Noto Anamizu Town - 能登 穴水町

<写真で振り返る>“牡蠣だらけ”の『“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験』 ~ バックパッカー旅でつながり…参加した能登満喫スペシャルゲストたち ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・穴水町岩車(石川県) – 今回の「ざっくばらんな田舎ライフスタイル体験」はいろんな意味で濃厚だった。その様子を取り急ぎアップする。

能登・能登町(石川県) - 天領庄屋「中谷家」(県有形文化財)にて。(左から)大宮静時さん、ゆうこちゃん、大西結花さん、まりえちゃん(Kyahさんの奥さん)、Kyahさん(田中秀宗さん)、自分(中川生馬)、ジョーくん(矢吹純さん)、中谷直之さん、小林仁さん

能登・能登町(石川県) – 天領庄屋「中谷家」(県有形文化財)にて。(左から)大宮静時さん、ゆうこちゃん、大西結花さん、まりえちゃん(Kyahさんの奥さん)、Kyahさん(田中秀宗さん)、自分(中川生馬)、ジョーくん(矢吹純さん)、中谷直之さん、小林仁さん

「次の体験先に間に合うかな!?」や、翌日は…「え~っと昨日なにしたっけ…?」って考えてしまうほど、スケジュールはタイトで盛り沢山な内容。

冬の体験テーマは“とにかく”牡蠣!「1人50~60個ぐらいは食べたんじゃない?!」「一年分の牡蠣食べて飽きた!?」ってほどテーマは牡蠣。

一日目、ぼくらバックパッカーファミリーの移住先・穴水町岩車で、珠洲の珪藻土コンロを活用し、ウェルカムバーベキュー。能登牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、宗玄や竹葉をはじめとした地酒...能登一色だ!

一日目、ぼくらバックパッカーファミリーの移住先・穴水町岩車で、珠洲の珪藻土コンロを活用し、ウェルカムバーベキュー。能登牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、タラ汁、宗玄や竹葉をはじめとした地酒…能登一色だ!

牡蠣がメインテーマだったけど、今回はぼくらの移住先穴水町から体験先を隣町・能登町へと拡大(能登一周するとき、輪島・珠洲へももちろん行くんだけどね)。能登町の農家民宿「ゆうか庵」での“創作”田舎料理だったり、築400年・江戸時代の庄屋「中谷家」+小林さんの最高の蕎麦+大宮さんの合鹿椀のコラボなど…

一地区にこだわる必要はない。今回の体験では能登全域を対象に、いろんな人とコラボしたらホント楽しくなると思ったよ。どんなことをやるにしても、個性豊かな個人が集まると、一つの新しいハーモニー/調和がうまれるよね。どっかで聞いたことあるフレーズだけど…今回の場合だと「One Noto」ってやつね。

能登・能登町 - 農家民宿「ゆうか庵」の中田さん夫婦(一番手前)。能登町には有名な農家民宿群「春蘭の里」があるが、「ゆうか庵」は「春蘭の里」から独立し、独自の哲学で民宿を営む。今や自主的に休日をとらなければいけないほど人気な“田舎”の上級クラスの農家民宿となっている。

能登・能登町 – 農家民宿「ゆうか庵」の中田さん夫婦(一番手前)。能登町には有名な農家民宿群「春蘭の里」があるが、「ゆうか庵」は「春蘭の里」から独立し、独自の哲学で民宿を営む。今や自主的に休日をとらなければいけないほど人気な“田舎”の上級クラスの農家民宿となっている。

ホッカイロを沢山張るような“極寒”な体験も沢山あったけど、そんな体験も“田舎ならでは”で、忘れられない思い出になった・なった!なったはず(笑)

ぼくらバックパッカーは石川県能登の田舎をベース基地/拠点として、田舎を旅している。旅先やライフスタイルの選択肢はメジャーどころだけでなく、ニッチな田舎にも沢山あるってところを発信していきたい。発信も重要だけど、発信だけでは体感ができず、限界がある。情報には“触る”ことができない。そんな背景からこの「体験」を始めたんだよね。「ツアー」ではない…地元密着型かつ、自分ならではの“ざっくばらん”な感じで。

能登・穴水町岩車 - 河端勝男さん・譲さん親子と牡蠣の水揚げ体験も

能登・穴水町岩車 – 河端勝男さん・譲さん親子と牡蠣の水揚げ体験も

企画/プロデュース側のぼくらは…「次の体験先まで遅れないかな…」な感じのところもあったり(笑)、準備不足だったところもあったけど、みんな、奥能登/田舎を満喫できたようで、嬉しかったよ。

