※現在このHPは独自制作中。 田舎バックパッカー | 能登での田舎暮らし&バンライフ | 田舎/地方に眠る新たな旅先とライフスタイルを探求 with“動く拠点”ハイエース | ブログをメインで更新<こちら

Japanese  English
HOME
田舎バックパッカーの田舎 地方への旅とライフスタイル

トップページ > 日々の出来事

能登での田舎暮らし&バンライフ: 日々の“ちょっとした”出来事

夫婦 バックパッカー 穴水町 岩車 移住
今日も再び一日が始まる

2019年

● 2019-10-24
東京モーターショーのプロモーションビデオに登場!(こちら

● 2019-10-21
さて、今月も能登の田舎から東京へ(こちら

● 2019-10-20
更新はまだまだだけど、とりあえず、英語サイトを制作(こちら

● 2019-10-09
今回の出張“旅”もろもろ取材もかねて、ハイエース“動く拠点”で東京へ行くことにする。

● 2019-10-08
東京への出張“旅”、いつも飛行機か、クルマで行くべきか悩む。

● 2019-10-07
ビールを飲むと、翌日、体が重くなる。体の筋に重い液が溜まっている感覚というのだろうか。昨晩飲んだビールの量はたったの350ml(本麒麟)2本だけ、やっぱり炭酸か水でいこう...

● 2019-10-02
自分が、とあることができなかったとしても、他の人はできるかもしれない。だからあらゆる記録というのは塗り替えられるもの。

● 2019-10-01
明日、マイクソフトが新たなSurface(サーフェス)製品を発表予定という憶測報道がある。CEOも登壇するそうだ。Surface Book 2は不具合が多いからだろうか、その憶測/リーク報道にSurface Book 3の発表が入っていない。

未だに、Surface Bookの最大の特長であるGPUがクラッシュする。この修正プログラムを3か月以上待っているユーザーたち。Surfaceの新製品とひと昔前の製品の性能にはそう大きな大差はないことだろう。ほんのすこ~し薄い、ほんのすこ~し軽い、若干速くなった...など、それぐらいだろう。

それよりも、マイクロソフトは、既存ユーザーの満足度を高めることに集中投資したほうがいい。Surface Book 2のユーザーは3か月も...GPUクラッシュに困らせられている。

● 2019-09-30
規則、ルールがなければ、人はマナーなどを守れない。自然の法則なのだろう。そろそろ「道の駅」もしっかりとしたルール化をすべきだろう。

● 2019-09-27
千葉県幕張メッセで開催されていた「カートラジャパン2019」から戻ってきた。今回も長旅だったけど、やっぱり同じ“人種”の人たちと出会うってホント楽しいなぁ。彼ら・彼女らとつながったことに感謝。そして、やっぱり、Carstayとつながり、このような縁ができた。それには本当に感謝だなぁ。

● 2019-09-18
田舎バックパッカー“動く拠点”、現在、Carstayのトップページに載っている。みんなと“動く拠点”をシェアする予定!だけど、ぼくの場合、日々の生活で使っているんで、年に何回かって感じになるかなぁ。

公共交通機関が発達している都会とは違い、田舎/地方では、日々の生活でクルマが必需品なので、毎日、使っているんでね。

● 2019-09-18
今日は赤坂見附にある国内最大のIT系メディアITmediaへ行き、その後、有楽町線で、桜田門駅で降りて、国土交通省の記者クラブへ。久々の霞が関。国交省は国会議事堂から、道路わたってすぐ。

広報の仕事だけど、楽しすぎてもはや最近は「仕事」という感覚はないかな。

メディアとのコミュニケーションで、「広報」としては基本。

通勤ラッシュに巻き込まれないよう、17:00前には大船駅への東海道線に乗り込み帰路につく。明日は早朝出発で、幕張メッセへ。9月20日(金)~22日(日)の間 開催するクルマ旅最大級の祭典「カートラジャパン2019」で出展、Carstay代表の宮下晃樹さんと、軽ハスラーでクルマ旅をしている“えりたく夫婦”とステージで対談予定。

明日朝、混んでないといいなぁ。

● 2019-09-17
ブログ「バックパッカーがトヨタ ホームページに登場」が、アクセス上位に載ってる!と思って、ページを見てみると、大変嬉しいことに、まだトヨタのページにぼくが載っているではないか!

● 2019-09-17
最近、能登⇔東京間の移動は飛行機が多かったのだが、今回は“動く拠点”ハイエースとともに東京へ。 クルーズコントロール導入して、長距離運転がかな~り楽になった。クルコンは今年の一押しアイテムだなぁ~。

● 2019-09-16
己を知れば、「いつもどうしてもやってしまうこと」がわかるはず。その分のロスに対して、余裕持つ、解決策を自身のどこかに“保管”しておけないと、同じことの繰り返し、毎回、悔やむことになるよ。

● 2019-09-10
ちょっと前の出来事ではあるが... 今まで安価で仕事を請け負っていたのに、その相手の一方的/主観的な目線だけで、「あれこれ」ものごと言われるのは正直ショックというか… 「今まであんなにサービスしていたのになんだったのだろう...」と思ってしまう。

夫婦 バックパッカー 穴水町 岩車 移住
今日はなにを思い、なにを考えているのか