Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

『クリエイター向け“田舎”ワークスペース』で脚本執筆中のコナー・ジェサップ出演のドラマ 輪島で発見

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コナー・ジェサップ DVD falling skies フォーリングスカイズ


 
能登・穴水町岩車 ‐ 『クリエイター・アーティスト向け“田舎”ワークスペース by 田舎バックパッカー』(仮名称)でコナー・ジェサップ(Connor Jessup)くんが、脚本の執筆活動中だ。(前回のお話しはこちら

コナーくんは初めての『クリエイター・アーティスト向け“田舎”ワークスペース by 田舎バックパッカー』の活用者。

コナー・ジェサップ DVD falling skies フォーリングスカイズ

【この「フォーリングスカイズ」DVD表紙の一番手前にいる人物がコナーくん。16歳のとき】

先週、コナーくん到着後、輪島へ行く機会があったので、輪島にあるレンタルビデオショップ「ゲオ」へ行くと、コナーくんが16歳のときにメジャーデビューした海外ドラマのDVDが置いてあるではないか!

しかも、そのDVDカバー/表紙に、コナーくんが!

普段、有名人に関心があるわけじゃないけど、こういった作品をみると、「すげ~!」って思うよね。

早速、レンタルし、あとで、見ることに…

やっぱり出演作はもちろん観たくなる。

この次にはきっと、「アメリカン・クライム」をレンタルすることになるだろう。(笑)

コナー・ジェサップ DVD falling skies フォーリングスカイズ

ちなみに、せっかくなので…追加情報だ。

穴水町には映画館やレンタルビデオショップがない。

数年前まで、コメリの本屋とレンタルビデオショップがあったが、ニーズがあまりなかったのか、本屋のみになってしまった。

今はNetfllix(ネットフリックス)、Hulu(フールー)など、ネット上で映画やドラマなどの映像見放題サービスがあったり、ツタヤの宅配レンタルまであるので、レンタルビデオ屋の閉店は無理もないのかなぁ。

 
能登の落ち着いた里山里海の自然環境に囲まれながら、引き続き、今日もコナーくんは執筆中だ。

ここで書いた脚本が、彼の夢の一歩につながるといいなぁ。

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 無数の星,穴水町 岩車 【能登の田舎からのつぶやき】麻生太郎さんを引っ叩き返した…ってお…
  2. 【令和6年能登半島地震】大雪警報
  3. 田舎 バンライフ countryside japan vanlife 【田舎で仕事 – 執筆】 富裕層向けメディア『J PRIME』に…
  4. キツネ 発見 野生 day 66 石川県穴水町 “オレンジ色の動物”との遭遇
  5. 能登 穴水町 岩車 夕焼け 海辺の綺麗な村 田んぼ Ishikawa Anamizu Iwaguruma beautiful Village by a port and ocean rice field 旅のIT活用: 海外・国内 旅、便利な旅券情報サイトまとめ &#…
  6. 動くオフィス, 動く拠点, 動く家 【リアルなバンライフ旅と仕事】能登への帰路 まずは豊田へ
  7. 写真で振り返る 能登のキリコ祭り✖『“ざっくばらん…
  8. Carstay 看板 【田舎で仕事】能登から新宿拠点のCarstayへ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣 東京の駅だったら批判殺到?!石川県穴水駅にある能登牡蠣“破格”の“変な食堂”『あつあつ亭』2023年3月19日まで 穴水町 田舎体験 移住者 鎌倉 村尾茂雄 キリコ祭り 【メディア掲載】キリコ祭りの『田舎体験』で縁結ばれた村尾さん夫婦 能登・穴水町岩車へ セブ・パシフィック航空 「#CEBjuanderers Backpacker Challenge」での日本チーム優勝に関するリリースを配信! 【田舎クルマ旅グッズ】夏の車中泊アイテムのお薦めは“大型”扇風機 mobile lifestyle vanlife family 移動型定住 東京モーターショー 家族 バンライフ 家族 子持ち 【田舎で仕事 – 広報】日テレ「ZIP」のバンライフ特集にちょろっと登場

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダーたちは資料館にある写真を見に来るべきだ」
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
漫画家・高津マコトさん「旅のハイライト」に能登・穴水町の田舎バックパッカーハウス!!
田舎体験 2日目 奥能登一周 海女さん絶景食堂『つばき茶屋』の“でまかせ”
【YouTube】福井のユーチューバー再び『田舎バックパッカーハウス』へ
PAGE TOP