知られていない田舎への旅…奥深くて、ミステリアスで、冒険しがいあっていいよ。

今回の田舎/能登での『“ざっくばらんな”田舎ライフスタイル体験』 へとつなげてくれたKyahさん(田中秀宗さん)。「Team Japan」はフィリピンへのバックパッカーブロガー旅での思い出。

今回の田舎/能登での『“ざっくばらんな”田舎ライフスタイル体験』 へとつなげてくれたKyahさん(田中秀宗さん)。「Team Japan」はフィリピンへのバックパッカーブロガー旅での思い出。

フィリピンへのバックパッカーブロガーご招待旅で日本代表としてパートナーを組んだKyahさん(田中秀宗さん)と出会い…Kyahさんの奥さんで前職は同じ会社・同じフロアだったからおそらくどこかで会っていた?!まりえちゃん、ファッション/スイーツなどなど幅広い領域のブロガーで、娘・結生ととにかく遊んでくれたジョーさん&ゆうこちゃん、そしてまさか!大女優の大西結花さんも参加… この愉快で面白くぼくにとっては“はちゃめちゃ?!!”感ある“つながり”に感謝!

「なんでイクのところに…そんな愉快な人たちが集まるの?」って…それはもうよくわからない!

フィリピンへのバックパッカーブロガーについてはこちらから。

さて、今回の『“ざっくばらんな”田舎ライフスタイル体験』を一日目から写真で振り返ってみよう。

まずは能登空港で、Kyahさん夫婦、ゆうこちゃん、ジョーくんと出会う。そこから、すぐに奥能登一周旅へ。

まずは能登空港で、Kyahさん夫婦、ゆうこちゃん、ジョーくんと出会う。そこから、すぐに奥能登一周旅へ。

能登・輪島市(石川県) - 能登一周中。能登空港を出発し、まずは輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。海鮮丼(1620円)。輪島で捕れた新鮮な魚介類のどんぶり。

能登・輪島市(石川県) – 能登一周中。能登空港を出発し、まずは輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。海鮮丼(1620円)。輪島で捕れた新鮮な魚介類のどんぶり。

能登・輪島市(石川県) - 能登一周中。能登空港を出発し、まずは輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。水揚げ高 日本一 輪島名物フグ丼(1800円)。輪島で捕れた新鮮な魚介類のどんぶり。

能登・輪島市(石川県) – 能登一周中。能登空港を出発し、まずは輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。水揚げ高 日本一 輪島名物フグ丼(1800円)。輪島で捕れた新鮮な魚介類のどんぶり。

能登・輪島市(石川県) - 能登一周中。輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。天丼(1300円)の具も能登で捕れたもの。

能登・輪島市(石川県) – 能登一周中。輪島のキリコ会館そばにある「喜芳(きよし)」で昼食。天丼(1300円)の具も能登で捕れたもの。

能登・輪島市(石川県) - 能登一周中。海水天然プールがある「鴨ヶ浦(かもがうら)」。空を照らす海に感激。

能登・輪島市(石川県) – 能登一周中。海水天然プールがある「鴨ヶ浦(かもがうら)」。空を照らす海に感激。

能登・輪島市(石川県) - 能登一周中。海水天然プールがある「鴨ヶ浦(かもがうら)」。雨の予報だったが...晴れに!

能登・輪島市(石川県) – 能登一周中。海水天然プールがある「鴨ヶ浦(かもがうら)」。雨の予報だったが…晴れに!

能登・輪島市大沢村 - NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のメイン・ロケ地。

能登・輪島市大沢村 – NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のメイン・ロケ地。

能登・輪島市大沢村 - NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のロケ地にある穴場「桶滝(おけだき)」

能登・輪島市大沢村 – NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のロケ地にある穴場「桶滝(おけだき)」

