My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

今日、私は、あんぬと父ちゃんといっしょに、岩車のお家から鎌倉のヨーヨーのお家にいきます。

鎌倉に行って、ミーちゃんやヨーヨーといっしょに、遊ぶのが楽しみです。鎌倉に行ってまず絶対にしたいことは、大船にあるゲームセンターに行って、太鼓の達人、マリオ―カート、人形をとるようなゲームをして遊びたいです。

マリオ―カートをしたとき、「ミー、おらが絶対に一位を取って優勝してやる!」と思いました。

鎌倉に向かって出発する前に、ミーちゃんにメールで「楽しみに待っててね!」と送ったら、ミーちゃんから「楽しみ!」と送られました。なので、ミーちゃんにそんなこと言われるとうれしくなって、早く出発したい気持ちになります。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

ヨーヨーのお家についたら、岩車のお家で年越しそばを食べたけど、ヨーヨーが作ったのも食べたいです。

だけど、ヨーヨーは熱を出しているから休んでないといけないので、年越しそば作れないかもなあと思いました。「ヨーヨー大丈夫かな?」と心配しています。

私は、父ちゃんが「鎌倉に行くとき、キャンピングカーの中に荷物が置いてあるから、ハイエースに積むのが大変だから、キャンピングカーで行こう!」といったから、私はその意見に賛成しました。なので、鎌倉までキャンピングカーで行きます。だけど、冬用のタイヤに変えないといけません。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

それと、もう、父ちゃんといっしょに、岩車にある神社に行って初詣をしたけど、鎌倉のほうでもまたじいじといっしょに、鎌倉大仏に行って、初詣をしたいです。

だけど、じいじは仕事しているし、父ちゃんも仕事しているからいけないかな?と思いました。

という日記を書いていたけど…

さっき、じいじから電話があって、「ヨーヨーがまだ熱出ているから来ないほうがいい」と言われました。

なので、鎌倉に行きません。ショックですごく悲しいです。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

【感想文: 「それいけズッコケ三人組」の100~130ページを読んで】

モーちゃんは、この前、ゴールデンクイズのクイズが書かれているシートを本部に応募しました。

そして、応募してくれたから、ゴールデンクイズの番組に出場しないといけません。でも、その番組で15問全問正解したら、15万の賞金をもらえます。モーちゃんはそれにびっくりして、クイズの問題を全部覚えようと勉強を始めました。

ですが、モーちゃんは、そのゴールデンクイズに出てくる問題の答えを半分しか覚えていません。だから、ハチベエとハカセは、モーちゃんが全問正解できるように、イヤホーンをハチベエとハカセとモーちゃんがつけて、ハチベエとハカセがモーちゃんに問題の答えを教える計画をしました。

しかし、イヤホーンで答えを教えているところを見られたら、15万の賞金をもらえないで失格になってしまいます。

私もゴールデンクイズの番組に出場して、全問正解をして15万の賞金をもらいたいです。ゴールデンクイズの問題は難しいのかな?簡単なのかな?それとも普通のレベルなのかな?と思いました。絶対に全問正解をしたいです。

関連記事

  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】ずっと、朝まで起きていて楽…
  2. 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】てにすと、2じかんめのせいかつがた…
  3. 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】田舎バックパッカーハウスが…
  4. 石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住. 日記, 地方移住, 地方 子育て 【娘の田舎暮らしと旅日記】みんなでソーランのおどりをしてたのしか…
  5. 地方 田舎 学校 登校日 娘 日記 【娘の田舎暮らしと旅日記】せんせいとあえてうれしかったこと。おか…
  6. 【娘の田舎暮らしと旅日記】みんなとドッチボールをしてたのしかった…
  7. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし,穴水町岩車,AJ Boydston 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】校庭でおにごっこと、AJと…
  8. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 穴水 石川県 おかあさんが、シャワーをあびてたとき、わたしが、ようふくを、あん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

van life light shadow 車上生活 車中生活 バンライフ 光と影 「車中生活」「バンライフ」の“影”に必要なこと | NHKスペシャル記事「車中の人々 駐車場の片隅で」から考える Surface Book 2 不具合 GPU 【田舎でITレビュー】OS更新後 Surface Book 2のGPUに不具合 今後 更新は慎重に day 8 石川県輪島から舳倉島に行けるのか 石川県穴水町 地震, 能登半島 地震, 岩車 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町川尻から岩車集落、別荘地椿崎への道路や電気の状況 mobile lifestyle vanlife family 移動型定住 東京モーターショー 家族 バンライフ 家族 子持ち 【ざっくり特集 – VANLIFE 1】車で“移動暮らし”『バンライフ』できる時代到来 『移動型定住』『動くX』とは?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット
  1. 能登デモクラシー,パンフレット,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  2. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  3. 航空自衛隊 車中泊,竹岡快輝,気象隊,渡り鳥とカタツムリ,田舎バックパッカーハウス,北北西に曇と往け,ジムニー 車中泊,タウンエース 車中泊,石川県 車中泊,穴水町 車中泊,能登半島地震 自衛隊,能登半島地震 ボランティア,能登半島地震 穴水町
  4. 田舎バックパッカーハウス,車中泊,キャンピングカー,Carstay,カーステイ,RV,vanlife,バンライフ,車中泊 穴水,車中泊 能登半島,田舎暮らし 石川県,輪島 シェアオフィス, 穴水町 シェアオフィス,可動産,能登半島 田舎暮らし,穴水町 移住者,バックパッカー, 田舎旅, 国内 バックパッカー,能登空港 キャンピングカー,石川県 キャンピングカー,能登半島 キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
【報道資料】奥能登の“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」、 キャンピングカー旅行者など向けに再オープン ~ 新構想の下、キャンピングカーのカーシェアもCarstayで本格化させ、 奥能登の宿不足や二次交通の課題解消 目指す ~
【メディア掲載】能登・石川県穴水町が舞台のドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」のパンフレットに寄稿
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【メディア掲載】日本経済新聞に 再開した田舎バックパッカーハウス
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
PAGE TOP