IT for Inaka / Rural Area - 田舎のIT/通信事情

【田舎でITレビュー】指紋解除キーボックス「K241」導入し、1秒で簡単施錠、ポケットに多くの鍵の持ち運び不要に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221

「田舎バックパッカーハウス」に指紋認証・解除キーボックス「K241」を導入した。アマゾンでの購入。

これにより、今後、ぼくが不在時でも車中泊スポット利用者が、室内の鍵を開けて、トイレやシャワーなどを利用することができる。また、ぼくが外出するとき、自宅、車、「田舎バックパッカーハウス」など、多くの鍵を持ち歩く必要もなくなる。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221

以前はダイヤル式のキーボックスを設置していたのだが、毎回ダイヤルを回すことや暗証番号の変更が手間だったり、ポケットが多くの鍵で一杯になってしまうので、指紋認証型のキーボックスに切り替えた。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221

これを導入する際、スマートロックの導入も考えたのだが、扉が丸ノブ型だったため、合わなかった。それに対応した取り付け器具も試したのだが、それも合わず断念した。

そんな背景から指紋解除キーボックス「K241」の採用を決定。これに設定した指紋認証により、ほんの1秒ほどで簡単にボックスの施錠ができるようになった。スマホのアプリで解除することもできる。鍵をキーボックスに戻す際も、自動でロックしてくれる点も楽だ。

タッチ式の指紋や番号入力に、指をかざす、暗証番号/パスコードを入力することで、キーボックスを解除し、開けることができる。また、遠隔地から暗証番号/パスコードを送信することも可能だ。

指紋や暗証番号を登録も簡単で、アプリ「TTLock」をインストールし、操作することで全て完結できる。登録したい指紋は、アプリと連携させ、右手や左手の指をキーボックスの黒い丸に何度かかざすことで登録可能。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221

<< 指紋認証キーボックスのアプリはどれをインストールしたら良いのか? >>

説明書は簡易的で、「どのアプリをインストールしたらよいのか?」などの説明が書かれていない。キーボックスの型番「KB2F」をグーグルの「Play Store」で検索したところ、「TTLock」が出てきたので、インストールし、設定することができた。

「TTLock」を利用するには、ユーザー登録をする必要がある。電話番号かメールで仮登録し、電話またはメールに送られてくる認証番号を入力することでユーザー登録ができるわけだが、登録の際、自身トラブった点が一つ。

指紋 キーボックス アプリ,ttlock

上の画像はアプリなどにユーザー登録する際、よくあるセキュリティ画像なのだが、この四角の画像部分を移動するとき、タッチやマウスで自由に移動ができるものかと思ったのだが、何度トライしてもできず、ついつい不具合かと思ってしまった。

やり方は実に簡単で… この丸いボタンを横へと移動/スライドするだけだった。

アプリのインストールとユーザー登録後、スマホのBluetooth機能をオンにして、キーボックスとスマホ側を同期。

アプリ管理画面上の「パスコード管理」と「指紋」ボタンから、自身や家族向けのパスコードや指紋を登録することで施錠ができるようになる。

遠隔地にいても、パソコンやスマホの管理画面から、1回限り、期間限定の有効期限付きの鍵/パスコードを発行して、指定したメールや電話番号に送信することも可能だ。利用者はキーボックスを開錠するとき、「TTLock」アプリをダウンロード、Bluetoothをオンにして、送られてきたメールとパスワードでログインして、アプリの施錠ボタンにより、簡単にキーボックスを開けられる。

<< 指紋認証キーボックスのUSB-Cの穴はなんのため? >>

キーボックスの下部に「USB-C」というカバーがついている。これに関しても説明書になにも書かれていないが、これを開けると文字どおり、USB-Cケーブルを指すことができる穴がある。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【万が一、電池が切れてしまった場合、ポータブルバッテリーから充電することができる】

これは万が一、電池が切れてしまったときに、ポータブルバッテリーなどから電力を供給するためのUSB-Cポート。これにより、たとえ電池が無くなってしまった場合でも、キーボックスを開けることができる。

当初、「ん?このUSB-Cはなんのためだ?」と思ったが、すぐにパッときた。キーボックス「K241」を動作させるには電池が必要。ただ「電池が切れてしまったらどうするの?!」という疑問があった。

そこで、試しに電池を抜き、外部からポータブルバッテリーを指したら、キーボックス「K241」は問題なく起動し、ロックを解除することができた。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【こんな感じで鍵をひっかけることもできる】

<< 主な付属品と発送は? >>

指紋認証型キーボックス「K241」の主な付属品は、バッテリーのカバーを開ける六角レンチ、柱やコンクリートにキーボックスをとめるネジ、中国語と英語の説明書/マニュアルなど。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス

上でも何度か書いたとおり、説明書は簡易で、率直に言うと“不親切”だ。必要不可欠なアプリ、USB-Cポートなどの説明が全く書かれていない。

アプリ・インストール後の、操作方法は自身で解読していくしかないわけだが、まぁ、アプリ操作方法に慣れている人であれば問題なく、利活用できることだろう。

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【マニュアルに書かれていることは残念ながら少なく、シンプル… シンプルすぎてわかりにくい】

