HIACE Traveler – ハイエースのクルマ旅人
-
ここ最近は家から135メートル先の絶景スポットで仕事してるよ
かな~り寒くなってきて、家では既に灯油ストーブをつけているけど、快晴が続いている能登。家より、外のほうが暖かいんだよね。そんな天候なんで、ここ数日以上は“海”にハイエース“動く拠点”をつけて、お仕事。一歩間違えればドボーンってところ…
-
今夜の“自宅”は『道の駅 能登食祭市場』 ~ ソニー元仕事仲間との再会前日 ~
能登・穴水町&七尾市(石川県) - 今日は元・職場ソニーのグループ会社 ソニー・ピクチャーズ・エンタ…
-
熊本県天草へのバックパッカー旅 『ハイエースでの小便事故の衝撃』ストーリー含め...
さてさて...2011年のバックパッカーストーリーを改めてスタートした。2010年10月から…
-
国内旅行はバックパッカー+クルマで楽しくなる、オフィスや寝床がある動く秘密基地が欲しいと思ったら
ここは…クルマの中?!アネックス社のキャンピングカー「リコルソ」。ぼくらの“動く拠点”であるファミリ…
-
冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~
冬の北陸地域では、冬用タイヤ/スタッドレスタイヤは欠かせない。北陸でいつごろ…
-
“動く拠点”『ファミリーワゴンC』導入 移動型定住『モバイル・ハウス』暮らし 開始か?!
-
day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小便事故とは?!
-
day 99.7 熊本県天草市牛深で…“スゴイ”クルマ旅人との出会い ~ 『万が一グッズ』ばかりの100系ハイエース ~
-
day 99.6 牛深で…北海道の旅人 二階堂さんの“自宅”100系ハイエース訪問
-
day 99.5 旅人のトイレと風呂に関する“革新的”な発想?!
-
day 99.4 クルマ旅の二階堂さん、釣り竿は自給自足できる旅道具
-
day 99.3 二階堂流クルマ旅スタイル 旅先の温泉の上限価格は?!
-
day 99.2 北海道からのミステリアスな旅人のお薦めスポットは日本の“ラオス”…!?
-
day 99.1 熊本県天草市牛深で…北海道からやってきた気になる『ハイエース』のクルマ旅人・二階堂隆夫さんとの出会い