能登・輪島市 - 能登一周中。能登を代表する棚田「白米千枚田」

能登・輪島市 – 能登一周中。能登を代表する棚田「白米千枚田」

能登・輪島市 - 能登一周中。塩の駅 輪島塩。いつも塩田について説明してくれる大下常男さん。

能登・輪島市 – 能登一周中。塩の駅 輪島塩。いつも塩田について説明してくれる大下常男さん。

能登・輪島市 - 能登一周中。塩の駅 輪島塩。天日干しでナチュラルな塩の作り方について学ぶ。

能登・輪島市 – 能登一周中。塩の駅 輪島塩。天日干しでナチュラルな塩の作り方について学ぶ。

能登・輪島市 - 能登一周中。塩の駅 輪島塩。“食卓塩”とは成分が全く違う天然の塩。料理に欠かせない塩。絶対購入すべき能登の塩だ。冬季(12月~2月)の営業時間は、土日祝日のみ。冬季期間以外は毎日営業。NHK朝ドラ「まれ」で塩田がロケ地になったことから、輪島や珠洲の塩は大人気になった。現在、1人1袋のみ購入することができる。

能登・輪島市 – 能登一周中。塩の駅 輪島塩。“食卓塩”とは成分が全く違う天然の塩。料理に欠かせない塩。絶対購入すべき能登の塩だ。冬季(12月~2月)の営業時間は、土日祝日のみ。冬季期間以外は毎日営業。NHK朝ドラ「まれ」で塩田がロケ地になったことから、輪島や珠洲の塩は大人気になった。現在、1人1袋のみ購入することができる。

能登・輪島市 - 能登一周中。輪島と珠洲の中間にある滝「垂水の滝(たるみのたき)」。

能登・輪島市 – 能登一周中。輪島と珠洲の中間にある滝「垂水の滝(たるみのたき)」。

能登・輪島市 - 能登一周中。輪島と珠洲の中間にある滝「垂水の滝(たるみのたき)」。波の花が大量に発生する珍しい地域。滝の水が直接海に流れ込む珍しい滝でもある。

能登・輪島市 – 能登一周中。輪島と珠洲の中間にある滝「垂水の滝(たるみのたき)」。波の花が大量に発生する珍しい地域。滝の水が直接海に流れ込む珍しい滝でもある。

能登・珠洲市 - 椿の展望台。ここに来ると「これが能登!」と思える絶景が見える。夏はこの展望台の側にある海女さん・番匠さんが営む「つばき茶屋」での昼食がお薦め。

能登・珠洲市 – 椿の展望台。ここに来ると「これが能登!」と思える絶景が見える。夏はこの展望台の側にある海女さん・番匠さんが営む「つばき茶屋」での昼食がお薦め。

能登・珠洲市 - 能登一周中。見附島(みつけじま)にて。巨大な軍艦の正体は珪藻土。

能登・珠洲市 – 能登一周中。見附島(みつけじま)にて。巨大な軍艦の正体は珪藻土。

能登・珠洲市 - 能登一周中。見附島(みつけじま)にて。見附島に住んでいる人がいる...ってのは本当だろうか?!

能登・珠洲市 – 能登一周中。見附島(みつけじま)にて。見附島に住んでいる人がいる…ってのは本当だろうか?!

能登・珠洲市 - 能登一周中。見附島(みつけじま)にて

能登・珠洲市 – 能登一周中。見附島(みつけじま)にて

能登・珠洲市(石川県) - 見附島と...大量の“シュレッダー”??あとあと、これに似た海藻を発見した。

能登・珠洲市(石川県) – 見附島と…大量の“シュレッダー”??あとあと、これに似た海藻を発見した。

能登・穴水町岩車 - 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。今回の体験テーマは牡蠣!牡蠣第一弾目は新田信明さん宅にある里海前の車庫でのバーベキュー。

能登・穴水町岩車 – 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。今回の体験テーマは牡蠣!牡蠣第一弾目は新田信明さん宅にある里海前の車庫でのバーベキュー。牡蠣は川端勝男さん・譲さんから購入させていただき、タラ汁、サバの干しもの、ハチメのおにぎり、モズク、ナマコなどは結花ちゃんが頑張って作った!タラ汁で使ったぼくらの手作り味噌を今回みんなにお土産で持って帰ってもらう予定で、瓶詰にしたのだが、うっかり忘れてしまった!