注文後の配送に関しては少し時間がかかる。おそらく中国からの発送。2024年5月31日にアマゾンで注文後、到着したのは2024年6月12日、到着に12日ほどかかった。

なお、購入先のアマゾンのレビューコメントは1件しかなく(2024年6月13日現在)、それには「詐欺でした」と書かれており、注文するとき少し心配したが、特に問題なく商品は届き、動作も問題ない状態だ。

民泊、車中泊スポット/RVパークなどの施設、自宅やオフィスなどの鍵の設置場所として、この指紋認証、タッチパッド搭載のキーボックスを利用してみてはいかがだろうか?(アマゾンのリンクはこちら

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【アプリとキーボックスの同期方法や、アプリの使い方が重要なわけで、その説明がないのはマニュアルとしていかがなものかと思ってしまった】

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【指紋認証・解除キーボックス「K241」のバッテリーカバーを付属するレンチでオープン】

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【指紋認証・解除キーボックス「K241」のバッテリー・サイズは単4形】

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【指紋認証・解除キーボックス「K241」の背面】

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス【指紋認証・解除キーボックス「K241」の中にある4つの穴は、ドア横などにこのボックスをネジで固定するため】

指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221,自宅 オフィス 指紋 キーボックス

指紋認証解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221【上からみた指紋認証・解除キーボックス「K241」】

指紋認証解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221【横からみた指紋認証・解除キーボックス「K241」】

指紋認証解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221【指紋認証・解除キーボックス「K241」の設置は、インパクトでとめたが、木であればドライバーでも可能だろう】

指紋認証解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221

 

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
車中泊,バンライフ,キャンピングカー,carstay,カーステイ キャンピングカーレンタル、車中泊スポットの検索や予約ならバンライフのプラットフォーム「Carstay(カーステイ)」が便利!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ヤシカ 2眼 yashika twin-lens reflex 選択肢を“冒険” 1971年発売の二眼レフカメラ写真の質が…
  2. FUJI Wifi 200GB 田舎でITレビュー:『FUJI Wifi』田舎/地方旅と暮らしに…
  3. nuroモバイル ソネット 0SIM 【田舎でITレビュー】格安SIM 音声通話だけなら基本料金最安の…
  4. Lenovo Ideapad 300 レビュー 田舎でパソコン購入サポート 3万円台で十分な機能の『Lenovo…
  5. Ideapad 300 lenovo 使っている人 レビュー 速い 遅い 田舎でITレビュー: 必要最低限の機能を備えた3万円台の『Len…
  6. dell pc repairing so many times デル パソコン 不具合ばかり デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポー…
  7. 【能登での田舎暮らし】限界集落 自宅から10キロ先のスーパーで「…
  8. 田舎でIT 手首 炎症 お薦め マウス 田舎でITレビュー: 長時間の働き方が楽に!?手首の痛みが軽減す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

soba noodle in Notocho Wajima Ishikawa 中谷家 能登町 輪島 穴水 蕎麦 そばきり 仁 中谷家 【田舎旅】“飽きない”超美味な奥能登の一押し蕎麦屋「そばきり 仁」 4月12日から今年度再オープン 田舎体験 石川県 穴水町 能登半島 田舎暮らし体験 【田舎体験】 あの『ヤスヨとヤスコ』が能登で田舎体験! GAZOO 田舎バックパッカーハウス バンライフ ステーション vanlife station livable parking space 【メディア掲載】トヨタ運営「GAZOO」に奥能登の「バンライフ・ステーション」登場 穴水町 役場 ずさん 無責任 穴水町役場 政策調整課 課長の無責任な『報酬』発言と『証拠』 – バックパッカーが語る地方自治体のあるある?!<その1> のと鉄道 観光列車 内装 アテンダント 【動画あり】のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」プライベートツアー

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町 車中泊,Carstay,田舎バックパッカーハウス,石川県 車中泊,バンライフ,anamizu rv station, ishikawa rv station, rv park anamizu, noto, 能登半島 車中泊
  1. 穴水中学校 講演,中川生馬,フリーランス
  2. 指紋解除キーボックス K241,指紋認証,鍵,k221
  3. 新潟県上越市 テニス 試合, 穴水町 テニス
  4. 能登半島地震, 解体
  5. 能登半島地震2024 家屋, 田舎バックパッカーハウス, noto earthquake 2024

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(6月1日現在 一部更新)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
キャンピングカー/バンライフによる能登復興支援ツーリズム「奥能登応援割キャンペーン」実施 ~ 宿泊施設不足や二次交通などへの対応、「関係人口」増加と「2地域居住」を後押し ~
day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景
石川県穴水町のシェアハウス兼“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」< 公式概要と利用料金について>
アメリカ・オレゴン州 田舎の“森中”に...なぜボーイングの飛行機が置いてあるのか...その理由を知りたくないだろうか? ~ ”LOST”な世界と遭遇 ~
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 岩車から椿崎、鹿波へと抜ける道が復旧
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】テニスの大会で1勝4敗で悲しすぎる
PAGE TOP