思う。

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. フジテレビ めざまし8 AU,AU電波障害 【メディア&田舎からのつぶやき】フジテレビ「めざまし8」で石川県…
  2. 能登 星空の町 「車旅」「バンライフ」で走って動きまわるのもいいけどさ̷…
  3. 田舎バックパッカーハウス Carsatay バンライフ ステーション 車中泊 穴水町 石川県 究極 石川県穴水町川尻の「田舎バックパッカーハウス」が車中泊“書籍”の…
  4. 【つぶやき】地方移住検討中の友人とのズーム話し ~ フリーランス…
  5. 石川県 能登 穴水 能登 大雪 2021年は“動く家”がよく埋まりそう
  6. 【能登の田舎からのつぶやき】楽天の赤字や増資報道、広報マンが率直…
  7. 穴水町 小学校 統合, 向洋小学校, 小学校 説明会, 穴水町 役場 【田舎からのつぶやき】穴水町 小学校統合に関する説明会再び…
  8. 【能登の田舎からのつぶやき】田舎暮らしと仕事って最高のコンビネー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ? ダブル ダイヤモンド富士 田貫湖 たぬきこ キャンプ タイミング 「おれは山のこじき!」と名乗りたくなる気持ちがわかる早朝5時54分 ~ ダブルダイヤモンド富士はいつ頃見られるの? ~ NHK キャンピングカー,中川生馬,能登,穴水町,石川県 【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送! 能登移住検討中のドイツ出身の19歳 ~ やろうと思えばなんでもできる ~ 田舎旅 クルマ旅 カーステイ Carstay ハイエース ファミリーワゴンC 動く家 車中泊 【田舎旅】冬のクルマ旅 能登から長野経由で鎌倉へ 途中…マイナス8℃

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町 車中泊,Carstay,田舎バックパッカーハウス,石川県 車中泊,バンライフ,anamizu rv station, ishikawa rv station, rv park anamizu, noto, 能登半島 車中泊
  1. 穴水中学校 講演,中川生馬,フリーランス
  2. 指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221
  3. 新潟県上越市 テニス 試合, 穴水町 テニス
  4. 能登半島地震, 解体
  5. 能登半島地震2024 家屋, 田舎バックパッカーハウス, noto earthquake 2024

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(6月1日現在 一部更新)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
キャンピングカー/バンライフによる能登復興支援ツーリズム「奥能登応援割キャンペーン」実施 ~ 宿泊施設不足や二次交通などへの対応、「関係人口」増加と「2地域居住」を後押し ~
day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景
石川県穴水町のシェアハウス兼“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」< 公式概要と利用料金について>
アメリカ・オレゴン州 田舎の“森中”に...なぜボーイングの飛行機が置いてあるのか...その理由を知りたくないだろうか? ~ ”LOST”な世界と遭遇 ~
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 岩車から椿崎、鹿波へと抜ける道が復旧
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】テニスの大会で1勝4敗で悲しすぎる
PAGE TOP