能登・穴水町岩車 - 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。今回の体験テーマは牡蠣!娘・結生は早速、ジョーくんと仲良しに。

能登・穴水町岩車 – 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。今回の体験テーマは牡蠣!娘・結生は早速、ジョーくんと仲良しに。

能登・穴水町岩車 - 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。牡蠣だけでなく、阿古屋貝/真珠貝や、大きなタテ貝も。

能登・穴水町岩車 – 能登一周後のウェルカムバーベキュー。メインは牡蠣。牡蠣だけでなく、阿古屋貝/真珠貝や、大きなタテ貝も。

能登・穴水町岩車 - 能登一周後のウェルカムバーベキュー。タテ貝で食べられる箇所は大きな貝柱のみ。

能登・穴水町岩車 – 能登一周後のウェルカムバーベキュー。タテ貝で食べられる箇所は大きな貝柱のみ。

牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、地酒など...能登の里山里海の幸を盛り沢山に食べつくした

牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、地酒など…能登の里山里海の幸を盛り沢山に食べつくした

能登・穴水町岩車 - 一日目、ぼくらバックパッカーファミリーの移住先・穴水町岩車で、珠洲の珪藻土コンロを活用し、ウェルカムバーベキュー。能登牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、宗玄・竹葉をはじめとした地酒...能登一色だ!

能登・穴水町岩車 – 一日目、ぼくらバックパッカーファミリーの移住先・穴水町岩車で、珠洲の珪藻土コンロを活用し、ウェルカムバーベキュー。能登牡蠣だけでなく、サバやハチメ(メバル)の干物、タテ貝、椎茸、宗玄・竹葉をはじめとした地酒…能登一色だ!

新田信明さん宅の車庫で里海バーベキュー

穴水町の「雪中ジャンボかきまつり 2016」Kyahさん夫婦と、結花さん。入口に行列ができ、本当に混雑していた。穴水町に渋滞ができることも、年に一度しかないだろう。

穴水町の「雪中ジャンボかきまつり 2016」Kyahさん夫婦と、結花さん。入口に行列ができ、本当に混雑していた。穴水町に渋滞ができることも、年に一度しかないだろう。

能登・穴水町岩車(石川県) - その後、移住先の岩車のぼくらバックパッカーファミリーの家へ。“暮らし”を紹介。みんなで岩車散策。

能登・穴水町岩車(石川県) – その後、移住先の岩車のぼくらバックパッカーファミリーの家へ。“暮らし”を紹介。みんなで岩車散策。

能登・穴水町岩車(石川県) - ナマコがそこらの海にいるのが肉眼でみえることに驚いていたみんな。里海資源が豊富ってことがわかる。

能登・穴水町岩車(石川県) – ナマコがそこらの海にいるのが肉眼でみえることに驚いていたみんな。里海資源が豊富ってことがわかる。

能登・穴水町中居(石川県) -  「野生のイルカ出てこないかな~...」と思いながらクルマを走らせていたら、イルカの背びれを発見。中居湾ポケットパークにクルマを停めて、撮影タイム。

能登・穴水町中居(石川県) – 「野生のイルカ出てこないかな~…」と思いながらクルマを走らせていたら、イルカの背びれを発見。中居湾ポケットパークにクルマを停めて、撮影タイム。

牡蠣第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「<a href=

穴水駅ホームあつあつ亭」。駅のホームからホームへの跨線橋の上で牡蠣を食べるって??どういうことなの…?” width=”850″ height=”567″ class=”size-full wp-image-11390″ /> 牡蠣第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「穴水駅ホームあつあつ亭」。駅のホームからホームへの跨線橋の上で牡蠣を食べるって??どういうことなの…?

牡蠣体験第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「穴水駅ホームあつあつ亭」。跨線橋の下には線路が...?!その上に炭火コンロをセットして、牡蠣を焼いて食べる!

牡蠣体験第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「穴水駅ホームあつあつ亭」。跨線橋の下には線路が…?!その上に炭火コンロをセットして、牡蠣を焼いて食べる!

そんな珍百景に驚くみんな。

そんな珍百景に驚くみんな。

牡蠣第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「穴水駅ホームあつあつ亭」で焼いた牡蠣。

牡蠣第三弾目!のと鉄道穴水駅構内。「穴水駅ホームあつあつ亭」で焼いた牡蠣。

娘・結生は結花さんにも可愛がってもらった。あつあつ亭で、牡蠣を盛り沢山食べた後、七尾市中島にある穴場的温泉 国民宿舎 小牧台へ。っと思ったら、かき祭りの影響で、混雑していたため、入れなかったので、そのすぐ下にある猿田彦温泉で疲れた体を癒した。

娘・結生は結花さんにも可愛がってもらった。あつあつ亭で、牡蠣を盛り沢山食べた後、七尾市中島にある穴場的温泉 国民宿舎 小牧台へ。っと思ったら、かき祭りの影響で、混雑していたため、入れなかったので、そのすぐ下にある猿田彦温泉で疲れた体を癒した。

