2011.02: <九州>福岡県(小呂島)・長崎県(池島・五島列島)

day 81.5 長崎県 池島 海面下650mの炭鉱世界を“マンベルト”や“ドラムカッター”で… ~採炭掘進の給料は…~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011131日(月) – さて、少し炭鉱の具体的な話しだ…

採炭された石炭は、ベルトコンベアなど様々な運搬技術で島の集荷場所に運ばれる。

主に、全国の火力発電所製鉄所セメント工場などで使用されていた。ちなみに、石炭運搬の積込能力は毎時500トン、5,000トンで石炭運船に積込が完了するまでに10時間かかっていたそうだ。

定員81名・最大運転速度毎秒10mの炭鉱の“巻き上げ機”(地下へのエレベーター)は、地下721m海面下650mの距離を、100秒で運行していた。

長崎県 池島 マンベルト
長崎県 池島炭鉱 高速人車(じんしゃ)
その後、炭鉱坑道5.6km高速人車が運行。高速人車は定員98名、最高時速50kmで動く。採炭区域までは“マンベルト”(人を乗せるベルトコンベア)が設置されていて、毎分100mで運行するなど、坑内での人員輸送の技術も進化していった。まさに地下の迷路だ…

長崎県 池島炭鉱 ドラムカッターで採炭切羽…炭鉱を掘る…掘る…
長崎県 池島 掘る技術…ドラムカッターも進化する
採炭機はドラムカッターを使用する完全機械式採炭方となっている。1日最大4,0008,000トンの原炭を生産した。運搬用列車の石炭運搬量は約130トン、3列車が稼働していた。

ベルトコンベアなどを安全に運転するために、集中監視室で、テレビ監視、遠隔制御、ガス情報、人員輸送の運行情報をリアルタイムでモニター表示されるなど、安全にも万全を尽くしていた。1983年には、救護隊もつくった。
最盛期の1985(昭和60年)には、出炭量が過去最高の153万トンを記録。閉山までの49年間の出炭量は4453.7万トン、坑道延長は96kmだった。
ちなみに、1935年(昭和10年)三井松島は、松島の次に、松島の北部に位置する大島での開坑を始めたそうだ。1961年(昭和36年)大島坑内で発生するメタンガスを再利用した日本初の発電所大島ガス発電所)が完成。
こんな大昔にメタンガスの再利用による発電があったとは…
これも驚きだった。

長崎県 池島 大島のメタンガス発電所 日本初
で、こんな小さな池島だが、当時いくらぐらいもらっていたのだろうか?そんなことも聞いてみた。

当時、全盛期だったころ、採炭掘進担当が手取り6070万円の給料。特に、先端で炭鉱を掘る採炭・掘進担当の給料が高かったそうだ。今でもすごい給料のように思えるが!当時でこの高額はすごいなぁ…
まさか、小さな池島でこんな大きな産業があったとは…驚きである。続く

<次回のエピソード『day 81.6長崎県 池島 約40棟の“歩けない”アパートたち』>


ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします! 

Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 85.4 長崎県 五島列島・宇久島の隣にある人口14人の…
  2. day 89 五島列島 小値賀 野崎島へ行けるのか?!理想的なラ…
  3. day 85.6 五島列島・宇久島(長崎県)と大宰府(福岡県)の…
  4. day 90.4 世界遺産登録が近い五島列島 野崎島 出発45分…
  5. 五島列島 クリーニング 森 goto ojika island mori day 87.2 「飲んじょるか? ほら、飲みなさい!」 五島…
  6. 五島列島 小値賀島 田舎ビト必読 田舎バックパッカーとブロッコリ…
  7. 五島列島 小値賀島 田舎ビト必読 バックパッカーが出会った田舎島…
  8. day 88.4 五島列島 小値賀島 なぜ田舎や島暮らし?タイミ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

日振島 笠岡彰 養殖 day 55.2 愛媛県 日振島 養殖の収入や経費とは? 自家製味噌 美味しい day 65.2 石川県穴水町(味噌作りの途中に)『そうだ!“微生物”を食べ物に入れよう!』または『あ!微生物が入った物を食べてたね!』の発想からの創造 ~ “微生物”を食べることを決めたクレイジーな人たち ~ 福島 サッカー リトグリ テーマソング 福島県でのサッカー国際親善試合でリトグリが生ライブ 観音寺 伊吹島 藤代 day 27.1 香川県 観音寺駅での“とんでもない”偶然 ~ 藤代さん家族との縁 その2 ~ FUJI Wifi Biz 通信速度 【田舎でITレビュー】旅と暮らしにお薦め“通信”情報 『FUJI Wifi』と『0SIM』

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小便事故とは?!
北陸新幹線走る外国人うけ良い寿司屋『もりもり寿し 能登総本店』
PAGE TOP