経済紙として世界最大の発行部数を誇る日本経済新聞 本紙に、能登の田舎バックパッカーハウス(石川県穴水町)に関する記事が掲載された。こちらも先日に続き、共同通信により配信された記事。
![]() |
◆ 能登巡り拠点 車中泊いかが 石川・穴水、自然豊かな交流の場に |
今後もキャンピングカーなどの車中泊仕様のクルマを拠点に、生活・仕事・旅行をするライフスタイル「バンライフ」をとおし、地方を元気にする役割を果たしてしていきたいと思っている。
【日経で使用された写真のちゃんじろー夫婦(こちら)】
【日経に「中川さんに名所をくまなく教えてもらえた」と取材に応じコメントいただいた黛桂子さん家族と。田舎バックパッカーハウスでハイエースのキャンピングカーを借りて能登半島巡りを楽しんでいた】
【牡蠣や地元の食材でバーベキューを楽しんだ黛さんの子どもたち(右と中央)】
【田舎バックパッカーハウスでバーベキュー、雨が降ってきたので、建物内の交流スペースで食事・交流を楽しませていただいた】
【能登空港でキャンピングカーを配車・貸出し、帰りも空港まで送迎。】
![]() |
奥能登の“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」、 キャンピングカー旅行者など向けに再オープン(2025年5月発表の報道資料) |
![]() |
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について |
この記事へのコメントはありません。