さて、この夜から翌日午前中までは能登町で過ごす。能登町の農家民宿「ゆうか庵」でのお食事と宿泊。田舎創作料理をのせた輪島塗の御膳が囲炉裏の前に並ぶ。みんな、料理に感激だった。このお料理に朝食付きの一泊二食付きで10,500円。全日空/ANAと能登空港または小松空港と羽田空港の往復便の使用で3000円のディスカウントとなる。(のと里山空港利用促進並びに航空運賃助成金交付の期間中)

さて、この夜から翌日午前中までは能登町で過ごす。能登町の農家民宿「ゆうか庵」でのお食事と宿泊。田舎創作料理をのせた輪島塗の御膳が囲炉裏の前に並ぶ。みんな、料理に感激だった。このお料理に朝食付きの一泊二食付きで10,500円。全日空/ANAと能登空港または小松空港と羽田空港の往復便の使用で3000円のディスカウントとなる。(のと里山空港利用促進並びに航空運賃助成金交付の期間中)

能登町 農家民宿「ゆうか庵」の囲炉裏を囲ってお食事。そしてリラックスの一時。

能登町 農家民宿「ゆうか庵」の囲炉裏を囲ってお食事。そしてリラックスの一時。

能登・能登町 - 農家民宿「ゆうか庵」の中田さん夫婦(一番手前)。能登町には有名な農家民宿群「春蘭の里」があるが、「ゆうか庵」は「春蘭の里」から独立し、独自の哲学で民宿を営む。今や自主的に休日をとらなければいけないほど人気な“田舎”の上級クラスの農家民宿となっている。

能登・能登町 – 農家民宿「ゆうか庵」の中田さん夫婦(一番手前)。能登町には有名な農家民宿群「春蘭の里」があるが、「ゆうか庵」は「春蘭の里」から独立し、独自の哲学で民宿を営む。今や自主的に休日をとらなければいけないほど人気な“田舎”の上級クラスの農家民宿となっている。

そして...今回、特別にオープンしてくれた築約400年 江戸時代の「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」へ。能登町黒川地区にある国指定重要文化財だ。6年前、先代の中谷さんがなくなり、拝観という形式でのオープンが終了した。

そして…今回、特別にオープンしてくれた築約400年 江戸時代の「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」へ。能登町黒川地区にある国指定重要文化財だ。6年前、先代の中谷さんがなくなり、拝観という形式でのオープンが終了した。

「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」の蔵...壁から天井まで...すべて漆塗り。この価値は計ることができない。この量の漆を入手することができないだろう。

「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」の蔵…壁から天井まで…すべて漆塗り。この価値は計ることができない。この量の漆を今となっては入手することは困難だろう。

ここ約6年閉まっていたが、2016年「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」は新たな形で、再オープンする予定だ。その内容は別途ストーリーでお伝えする。

ここ約6年閉まっていたが、2016年「能登天領庄屋中谷家(のとてんりょうしょうやなかたにけ)」は新たな形で、再オープンする予定だ。その内容は別途ストーリーでお伝えする。

大宮静時(おおみや せいじ)さんの合鹿椀(ごうろくわん)。チェーンソーで椀をけずり、漆を塗る。力強くてインパクトある合鹿椀。実はこの大宮さんの合鹿椀...ぼくが一番好きな漆器だ。

大宮静時(おおみや せいじ)さんの合鹿椀(ごうろくわん)。チェーンソーで椀をけずり、漆を塗る。力強くてインパクトある合鹿椀。実はこの大宮さんの合鹿椀…ぼくが一番好きな漆器だ。

「中谷家」の後継者 中谷直之さん、合鹿椀の大宮静時さん。

「中谷家」の後継者 中谷直之さん、合鹿椀の大宮静時さん。

漆器の合鹿椀は能登町(旧柳田村)の合鹿エリアでつくられ、床に置いた状態で食事ができるよう、器が高い点が特長。その特長に、大宮さんはさらに独自の技法を駆使して、合鹿椀を作っている。

漆器の合鹿椀は能登町(旧柳田村)の合鹿エリアでつくられ、床に置いた状態で食事ができるよう、器が高い点が特長。その特長に、大宮さんはさらに独自の技法を駆使して、合鹿椀を作っている。

この季節...外より中のほうが寒い...中谷家。囲炉裏をみんなで囲って...暖をとり...

