珠洲 移住
-
day 65.3 石川県穴水町 “味噌作り”中の休憩 ~ 海にはナマコや真珠貝も!? ~
2011年1月10日(月) − ぼくら田舎バックパッカーは石川県穴水町で約2週間の田舎暮らしを体験しているところ。2010年10月に出会った穴水町役場の新田信明さん(2011年12月現在、穴水町議会議員)宅で、8家族分の味噌作り中だ…
-
day 65.2 石川県穴水町(味噌作りの途中に)『そうだ!“微生物”を食べ物に入れよう!』または『あ!微生物が入った物を食べてたね!』の発想からの創造 ~ “微生物”を食べることを決めたクレイジーな人たち ~
2011年1月10日(月) − 石川県穴水町で田舎暮らし体験をしていて、現在、味噌作り中だ。…
-
day 65.1 石川県穴水町 8家族分の味噌作り
2011年1月10日(月) − 8:30頃から、新田さんが改装した外の倉庫内で味噌作りがスタートした…
-
day 65 石川県穴水町 薪を使った『味噌作り』準備開始
2011年1月10日(月) − 現在、ぼくら田舎バックパッカーは石川県穴水町の体験住居のプログラムに…
-
day 64 石川県穴水町と愛媛県日振島 “地方と地方をつなげる”
2011年1月9日(日) − ぼくら田舎バックパッカーは石川県穴水町の体験住居の…
-
day 63.1 石川県穴水町 椿崎の滞在先周辺
-
day 59.1 田舎暮らし体験の家に到着 北國新聞の取材を受けるバックパッカー
-
day 59 石川県 穴水町での「田舎暮らし」初日 役場の新田信明さん、NOTO-Shiftの鈴木久善さんとの再会
-
day 58 能登半島 穴水町に向けて再び出発 ~ 町の移住体験プログラム ~
-
day 15 奥能登一周中 穴水町を半日散策後、金沢へ