2011-02 Backpacking Kyushu - 九州へのバックパッカー旅

day 86.3 “交番”で緊迫した“テント泊”交渉…成立なるか!? 五島列島の小値賀(おぢか)で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五島列島 小値賀 Goto Ojika Island police

201125日(土)さて、ぼくらは、引き続き、バックパックを担ぎながら、今夜、テントを張れそうな場所を探しながら、五島列島の小値賀(おぢか)散策を続ける。

公園を見つけたぼくらだが公園は交番のすぐ隣だ。テントを張るなら、念のため交番に許可をとったほうが良さそうだ。
ん~、どうするか…とりあえず…
「まだ暗くなってないし他の場所も見てみよっか」と、テント泊第一候補の公園をとおりすぎ、まっすぐ進み、左に曲がり、海のほうに下って行った。
パチンコ屋やカラオケ屋がある。「あまり人を見かけないけどパチンコをする人いるのかね」と思いながら、引き続き海岸方面へと向かう。
しばらく行くと、釣りをしている二人の子ども、二人のおじさんが漁船の側で話している。
「おもしろそうだ。とりあえず話しかけてみっか」
おじさんたちは漁師のようで、小値賀では漁業が産業の軸だが、最近、魚が釣れないので、夜にスルメイカを釣りに行く。最近では、例年よりも12度も水温が低く、魚が少なく、サザエやアワビも捕れないそうだ。今、小値賀の第一次産業に携わる人たちは、“半農半漁”をしている人が多いという。
一度の漁でかかる電気(イカ漁に必要)と燃料代は約1万円。最近では1万円分の魚が捕れず、経費のほうがかかり赤字となってしまうため、漁に行くことを拒む漁師もいるそうだ。
「そう考えると、農業のほうが、安定はしているかもしれない…」と、ふっと思った自分。
釣りをしていた二人の小学生が、「カサゴが釣れた!」とやってきた。一人は、ここで話していた漁師の孫だった。
毎日、このあたりで釣りをしているそうだ。
「遅くなってきたし…今日は公園にもどろっかね」と、交番の隣にある公園へと戻ろうとする。
すると一台の車がとまり、話しかけられた。
彼女の名前は、岩永弘子さんだ。
弘子さんは車の中から、「なにか探してるの~?」「どこからきたの~?」と、何かを探していそうに見えるぼくらに話しかける。ぼくらは、旅の理由から、「そんなことなんで…今、テント泊できそうな場所を探しているんですよ~」と、笑顔で事情を話す。
弘子さんはカラオケ屋メロディーボックス」のオーナー。確かパチンコ屋の近くにお店があった。この漁港に来る途中に通った。1900からお店がオープンし、200300ごろにお店が閉まる。
「うちの駐車場を使えばいいわよ」と、弘子さんの車にぼくらのバックパックを積み、駐車場へと向かった。
駐車場は坂になっていて斜め。正直、テントは張りにくい…。また空家があるとのことで、そこにも連れて行ってもらったが、しばらく使ってないようで、結構ほこりだらけで暗かった。「交番のとなりにある、公園のほうがいいかなぁ~」と、ぼくら二人。
お風呂について聞いてみると、福祉センターでお風呂に入れるという情報も得た。「おそらく200300円ぐらい」とのことだった。しかし1700ぐらいに閉まるとのことだった。
ぼくらは考え込み、わざわざ空家まで紹介いただいて申し訳なかったが、「んー、交番の隣の公園にテント張れるか聞いてみようと思います」と丁重に弘子さんに伝える。
警察のとなりにあった交番のほうが、トイレも近いから、そっちにしよう」と結花に伝える。
弘子さんは親切に、「じゃぁ、そこまで乗せてってあげるわよ」と、車で交番まで乗せてくれた。
途中、佐世保と五島列島の島々の合併の話しについて、さらっと聞いてみた。
小値賀は合併を反対した地域の一つ。「合併すると、なにもかも佐世保を通さなければいけない。住民票含め書類などのプロセスも手間。若い人たちがいっぺんに減ってしまう。そんなことから、住民投票で反対する人が多かった」
交番に到着「じゃ、ちょっと交番に聞いてきますね」と車を降りて、交番へと向かった。
なんという質問だろうか201010月、能登半島をバックパッカー旅したときに、交番に寄り、道を聞いて職務質問された。その時、交番で、「今夜、ここでテントを張ってもいいよ」と言われたことがあった。そんな能登半島での出来事をぼくは思い出し、「もしかしたら…ありかもしれない…」と思ったのだ。

五島列島 小値賀・駐在所の駐車場でテントを張らせていただいた(翌朝撮影)
警察官に「交番の隣にテントを張っても問題ないでしょうか?」と聞いてみる。
公園の管理は、警察の管轄でないので、役場に聞いてみないとわからないという返答だった。
今日は土曜日だし役場は開いていない。わざわざ休日に「テントを張ってもいいですか」と聞くのも申し訳ない。
じゃぁ、交番の駐車場にテントを張らせていただいてもいいですかね?」と、笑いながら冗談半分で聞いてみた。
すると…「いいですよ。水道も使っていいよ」と許可がおりた。まさに“犬のおまわりさん”のような警察官!困っている人たちに優しい。
弘子さんが車の中で待ってくれたので「大丈夫でした。今夜ここでテントを張らせてもらいます」と伝えると、笑いながら「あーそう!よかったじゃない」と、笑う弘子さん。
「あとで、差し入れの唐揚げでも持ってきてあげるわよ」と、弘子さんはこの場を去って行った。

