最近はメディアへの情報発信など「広報」関連の仕事などで大忙し。
2020年7月24日(金)17:00過ぎに、大阪のテレビ局読売テレビの番組「かんさい情報ネットten.」の「カラクリ」コーナーで、車中泊スポットやキャンピングカーのシェアサービスを展開するCarstay(カーステイ)、同社で広報を担当するぼく自身、サイボウズの野水克也さん、ユーチューバーのとおるん・よしみん、まるななさん、池辺政人さん、金沢工業大学とCarstayの白山麓地域でのプロジェクトなどが番組で紹介された。テーマは「車で暮らす『バンライフ』の魅力」だ。
実にポジティブな内容で、Carstayのアクセスはこれまでで最高となった。やはり車中泊、バンライフに興味をもっている人たちが多いんだと思う。
インタビュー中、道の駅での仮眠車中泊について、もろもろ説明させてもらったのだが、前後説明が長すぎたのか、切り取られてしまっている。テレビなので、簡潔にしたかったのだろう。
道の駅などでの説明に関しては、ざっくり以下「かんぽの宿」の記事で説明しているので、みていただきたい。Carstayやバンライファーぼく個人のスタンスが明確に書かれている。
![]() |
● 日本郵政も「車中泊」に参入 全国9県9箇所の『かんぽの宿』がカーステイの車中泊スポットに |
ざっくり言うと、「道の駅」ではバンライフ=車中生活、オートキャンプすべきスポットではない。あくまでも、運転中、疲れたときの仮眠車中泊スポットってこと。
さてさて、四連休なんて関係なく“私事(しごと)”だぁ~
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
![]() |
お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
![]() |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし! |
この記事へのコメントはありません。