2011.02: <九州>福岡県(小呂島)・長崎県(池島・五島列島)

day 88.5 五島列島 小値賀島 どれくらいの生活費がかかるのだろうか… ~ブロッコリーとカボチャ農家のぶうさんと美保さんのライフスタイル~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年2月7日(月) – 暮らし方を“究極な”自給自足型にしても、最低でも国民健康保険、市民/町民税を払えるよう現金収入は必要だ。現代の良いものを取り入れ始めると、完全な自給自足は難しく、現金収入が必要となってくる。

パソコンや携帯電話を生活に取り入れると電気が必要となる。ある程度の資金をためて、風力やソーラーなどを導入すれば自給自足で発電もできるが、故障の際には、自分で修理しない限り、現金が必要となる。

地域や自給自足のレベルによって、必要となる収入は異なるが、農業や漁業では、生活に必要な「現金」を稼ぐことはそう簡単ではない。

金銭面でいえば、都会でサラリーマンをしていたころ、別の意味では、“楽”だった。もちろん、実際、仕事では、辛いこと…体力や精神面できついところが沢山あった。

しかし、毎月、固定された額が自身の口座に振り込まれるわけだ。一定の期間働けば、会社から自然と普通に給料が入ってくる。

今は自分のエネルギー消費分がそのままかえってくるライフスタイルだ。

個人や場所によって異なる生活費だが…実際、ぶうさんの小値賀でのライフスタイルは、どれくらいの費用がかかるのだろうか…っと田舎でのライフスタイルに興味心身で、田舎暮らしをする予定のぼくらは細かいことを沢山聞いてしまう。

家計は特につけていないそうだが、ぶうさんたちの場合、飲食費では、お酒代が結構かかるそうだ。この点に関しては、ぼくらも同じだ…。

ぼくらの宿泊費用は、自作型宿泊の「テント」がかなりカバーしてくれている。交通費がもちろん一番かかるが、次にかかるのは“お酒代”だ。旅には欠かせない“アイテム”である…

小値賀の公共料金は高いそうだ。ガス代が高かったので、ぶうさんは去年、長期的なことを考え、ガス関連をオール電化にした。電気代で年間約11万円。上下水道で約12万円。

五島列島 小値賀 お風呂は薪で沸かす五右衛門系の薪風呂。そして、空気の熱でお湯を沸かすことができる電気給湯機「エコキュート」も導入している。ガスや灯油は一切使っていない

夕飯の前に、入らせてもらったお風呂は薪で沸かす五右衛門系の薪風呂。毎晩、お風呂は、薪で温めている。冬の季節、風呂の水を沸かすのに、約1時間40分かかるそうだ。

薪風呂に入ってみると…これが結構熱い!体はもっのすごく温まるが、薪が燃える熱が…じわじわと体にしみ込んできて…この熱さに耐えられなくなり、水で薄めるのだが…どんどん熱くなる。

しかも、それだけではない。空気の熱でお湯を沸かすことができる電気給湯機「エコキュート」を導入している。ガスや灯油は一切使っていない。食べ物で買うものは、乳製品、肉類ぐらい。しかし、ぼくらがこれまで行った離島もそうだったが、島では、お酒、調味料などの食品が全て定価なので高い。

その他、年間の通信費は約15万円。主に携帯電話(1台)や固定電話インターネット(OCN)の通信費だ。情報発信・収集、買い物、自身の農作物の販売でも必要となり、ネットは田舎や都会など、場所を問わず必要不可欠。

小値賀の場合、“村の経費”も発生する。どこの田舎でもこの“村の経費”というものが存在するのかはわからない。ぶうさんの地域では、年2万5千円。町内会費が月1500円。神社維持費や年に5回の祭りのたびに500円。また無償労働として、村での“役目”が年に数回ある。

ぶうさん宅の固定資産税は2万円弱。この固定資産税を払う代わりに、家賃は無料。全く使っていない家だったので、オーナーにとっては、固定資産税を払う必要がなくなり助かるはず。また、ぶうさんのように、改築も全て自己負担であれば、オーナーの負担がさらになくなる。オーナーは、手間をかけずに、家を賃貸できる。

五島列島 小値賀 食料は物々交換が多いので、嬉しいことに、月1万円程度でなんとかなる。この水菜は今日小値賀散策の帰りにいただいてきたもの

ちなみに税金は年に5万円、被服費は1万程度。食費は物々交換が多いので、嬉しいことに、月1万円程度でなんとかなる。

島では、漁業、農業だけで生活をすることはそう簡単ではない。多額の現金収入を得ることが困難。現金収入をカバーするために、調理師免許も保持するぶうさんは、おぢかアイランドツーリズム(IT協会)をとおして修学旅行生が小値賀や野崎島へ来た時、料理を担当するなどしている。

現金収入はそう簡単ではない。美保さんの役場での仕事、夏の修学旅行での仕事など、他からの現金収入がないと生活が厳しい。美保さんも家族を支えるために、役場で仕事をしている。ぼくらと美保さんが初めて出会った場所が役場だった。(続きはこちら

<前回のエピソード 『day 88.4 五島列島 小値賀島 なぜ田舎や島暮らし?タイミングは?旅がきっかけ…?! なんでブロッコリーとカボチャ??~ブロッコリーとカボチャ農家のぶうさんと美保さんのライフスタイル~』>

<次回のエピソード 『day 88.6 五島列島 小値賀島 ぶうさんの赤土畑と美味しすぎるブロッコリー ~ブロッコリーとカボチャ農家のぶうさんと美保さんのライフスタイル~』>

ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!

Please click below icon for a blog ranking


こちらクリックを!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 五島列島 クリーニング 森 goto ojika island mori day 87.2 「飲んじょるか? ほら、飲みなさい!」 五島…
  2. day 84.6 五島列島・宇久島(長崎県) またも…お風呂から…
  3. day 88.1 五島列島 小値賀島 ブロッコリーとカボチャ農家…
  4. day 93-94 バックパッカー夫婦、鎌倉へ一時戻る ~九州を…
  5. 第一弾目の九州バックパッカー田舎旅 最終全話アップ! ~「こんな…
  6. 五島列島・野崎島へのバックパッカー旅…“とんだハプニング”から“…
  7. day 85.4 長崎県 五島列島・宇久島の隣にある人口14人の…
  8. day 92.1 佐世保から都府楼への“鈍行”バックパッカー旅 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

スタートアップビジネスプランコンテスト いしかわ2020 Carstay 宮下晃樹 Carstay代表の宮下晃樹さん、ISICO「スタートアップビジネスプランコンテスト いしかわ2020」へ 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 川尻の車中泊スポットでシェアハウス「田舎バックパッカーハウス」の壊滅的な現状<現場からの動画> brown bears on shiretoko peninsula in Hokkaido Japan ヒグマ 羆 知床半島 北海道 日本 日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目 福岡県 小呂島 【更新】 福岡県小呂島(おろのしま)で記録的な大雨 学校までの通学路が崖崩れで遮断 穴水町 シェアハウス,share house ishikawa, sharehouse countryside, sharehouse inaka, シェアハウス 穴水, シェアハウス 石川 田舎バックパッカーハウスの初代ユーザー、Netflixオリジナル映画「Locke & Key」に登場!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
北陸新幹線走る外国人うけ良い寿司屋『もりもり寿し 能登総本店』
day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小便事故とは?!
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~
PAGE TOP