結花は、「これから雑炊作りますので、差し入れしましょうか」と、笑いながら話す。
交番の建物はまだ新しい。交番付近には、小値賀に関する資料館があるそうだ。
島の商店街は基本、第一日曜日がお休み食料などの買い物は今日(土曜)にしておいたほうがよさそうだ。

野崎島はいいところ。変わった島ですよ。野生の鹿が沢山います。日帰りで1,000円かかります。朝700800ぐらいに着き、1400ぐらいまで戻って来られなかったとお思います。管理人が一人住んでいます」と、また野崎島へ行くことを薦められた。宇久島でも、多くの人から、野崎島へ行くことを薦められていたぼくら。笛吹(ふえふき)の港「小値賀フェリーターミナル」から野崎島に出る船が出ているそうだ。

「万が一のため、身分証明書を見せてもらってもいいですか?」と、警官から聞かれ、ぼくの身分証明書を渡し、名前や住所を控えられた。
警察官の野田公樹さんは、9カ月前に小値賀勤務となった。
ここは、長崎県警察新上五島警察署の小値賀警察官駐在所。もう一人警察官がいるそうだが、病院に行く必要があり、今日佐世保に行っているそうだ。
手術、盲腸、骨折など複雑な病状になると、島外にいかなければいけない。大抵、佐世保にある大きな病院に行くそうだ。
小値賀の人口は、約2,915名(20101月末調べ)(1,338世帯)。全盛期には、1万人いたらしい。小値賀では農地が余っているので、自給自足的な生活をしている人たちが多いとのこと。

五島列島 小値賀・駐在所の駐車場でテントを張らせていただいた。
警察官の野田さんとぼくら。テントの張り場所にこまっていたぼくらを助けてくれた(翌朝撮影)
この島は、オンラインショッピングのアマゾンAmazon.co.jp)の郵送料が無料で、離島料金が発生しないとのことだった。(ちなみに宇久島も配送料が無料)インターネットで、なにかと必要なものを揃えることもできる。また、アマゾン以外では、ジャパネットの本社が佐世保にあるので、家電製品もネットで購入できる。ジャパネットの郵送も無料だそうだ。
などなど、小値賀出身ではない野田さんだが、やはり現地に住む人から直接、現地の生活スタイルを聞くと、リアリティがあって、わかりやすい。(続く
<次回のエピソード 『day 86.4 五島列島・小値賀の“交番”で一夜を過ごすするバックパッカー~唐揚げと、炊き込みご飯の素の差し入れ~』>

ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!

Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 99.3 二階堂流クルマ旅スタイル 旅先の温泉の上限価格…
  2. Nagasaki Atomic Bomb Museum 長崎原爆資料館への旅 day 80.1 “戦争の悲劇”を長崎原爆資料館で ~ 原爆投下…
  3. 田舎 離島 学校訪問 day 76.2 福岡県 山道を歩き小呂島に眠る“要塞”と島の“…
  4. ukujima island travel in Nagasaki 蘇鉄 そてつ 宇久島 長崎県 day 84.1 長崎県 宇久島に移住すると楽しめる“磯漁” ~…
  5. ukujima island in Nagasaki 長崎県 五島列島 宇久島 平家盛 歴史 day 84.2 五島列島 最北端 宇久島まで 平清盛の弟・家盛…
  6. ukujima island in Nagasaki 長崎県 五島列島 宇久島 day 84 五島列島 宇久島 縄文人はなぜ「ここに島がある」と…
  7. ukujima island in Nagasaki 長崎県 五島列島 宇久島 平家盛 歴史 day 84.3 牛が多い五島列島・宇久島の山「城ヶ岳」へと歩く…
  8. day 81.9 長崎県池島 熱すぎる柔道家との“焼酎ナイト” …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

中日新聞 1面 トップ 牡蠣 中川生馬 河端譲 【メディア掲載】中日新聞1面 『穴水の異色コンビ ネット販売開始 能登かきを全国区に』石川県の能登地方 穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売開始 ウミネコパーラー 石川県 穴水町 看護師 足立秀幸 土倉菜々香 かき氷 カフェ スコーン Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe 【田舎で仕事『広報』】辺鄙なスポットのかき氷屋が多くのメディアに載る理由 Quora QAサイト CEO 取材 アダム・ディアンジェロ Adam D’Angelo Facebook CTO 【田舎で仕事 – ライター】信頼性高いQAサイト『Quora』記者会見へ – 初代フェイスブックCTOを個別取材 day 9 石川県輪島 舳倉島への船、今日も欠航…とりあえず能登半島を歩く 【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ1200GB使用で速度制限は?!<2021年7月2日追記>

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
輪島に移住して20年以上 イギリス人漆芸作家Suzanne Ross(スザーン・ロス)さんとの出会いに関する旅記録1話目
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
PAGE TOP