My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】なわとびで二重あや飛びができるようになって嬉しい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

私は今日、学校の体育館で6時間目の授業で、なわとびの練習をしました。なわとびで、二重あや飛びの練習をしました。二重あや飛びとは、二重とびをしながら、あやとびをする技のことです。

そしたら、 私は、今日初めて二重あや飛びができたのでうれしいです。

二重あや飛びができたら、今度は、二重こうさとびを目指して頑張りたいです。二重あや飛びができて、大慈君や、ひかりちゃん、さなちゃん、いなとくん、ともきくん、ここなちゃん、しゅんくんなど、いろんな人に「結生、二重あや飛びできるようになったんや?」や、「結生ちゃんすごい!」とほめられたので、顔を赤くして、恥ずかしがりながらニコニコと笑いました。

今度は、二重こうさ飛びをして、できたらみんなに「すごい!」と褒められたいです。

あと、先週の金曜日か土曜日に、ここなちゃんといっしょに、岩車のお家でクリスマススリーをかざりました。

すごくきれいにぴかぴか光っていました。早くサンタさんがくればいいな~と楽しみにしています。

だけど、私は毎日つめをいじったり、全部のやることをしていないときがあるから、ちゃんときてくれるかな?と心配しています。

なので、いちよう仏さまに「私がやることとかしていなくても、全部のプレゼントだけじゃなくてもいいので、せめてキックボードとおにぎりだけください!」と思っています。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校【今日の妹の杏抽】

【今日の学校での質問】

①「そくしんってなんですか?」と聞いたら、「リボンの形になわとびを回して飛ぶようなわざ」と言ってました。

②「二重こうさ飛びってなんですか?」と聞いたら、「二重とびをしながらこうさ飛びをする技」と言ってました。

③「連こうってなんですか?」と聞いたら、「二つの音符がつながっている音符」と言ってました。

④「キリマンジャロの曲を作った人は?」と聞いたら、「フェルレル・フェルラン」と言ってました。

石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

関連記事

  1. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】5じかんめのとき、かなしかったこと…
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし,穴水町岩車 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】遠足で歩いたり遊んだりした…
  3. 田舎暮らし 娘 日記 countryside japan journal daughter 【娘の田舎暮らしと旅日記】らんちゃんが、わたしたちのおうちにくる…
  4. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 冬休み 【娘の田舎暮らしと旅日記】しゅくだいがたのしかったこと。あと、に…
  5. 能登 田舎暮らし 子供 娘 日記 中川結生 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】まいにち、うみでおよいでるよ
  6. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】体育をして楽しかったこと
  7. 田舎暮らし 娘 子供 日記 ジャーナル 【6歳娘の田舎暮らし日記】 べっしょだけでたんけん
  8. 地方 田舎 学校 娘 日記 能登 穴水町 向洋小学校 【娘の田舎暮らしと旅日記】プールにはいってたのしかったこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

コナージェサップ 穴水町 フリースタイル Connor Jessup countryside 今日午後のワークスペースは穴水のカフェ『フリースタイル』 今年もロシアから琵琶湖に“アイツ”が飛んできた 【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ? 日振島 漁師 day 55 愛媛県 日振島 笠岡彰さんの養殖現場を見学 – その1 ~ 養殖と天然の違いは?まずは出荷作業の現場へ ~ day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダーたちは資料館にある写真を見に来るべきだ」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダーたちは資料館にある写真を見に来るべきだ」
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
漫画家・高津マコトさん「旅のハイライト」に能登・穴水町の田舎バックパッカーハウス!!
【YouTube】福井のユーチューバー再び『田舎バックパッカーハウス』へ
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
PAGE TOP