Whisper - つぶやき

【田舎からのつぶやき】出張先でホテルを予約したけどさ、ごめんよ東横INN…ってお話し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バンライフ出張、先週末、能登から愛知県で開催された車と遊びの展示会「ビークルスタイル」へ。

そこでさ、たとえホテル、この「東横INN」を予約してもらっても、シャワーと歯ブラシを済ませたら、どうしても、外に駐車した自分の快適なお部屋空間がある“動く拠点”ハイエースへと戻ってしまうわけだ。

快適な自身ならではの部屋空間を持ち運んだら、旅先でも使いたくなる。それがバンライファーの考えなんだよ、ってぼくだけかもしれないけどw

ワークスペースがあって、快適な寝床があって、自分のモノが揃っている自分バンライフ仕様のハイエース“動く拠点”、やっぱり、自分のモノが揃った空間は落ち着くんだよなぁ。それに、普段から自身の書斎“動くオフィス”としても利活用しているから、この車=動く家・部屋から、わざわざ荷物をホテルへと持っていくことは…手間なんだよね。

ってなると、「じゃぁ、自分のお部屋=“動く拠点”で寝ちゃえば?!」ってなるわけなんだ。

この写真もね、普通だったら、大きなホテルの前に車が駐車してあるようにみえるのだろうけど、ぼくには巨大なホテルの前に、一動く個室ホテル=ハイエース“動く拠点”“動くホテル”=ぼくの部屋が停まってるって思ってしまうわけなんだ。

これから、自動運転が始まって、車の“部屋化”が始まると、きっとこのぼくの気持ちがわかってくるはずw

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. フジテレビ めざまし8 AU,AU電波障害 【メディア&田舎からのつぶやき】フジテレビ「めざまし8」で石川県…
  2. 穴水町 車中泊,石川県 車中泊,石川県 バンライフ,ふれあいパーク 【田舎からのつぶやき】昨晩はバンライフのドキュメンタリー映画撮影…
  3. 【田舎ニュース】田舎/地方への本社機能移転はもはや…
  4. 穴水町 岩車 田んぼ 里山里海 地震のご心配ありがとうございました
  5. 【能登の田舎からのつぶやき】ゴールディンウィーク間の車中泊スポッ…
  6. 車中泊 バン キャンピングカー 別居 DV campingcar rv 車中泊・車旅の秋 こんな使い方も バン別居向けにキャンピングカー…
  7. 穴水町役場 外観 【能登の田舎からのつぶやき】石川県穴水町 役場…とうとう丸裸に?…
  8. van life light shadow 車上生活 車中生活 バンライフ 光と影 「車中生活」「バンライフ」の“影”に必要なこと | NHKスペシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県 田舎体験 最終日 奥能登一周 3本の『滝』巡りと紅葉 動く家 モバイルハウス 軽トラハウス モバイルハウスビレッジ こんな家いかが?走るよこの「ワンベッドルーム軽トラック」 day 86.4 五島列島・小値賀への田舎旅、交番で一夜を過ごすバックパッカー夫婦にカラオケ「メロディー」から唐揚げと、警官から“混ぜご飯の素”の差し入れ soba noodle in Notocho Wajima Ishikawa 中谷家 能登町 輪島 穴水 蕎麦 そばきり 仁 中谷家 「そばきり 仁」“最高の蕎麦”を“最高の一枚板”で 能登の新たな場所で来春再オープン 穴水町から移転 能登 イカの駅 つくモール 【田舎暮らし歴約10年が語る】全国の地方創生補助金なんてこんなもん ~ 能登町イカ広報の誤算 ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(11月4日 更新)
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 23 兵庫県坊勢島の寿司屋「乱菊すし」へ
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
PAGE TOP