この季節…外より中のほうが寒い…中谷家。囲炉裏をみんなで囲って…暖をとり…

小林仁さんの9.5割蕎麦を食べる。石臼で蕎麦の実をすって...一から蕎麦を手作りでつくっている。

小林仁さんの9.5割蕎麦を食べる。石臼で蕎麦の実をすって…一から蕎麦を手作りでつくっている。

能登・能登町(石川県) - 天領庄屋「中谷家」(県有形文化財)にて。(左から)大宮静時さん、矢野ゆうこさん、大西結花さん、田中まりえさん、Kyahさん(田中秀宗さん)、自分(中川生馬)、ジョーくん(矢吹純さん)、中谷直之さん、小林仁さん

能登・能登町(石川県) – 天領庄屋「中谷家」(県有形文化財)にて。(左から)大宮静時さん、矢野ゆうこさん、大西結花さん、田中まりえさん、Kyahさん(田中秀宗さん)、自分(中川生馬)、ジョーくん(矢吹純さん)、中谷直之さん、小林仁さん

「中谷家」訪問後は...軽トラにのってレッツゴ~ってどこへ??しかも荷台に...ってどういうこと?

「中谷家」訪問後は…軽トラにのってレッツゴ~ってどこへ??しかも荷台に…ってどういうこと?

荷台乗りを楽しむKyahさん、ジョーくん。この笑顔...いいよね。今回の体験の中で、この写真がベスト“顔”ショットかもしれない。

荷台乗りを楽しむKyahさん、ジョーくん。この笑顔…いいよね。今回の体験の中で、この写真がベスト“顔”ショットかもしれない。

軽トラに...もちろん女性陣も!

軽トラに…もちろん女性陣も!

軽トラの次は...ライフジャケット着て船?!“青い姿”の河端さん親子。ってことは...

軽トラの次は…ライフジャケット着て船?!“青い姿”の河端さん親子。ってことは…

GoProのカメラでてきた!

GoProのカメラでてきた!

これから牡蠣の水揚げ体験/見学だ。牡蠣体験第四弾目!

これから牡蠣の水揚げ体験/見学だ。牡蠣体験第四弾目!

男性陣は“撮影”ばかり...まりえちゃんは一人牡蠣の水揚げ作業を。この様子は北陸中日新聞の記事にでか~く掲載された。

男性陣は“撮影”ばかり…まりえちゃんは一人牡蠣の水揚げ作業を。この様子は北陸中日新聞の記事にでか~く掲載された。

そして第二班。結花さんとゆうこちゃん。牡蠣がついているロープを船へと持っていく。これが重い!「なんか暑くなってきた~」とゆうこちゃん。

そして第二班。結花さんとゆうこちゃん。牡蠣がついているロープを船へと持っていく。これが重い!「なんか暑くなってきた~」とゆうこちゃん。

牡蠣漁師の河端さん親子に牡蠣の水揚げについて教えてもらうゆうこちゃんと大西結花さん

みんなで、牡蠣がついたロープを船にあげる。

みんなで、牡蠣がついたロープを船にあげる。

IMG_7099

かき祭り、お店ででてくる牡蠣は綺麗な状態だけど、水揚げしたばかりの牡蠣はこんな状態。ふじつぼ、ムール貝などいろんな海の生物が付着している。それらを落として、綺麗な状態になった牡蠣がみんなの手元に届く。普段、牡蠣漁師しかわからない、苦労のプロセスをみんなに体感してほしかった。レアな田舎体験...

かき祭り、お店ででてくる牡蠣は綺麗な状態だけど、水揚げしたばかりの牡蠣はこんな状態。ふじつぼ、ムール貝などいろんな海の生物が付着している。それらを落として、綺麗な状態になった牡蠣がみんなの手元に届く。普段、牡蠣漁師しかわからない、苦労のプロセスをみんなに体感してほしかった。レアな田舎体験…

河端勝男さん・譲さん親子と牡蠣の水揚げ体験。最後にみんなで記念撮影。さて、次の牡蠣セッションはどこで?!もうそろそろ、能登空港から羽田空港へと飛ぶ。

河端勝男さん・譲さん親子と牡蠣の水揚げ体験。最後にみんなで記念撮影。さて、次の牡蠣セッションはどこで?!もうそろそろ、能登空港から羽田空港へと飛ぶ。

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」での牡蠣ミニフルコース(2400円)7人分。最後も牡蠣で〆る!美味しそうな牡蠣ご飯。

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」での牡蠣ミニフルコース(2400円)7人分。最後も牡蠣で〆る!美味しそうな牡蠣ご飯。

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」の牡蠣アヒージョ。炭火で焼いた牡蠣を、あまったオイルに揚げて食べると...また美味しくなる!

