トヨタ自動車のホームページの新しい写真集ページ「みんなのトヨタグラム」に“ちょろっと”、ぼくのハイエース“動く拠点”での仕事シーンが登場している。撮影場所は、能登・穴水町岩車の漁港。
いつまでこのページが残っているかわからないけど、現在のところ、トップページに!
これからは、“動く”がベースになる時代になりつつあるからね。車を工夫、応用利用したイメージシーンって、イメージがわいていいよね。
たまたま、このハイエース“動く拠点”での仕事シーンの写真がインスタグラムでピックアップされ、トヨタからコメントをいただき、この「みんなのトヨタグラム」ページに掲載していただいたという背景。
【田舎/地方移住先の石川県穴水町岩車の漁港にハイエース“動く拠点”をつけての仕事シーン】
【ちなみに、こちらは以前(2012年12月)、トヨタ自動車のYouTubeチャンネル「トヨタチャンネル」に載った動画。今と言っていること変わってないし、当時話していた内容が世の中に拡がりつつあるのは、嬉しいもんだね】
![]() |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^ |
![]() |
【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
この記事へのコメントはありません。