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」の牡蠣アヒージョ。炭火で焼いた牡蠣を、あまったオイルに揚げて食べると…また美味しくなる!

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」で、またまたイルカと遭遇した。

能登・穴水町中居(石川県)の「Coast Table(コースト・テーブル)」で、またまたイルカと遭遇した。

いやぁ、今回の体験...ホント内容盛り沢山で、あっという間の能登旅だったと思う。プロデュース/企画側のぼくらバックパッカーファミリーは時間を気にしながら内容を組み立てさせてもらった。“いそいそ”感あったけど、楽しそうに満足できたようだから良かった!

いやぁ、今回の体験…ホント内容盛り沢山で、あっという間の能登旅だったと思う。プロデュース/企画側のぼくらバックパッカーファミリーは時間を気にしながら内容を組み立てさせてもらった。“いそいそ”感あったけど、楽しそうに満足できたようだから良かったし、楽しかったぁ~~!

能登空港で、大西結花さんと娘・結生の睨めっこ...

能登空港で、大西結花さんと娘・結生の睨めっこ…

今回、ゆうこちゃんとジョーくんに一番遊んでもらったかな。二人が帰るとき、結生はいじけ始めてたからね。

今回、ゆうこちゃんとジョーくんに一番遊んでもらったかな。二人が帰るとき、結生はいじけ始めてたからね。

みんな東京へいってらっしゃ~い。また能登へ帰ってきてね。

みんな東京へいってらっしゃ~い。また能登へ帰ってきてね。

 

地方移住 理由, 都会 出た背景, 田舎暮らし, 鎌倉 出る, 田舎暮らし 理由 ぼくがバックパッカー、バンライフ、田舎暮らしを始めた理由
● 田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 巨大生物 日本 九州 石川県穴水町での田舎暮らし“ちょい住み”最終ストーリー ~ 次の…
  2. 石川県穴水町,向洋小学校,小学校 統合,ishikawa anamizu lementary school 【編集後記「向洋っ子 ~絆~」】向洋小学校、そして石川県穴水町は…
  3. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣 東京の駅だったら批判殺到?!石川県穴水駅にある能登牡蠣“破格”の…
  4. 能登・穴水町中居(石川県) - 中居湾ふれあいパークに出没したイルカ 田舎専門誌「田舎暮らしの本」取材中に出現した大きな“背びれ”
  5. Coast Table コースト・テーブル 店主 齋藤祥江 漁師 齋藤義己 能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『C…
  6. 田舎時間 穴水町 議員 新田信明 day 59 石川県 穴水町での「田舎暮らし」初日 役場の新田信…
  7. 能登 石川県 穴水町 大雪 能登・穴水町役場 町長コロナ感染 毎日「コロナ予防・感染気を付け…
  8. Anamizu camper van travel spot 穴水町 車中泊 娘と「中居湾ふれあいパーク」で車中泊 ちょい田舎旅へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

hiace cruise control ハイエース クルーズコントロール クルコン 【長距離 車旅が“楽”になるアイテム】ハイエースを自動運転化?!新たなポータブルバッテリーも 能登・穴水町中居(石川県) - 中居湾ふれあいパークに出没したイルカ 田舎専門誌「田舎暮らしの本」取材中に出現した大きな“背びれ” 石川県 穴水町 雪,日本海 雪 すごい 【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの? 北海道新聞 キャンピングカー, 石川県, カーステイ, 中川生馬 【メディア掲載】北海道新聞の紙面にも掲載 スターリンク,ドコモ eximo,ドコモ エクシモ,ギガホプレミア,Fuji Wifi 【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らし、インターネットのオススメは?スターリンク、ドコモ、ソフトバンクどれ?自宅と車中泊回線を統合?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】キーボードアドベンチャーで5級!キーボードの王子様と戦えるので楽しみ!
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎でITレビュー】トリプルレンズカメラ搭載 縦長6インチ格安スマホ「OUKITEL C17 PRO」ってどう?「田舎」で使える?テザリング?電波感度は?
PAGE TOP